ちょっと田舎で暮らしてみよう

将来の夢は超田舎でのんびり暮らすこと...だったのですがいろんな子どもたちと接するうちに、子どもたちの未来の為に自立へと向うお手伝いがしたいと思うようになりました。 まだまだ私の中の小さな夢、ずっと先の話にはなりそうですが...そして妄想の段階...。 大好きな山歩きや野菜づくり、食育を通してこの夢をいつかかなえるか、妄想で終わるのか!! 中途半端な田舎で仕事しながら何が出来るか模索中の私です。 とは言え、まだまだ模索の段階なので日々の出来事や山の出来事を中心に書いています。

山に行けない日は...公園でピクニックの巻き

暖かくなったら今度は雨のせいでぐんと冷え込んだり...そして年度末の忙しさと知らずにたまったストレスとで久しぶりに風邪をひいて鼻グスグスでございます...^^;

どんな山でもいいからとにかく山へ行かないと自然治癒力がガ~ンと落ちるようですね...。

せめてランチタイムだけでいいからとまつお君を連れ出し近くの北山公園へプチピクニックへ行って来ました。

こちらの公園私の子どもの頃はただの林と湿地の荒れた何だかわからない公園だったのですが今ではすっかり整備されてなんと...
IMG_6805
水芭蕉まであるのですよ~!!
もう一個
IMG_6811
素敵でしょう?

夏がく~れば思い出す~遥かな尾瀬遠い空~...水芭蕉の花が咲いてる...

な~んていつも尾瀬に行くのは夏なのに水芭蕉はいつもお化けみたいになっていてどこにあの可愛らしい花があるの~?
なんて思っていたら近くの公園に咲いているではないの~!!

しかも早春...。

そうなのですよ水芭蕉って尾瀬では残雪の時期に咲き始める物なのです。確か5月下旬ころから...。
雪があるかな~と一度もその頃に行った事が無いのですが今年は本場尾瀬の水芭蕉にも会いに行きたいな...と欲が出てきています。

さて、ソメイヨシノはまだまだな感じだったので水芭蕉でお花見しながらのお弁当です。
思いつきで急に来る事になったので手抜きの三食弁当です。
IMG_6808
この弁当は簡単なうえに玄米を使ってもクレームはありません。
楽したい時には三食丼に三食弁当だね!

寒いので早々にご飯を終え、早く帰ろう~よ~とうるさいまつお君にお願いして公園をぐるっと一回り。
IMG_6804
水芭蕉はこれからが見頃ですね。

IMG_6810
ホタルはこの近くで繁殖させているのです。

夏はこの湿地帯に蛇がニョロニョロしています。蛇って生命力に満ち溢れてますよね...嫌われ者だけれど...私も苦手だけれど、何故か見ずにはいられない不思議生物。

こちらはコブシ?モクレン?違いがわからず^^;
IMG_6802

あやめも新芽が出始めました。5月中旬が見頃でしょうか。
IMG_6801
こちらの横には蓮の池もあり夏も中々素敵な感じです。

こちらの桜は八重かなと思いますが...早いかな?
IMG_6815

池の反対側へ来るとスミレがあちらこちらに
IMG_6817

わ~珍しい花が咲いているよ~!!と駆け寄ると
IMG_6818
「お母さん、これはフキノトウだよ!」

んッ!?良く見ると...あっ本当だ!良く見たらフキノトウ...可愛らしいね(*^^*)

笠間の土には鉄分が良く見られます。こちらの公園にも赤い湿地があちらこちらに...
IMG_6819

ソメイヨシノも寒い中咲き始めました。
IMG_6821

椿はあっという間に散り始め
IMG_6823
IMG_6822

それなのに水仙はこれからが見頃な感じ?
IMG_6825
いつもなら、まず梅が咲き始め椿、水仙、スミレ、桜の花...という風に順番に咲いて行くものだけれど今年は最初に寒い日が続いて咲くのが遅れた花と、急に暖かくなって早く咲き始めてしまった花の時期が重なって何とも不思議な感じです。

英語で春はspringといいますがその語源は実は泉、水が湧き出る、飛び出る、という意味のspringonからきているようで源泉が物事の始まりを連想して生まれた言葉だそうで
「まさに今年は一気に泉が湧き出る様に春の命がパッと湧き出る様なspringなのだな~」と思いながら公園をピクニックするある日曜日のお話なのでした。

水芭蕉を見ていて尾瀬へ行きたくなってしまったので次回は某SNSで書いたまつお君のちいっさい頃の尾瀬物語をこちらへお引っ越ししてみます。


あっという間に春が来た

この間まで寒くて湯たんぽを使っていたと思ったら昨日の朝はやたらと暑くて布団を蹴飛ばしていました^^;

朝起きてやっぱりね~と思った事...庭のしだれ桜が咲いていました。

IMG_6666

IMG_6618

IMG_6663

IMG_6617

IMG_6672

IMG_6663

IMG_6620
あ~桜大好きです...。

何枚も同じような写真...^^;でも本当にこの花大好きなのです。

あっという間に終わってしまうのですけどね。

この花はまつお君と同じ年に生まれた桜。偶然見に行った、とある怖いご住職のいるお寺の樹齢百年以上の桜から生まれた苗木をタダで譲っていただいたものです。(住職に何度か怒られたので怖くてめっきり行かなくなりましたが素晴らしい桜なのです...)

出会ったのはまつお君が一歳になる年で苗木もまだ樹齢一年でした。

その頃私達は...というか私は新しい生活を始めたばかりで...まつお君も今のように良き話し相手ではなく...ホギャ~と言っていたわけで...。でもお人形みたいで可愛かった~(*^^*)本当にいろんなことで心が折れてしまいそうな気持で毎日を過ごしていました。そんな頃に出会った桜だったので他の庭木よりも思い入れが強い様な気がします。それに、まつお君と同じ年ですからね。まつお君の初節句に家族で集まってこの木を植えたのを今でもよく覚えています。

7~8年経ってようやく咲き始め十二歳になるこの年はかなりいい感じに楽しめそうです。

ちょっとセンチに昔を振り返ってみたりしましたが...生きているとホント嫌な事とかなんで私が~!!みたいなこと誰でもあるものだと思うけど、生きてさえいればいい事が必ずめぐって来るものなのだと思って...まつお君にも常日頃それを伝えながら毎日来る新しい日をなるべく楽しくむかえて行けたらなと思います。


はい、では手抜きしまくりのお庭ですが春が来ましたよ^^下手な画像でごめんなさいという感じですがアップしていきましょう!!

私が子どもの頃からある椿の花。バラの花みたいな八重が素敵です。
IMG_6687

これまたいただきものの沈丁花挿し芽だったものが今では春の香りを運んでくれています。
IMG_6633

ブーケみたいです。
つぼみも可愛らしい。
IMG_6636
あ~いい香り(*^^*)

幼いころからの馴染みの花もこんな風に見ると違う花のように見えます。
IMG_6628
IMG_6627

ブルーベリーはゴールデンウィークの頃に咲きそうです。
IMG_6692

いつも地味に咲いて終わるボケの花を発見!!
IMG_6685
あら~なんとも存在感のある花だったのね^^

IMG_6675

IMG_6679

小さい花が撮りずらくなったオンボロカメラ...。

でも私はマクロの世界が大好き。
IMG_6639
ゆきやなぎ

子どもの頃から同じ場所にずっと咲いています。最近は畑にも増殖中。

IMG_6638
IMG_6632

こんな害虫君も出没し始めました。
IMG_6655

なんとつくしが!!
IMG_6673

色々な花芽もぞくぞくと芽を出し始めています。
IMG_6656
西洋オダマキ

IMG_6688
アイリス

これはつゆ草ってうちの母は言うのだけど本当の名前は?
IMG_6657

残してあった畑の小松菜類にも変化が...。
IMG_6690

もうすぐ花芽を摘んでお浸し、てんぷら、その他いろいろ...おいしいんだな~これが~!

そういえば、さくらつながりでランチタイムは会津の桜うどんをたべました。山で食べようと思って買ったのだけど当分無理そうなので食べてしまった...。めんが桜色です。
IMG_6646

そして昼ごはん後秘密基地を作ろうと穴を掘りすぎて叱られるまつお君。
IMG_6650

暖かいと子どもたちも外遊びするようになっていいね^^

今日はお彼岸。

今ここでささやかな幸せがある事を感謝しつつお墓参りに行こうと思う日のお話なのでした。






春はそこまで来てるはず

IMG_5936

もう3月なんて信じられないわ...。
うちの裏庭にある梅の花も咲き始めそうです。

そして私の誕生日は4月なのでもう少しで私の30代も終了し40代の新しいステージが始まります。
と言っても何でしょう特に心の変化があるかというと...そうでもなく...としとった~!!なんて事も一切なく、気持ちは若いままで流石に見た目は年相応にはなってきたけれど^^;
でも周りに素敵に輝いている40代の方たちがいるせいか私も自分の40代はどんな風に輝けるかな~と思っている今日この頃なのでもあります。

先週末はぼちぼち梅の花も咲き始めたところなので梅園でも見に行くか、それとも水戸の偕楽園でも行こうか迷っていたところへ高校時代からの友達から...雨巻山に行った事がないので車出すから道教えて、とメールがあり3回目の雨巻山へ行く事に決定。
前日寝ようかな~というころに以前雨巻山へ一緒に行ったH美さんも急きょ参加が決定し私達親子含め6時に出発7時少し前に登山口に到着。

早い時間だったせいもあり駐車場は私達の他は1台だけでした。
準備をして7:08スタート
IMG_5987
早めの時間に登ると空気も澄んでいて景色もキレイなので少し早目の出発です。

いつもの登山道を上がって最初の分岐を曲がると...
IMG_5992
熊手発見。

これは雨巻山の整備をしている方がブログに載せていたリ・リーフ運動に使う熊手。
早速これを使って登山道脇にある使われていない木の葉を登山道へ戻し滑らないふかふかの登山道作りのお手伝いをしてみます。気づいた時に誰かがやる。なるほど、これはいい方法ですね。

三登谷山8:08に到着。
枯れ木に見慣れないものが...
IMG_5998
知っていそうな人に聞いてみたりネットで調べたりしたのですがわかりません。
蝶のサナギのようですが、なんでしょうね。

そして..9:10頃に山頂に到着。
まだ朝なのだけど早起きしたせいかお腹が空いてしまった~!!
という訳で昼ごはんなのかなんなのかわからない中途半端ご飯...。
この週はなんだかんだと忙しくてあまり寝ていなかったので今回はちょっと手抜きをして業務スーパーで買ってきたレトルトのビーフシチューにゆでてきたパスタを絡めただけの簡単ご飯...プラス家で焼いてきたキッシュを温めて...しかしこのキッシュ薄味なのとチーズ少なめでいまいちだった^^;
IMG_6004

IMG_6006
この日は風が強かったのですがそのせいか食べても体が温まらず長い間雨巻山山頂で過ごす事が出来ずに10:00出発

3分くらい歩いてまつお君が余り体調が良くないので縦走せずに途中で降りる事に。
9番から沢を降りて行きます。
IMG_6010

雨巻山のいい所は大川戸の駐車場へ降りられる道がいくつもあるのでちょっと今日はきついなと言うときはエスケープのチャンスが沢山あるところ。これならちいさなお子さん連れでも途中から登って降りる事ができますよね。
実際地元の幼稚園児も自分の足で登って来るようなので...一番最初に来た時にあった健脚おば様が仰っていた。

しかしこのコースこの日はまだ雪が残っていたのでゆっくり、ゆっくり降りて行きました。
IMG_6013

足もとも少し凍っていました。
IMG_6015

沢へ出るとさらにこんな感じに
IMG_6023

IMG_6034

わ~い!!でっかい氷~!!
IMG_6037

似たようなものになってしまいますが...
IMG_6042

こんなのも
IMG_6050

IMG_6049

おんぼろカメラのうえに撮るのもへたな私...
IMG_6046

IMG_6060

IMG_6061

IMG_6062

IMG_6064

IMG_6068
氷って撮るの難しいな~。

こんなところにもケルンが
IMG_6072

簡単な鎖場をあっという間におりて
IMG_6075
少し歩いたらしばらく林道歩き
IMG_6080
こちらは鉱泉跡。
20年位前に廃業したようです。
あったら絶対に入って行きたいんですけどね。

可愛いピンクの猫柳(*^^*)猫柳大好き。
IMG_6083

最後の最後でルリビタキらしき小鳥ちゃん登場。
IMG_6086

もう一丁!
IMG_6084
もっと青かったのですがなんせこのオンボロカメラと私の腕前では...イマイチ^^;
このルリビタキちゃんこのあとこちらの主らしきウソの兄さんに追い払われていました。

ルリビタキの基亜種は冬の間は中部以南で冬を越すそうなので春になって戻ってきたのでしょうか?

目に見える春を中々実感出来ないほど最近まで寒い日が続いていたけれど少しずつ春は近付いているのかも知れません。この時点で11:00ちょい過ぎ^^;早く着いてしまった〜!

私の家のお庭も少しずつ春に近付いていますよ。
ようやく水仙の芽が出始め
IMG_5937
沈丁花のつぼみも
IMG_5963
椿のつぼみも
IMG_5969
ブルーベリーも
IMG_5958
アルプス乙女も...未だになった事がないけれど^^;
IMG_5954

そしてまつお君と同じ樹齢のしだれ桜も
IMG_5961

IMG_5962
春の訪れを待っています。

今年こそはもう少しまともな庭になるように手入れをしていきたいな~と思ったりする今日この頃のお話なのでした。





人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
最新コメント
記事検索