ちょっと田舎で暮らしてみよう

将来の夢は超田舎でのんびり暮らすこと...だったのですがいろんな子どもたちと接するうちに、子どもたちの未来の為に自立へと向うお手伝いがしたいと思うようになりました。 まだまだ私の中の小さな夢、ずっと先の話にはなりそうですが...そして妄想の段階...。 大好きな山歩きや野菜づくり、食育を通してこの夢をいつかかなえるか、妄想で終わるのか!! 中途半端な田舎で仕事しながら何が出来るか模索中の私です。 とは言え、まだまだ模索の段階なので日々の出来事や山の出来事を中心に書いています。

田舎暮らし

ぽっかぽか〜♪

昨年からベランダに起き始めたホンマストーブの時計型薪ストーブ…






















庭木の剪定時に出る大量の枝を燃やすのが目的。

点火時と消火時にもくもく煙が出るのがたまにキズ…というかご近所さんの目が気になる(^^;)

まっ、とりあえず今のところ苦情が出てないので大丈夫かな?

焚火と違い火の粉も殆ど散らないし…(そもそも10年程前から焚火禁止区域になったので焚火できないんだけれど)

煙は少しずつ煙突を伸ばしたりと改良点はあるけれど天気の良い昼間はなるべく使わない様にしています。外干しの洗濯物に煙の害がない様に…

昨日は久しぶりに雪が降ったりと天気も悪かったので午後から点火してみました。






















ぽっかぽか〜♪(*´ω`*)
炎の灯りに癒されるぅ〜










とある日常でのお話なのでした♪

ニャンコのはなし③


とある日のチビニャンコ達♡                          














こんな幸せな時間を提供してくれたことを忘れないで最後までお世話したい(*^^*)

生き物を飼うという事はやはり想像以上に大変な事…

ニャンコなんかはアチコチガリガリするし、ゲロンゲロンするし(>_<)

ちゃんと遊んであげないとマーキングされてしまう事も実はある(^^;;

そんな時に思い出す事にしています…














こんな時間や…














あんな時間…
そんな時間があった事を…

こんなにも素晴らしい機会を提供してくれた仔猫達…

そして今では私が真夜中に疲れて仕事から帰ってくると、どんなに遅くても出迎えてくれるニャンコ達(^_^)

ごはんが目当てかも知れないけれど^^;

だとしても…

私にいつも元気をありがとう(*^^*)♡         














一緒の時間をこれからも大切に過ごそうね…

田舎暮らしランキングへ

春の始まりの花

毎年この花が咲くといよいよ春が来た…と思います。














白花の沈丁花(*^^*)♡

この間ゴミを捨てに家の外に出たら、どこかのおばあちゃんがウチの庭をじ〜っと眺めているので、こんにちは(^o^)/と言ったらなんか固まって今度は私をじ〜って…負けるもんかと見つめ返したら、

ゴミ捨てに行くのか…

とナゾな独り言^^;

はい、と言ってからごみ捨て場から戻って来ると何やら手に持っていた白い花を見せて、

二階で洗濯干してたから、勝手にとった…

ウチの白花沈丁花じゃないかいっ!!
ぉぃ、ぉぃ…

私をじ〜っと見つめたのは、怒られるかと思ったのかな?

家の外に出てきたからギョッとしたんだな…あははε-(´∀`; )

年取ると子どもにかえるって言うけど…お子ちゃまみたいで可愛いわ(*^^*)

まっ、勝手に取るのはいけないだろうけど…事後報告だったけれど正直に言ってくださったのでもう少しお裾分けしましょうかと数本渡したら仕事前なのに話に花が咲いてしまった^^;

日々の事に追われてイライラしたり心の余裕が無い事もあるけれど、なんだか心がほっこりする様な、そんなある日の出来事のお話しなのでした。

唐子咲きの椿も咲き始めました…
今年はやっぱり少し早いかな♪( ´▽`)




ふと里山で思うこと

本日久しぶりに地元のお山♪                                 
 まつお君が3歳から歩いている馴染みの山…なんだけど最近随分長い間歩いていなかった。

あまり眺めが良いわけでなく単調なアップダウン、アトラクションがあるわけでもなく…トレーニングには良い山だけど。

そんな事を思い、いつの間にか行かなくなっていた。

久しぶりに歩いたその径は…



















冬枯れの山桜が並び明るい場所でした。

歩き始めたのがお昼近くだったので展望台まで歩いたらお昼ごはんを食べて帰ろうと思っていたけれど、展望台に意外と早く着いたのでとりあえず1時半迄歩いたら戻ろうと先へと進みました。












展望台から先はひたすらアップダウン…行きもこわいが、帰りもこわいはず^^;

辛かったら直ぐに止めよう。

そう思いつつ、登り返す度に辛くて、下る度に大丈夫?と自分に問いかけながらもやめられず…

だって、ひとつずつ小さなピークを登りきる度に、

あぁ、やっぱり山は良いもんだ。

なんて思ってしまうんだもの…。




















そしてほんの少しでも岩が出てきたら、もうウキウキが止まらない♪

もうやめる?











いや、まだ歩ける!

もうやめる?














いや、まだまだ…

の繰り返し(*_*)

あの左から二番目の平な辺りから歩いてきたんだ…











ペースは良い感じ…

よしっ!!最後迄登ろう!!

ここからが里山なめんなよ(°_°)
ってくらいにきつかったんだけど。

そしてお久しぶりの難台山頂o(^▽^)o












1時半ちょい過ぎ〜^^;

ささっと昼ごはん食べたら退散しましょう!

本日のlunchは…



















こちらを使います。

お湯を沸かして…ピラフを入れて、



















焼きイカを加えて軽くグツグツ♪

火を止めて焼き明太子をのせたら…



















即席シーフードリゾットの出来上がり♪

筑波山を眺めながらいただきますっ!!



















そういえば山飯作るのもお久しぶりだわ

やっぱ山っていいなっ♪


さあっ、少しだけ寄り道しながら帰りましょ…





















屏風岩…




















獅子ヶ鼻?だったかな?




















時雨れてきたっ!!











急げ、急げ!!

展望台下の径ももう少ししたら日差しが届かなくなる。




















でも夕暮れ間近な広々とした径はなぜか清々しい(*^^*)




















それはきっと久しぶりのアップダウン山をしっかり歩く事ができたから…

かな?

無事到着3:45



















楽しかった充実の数時間♪( ´▽`)

緑の山も、花の山も、雪の山も大好きだけど、冬枯れの里山も大好きだな。

やっぱり山が大好きなんだ♡

そんなことを里山でふと思う本日山行のお話しなのでありました。


うはっ、絶賛筋肉痛進行中ε-(´∀`; )




登山・キャンプランキングへ
田舎暮らしランキングへ

春だねぇ…@偕楽園

とある日の午後、仕事の前に寄り道♪

2週間位前の偕楽園の梅の花(*^^*) DSC_5754
咲き始めだったので見頃はまだまだ…

少ない花の代わりに梅むすめさん達が華を添えます…ステキ…
DSC_5728
ご老公もお隣に^ ^

しかし、青い空ってそれだけで絵になるね*(^o^)/*
DSC_5729

月影っていう六名木の枝の間に昼間のお月さま(^_^)v
DSC_5738

ガクが緑なのが特徴です。
DSC_5739

うちの裏庭にも似てる花が咲きますが同じ品種かしら?
DSC_5749

まだまだ蕾がたくさん…
DSC_5753

でも、木々は全体的にピンクになっていました。
DSC_5769
今週あたり満開かなぁ…
DSC_5775

春は急接近しています。
DSC_5779
天まで届きそうな桜の大木も大きな枝に沢山の蕾*(^o^)/*

青い空に浮かぶ梅の花と…
DSC_5798

梅の甘い香り(*^^*)
DSC_5801
ほんの少しの時間でしたが…
清々しい!!

そんな春のおさんぽのお話なのでした。

今朝もうぐいすが鳴いていた…沈丁花も咲き出した…春だねぇ(^-^)

田舎暮らしランキングへ

酒饅頭はいらんかね〜♪@笠間

IMG_5849
北山公園を抜けて笠間芸術の森公園へと向かう道の途中にいつの間にかできてた気になる建物…

なにやら美味しい予感(*^^*)
IMG_5852

真っ白な酒饅頭〜!!
IMG_5853
大好物なんだよねー!!

一個100円、肉まんよりやや小ぶりかな。
3個頼んだらちょっとうまく膨らまなかったのをおまけに3つタダでいただきました(^_^)vラッキー!!酒粕好きにはたまりませんわ〜!!んまかったー!!

あとで調べたらもとは水戸にあった酒饅頭屋さんらしい。


















小さな蔵

こりゃあ当分痩せられそうにない…orz

そんな美味しい酒饅頭屋さんのお話なのでした♪

田舎暮らしランキングへ

癒しの場所を求めて@常陸太田

久しぶりの平日休み。一人山を歩きたかったけど朝から歯医者に曇りの天気…今にも降り出しそうな空…(-。-;

あぁ、でもどうしても癒しが必要なんだ、今の私には…

そうだ!!奥久慈で美味しい蕎麦食べて、運がよければあの鉱泉に入れるといいなぁ…

向かった先は旧水府村、現在常陸太田市の天下野…けがのと読みます。

先ず最初に手づくりの郷 天下野で秋に収穫され今の季節にしっかりと熟成された蕎麦をざるそばで、少量で頼めるちょこてんをつけてもらいいただきまーす(*^^*)…ちょこっと、少しのてんぷらだからちょこてんぷらかな?















建物の中は撮影しなかったのですが天井が高くて庭には桜の木らしいのがあったから春は美しいんだろうな…
IMG_5903

新緑の中、外で食べる蕎麦も格別かも知れない。
IMG_5904

お腹も満たされたのであったかいお風呂に入って帰りましょう*(^o^)/*

竜神峡へ行く途中にある細い道を入って行くとその秘湯が待っています…














岩倉鉱泉 岩倉の湯

一見普通の民家…でも入ってみたらまぁ、びっくり!!建物奥の風呂場へと続く廊下の窓からはまだ蕾だけど立派なミツマタの木々。センスのいいミニ盆栽が置いてあったり。建物自体もとにかくステキ…

鉱泉の蛇口からは肌に優しいなめらかなお湯、窓の下には清らかな沢、窓辺には小鳥ちゃんハウスに餌台?

小鳥ちゃん好きにはたまらない…この辺りはメジロの群れを見る事もできるし、三光鳥が初夏に飛んで来て9月頃迄いるそうですo(^▽^)o

そして、1日限定1組だけの宿泊…あぁ、こりゃあいつか泊まりに行きたいわ。ゆっくり、鉱泉に浸かって…月や星を眺められたらどんなに癒されることだろう。

ご主人とも少しお話しさせていただきましたがとっても感じの良い方でした。

また、必ず行きますね!!

ほんの数時間だったけれど、命の洗濯をしてきましたよ〜というお話しなのでした♪

茨城、結構いいところあるんですよ(*^^*)





田舎暮らしランキングへ

青いビタキにまん丸ビタキ

とある日の公園散歩、公園に植えられている水芭蕉ちゃん春に向けて少しずつ成長中(*^^*)
DSC_4986
あと一カ月位で咲くかな?

この間の安達太良山行で運動不足だよなぁと感じていたので公園の丘をアップダウン...

んっ!?何でしょう?青い点...
DSC_4990
おやおやお腹は白くて黄色いのも入っている...あれはルリビタキさん!!
DSC_5003
おやまぁ...こんな公園にも来るのだね!!
DSC_5022
なかなか手ごわくて、私の持っているレンズではこれが限界...
DSC_5040
しかしきれいな小鳥さんだねぇ...

池の周りを半周して道路を渡ってホタルのすんでる小川沿いに歩いて水車のある場所へ行ってみたら小さな氷柱がたくさんありました。
DSC_5072
う~!!寒っ!!
DSC_5078
まだまだ冬は続きそう...
DSC_5079
また雪降るのかなぁ...
DSC_5083
そろそろお花が恋しいねぇ...

おやっ!?あれはマヒワさん?すばしっこくてうまく撮れず...^^;3~4羽で移動しながらご飯探し。
DSC_5087

ほほう~、こちらの公園にはこんな巣箱が置いてあったのね!?
DSC_5090
私もシジュウカラちゃんの為に作ってみようかな(*^^*)

所変わって自宅の庭...たしかハナカンザシといったかなぁ?
DSC_5215
ドライフラワーを作れるお花ちゃんです...山ばかり行ってほとんど自宅の庭を放置しているので久しぶりに片づけ...こんな適当なのにしっかりつぼみをつけていてくれたとは(*'-'*)嬉しいねぇ...

こちらは私の花...
DSC_5228
ボケの花...元の名前がなまってそう言われるようになったらしいいけれどボケだなんて...名前...気の毒な

その名前の響きに似つかわしく無い梅に似ている可愛らしい花を付けます...楽しみだなぁ...

ほとんど世話いらずで毎年きちんと咲いてくれるのですが余りにもひどい状態だったので剪定しておきました。

っで...庭仕事の終わる頃可愛いお客さんがやってきました(*^^*)

去年の秋ごろから来るようになったジョウビタキさん、やっとパチリできましたよ~!!
DSC_5231
しかもまん丸コロンと...
DSC_5284
フワフワ~!!
DSC_5304
ウハ~!!たまりませんわ~!!
DSC_5330
また来てね~!!
DSC_5337
つぶらな瞳がたまりませんなぁ...

青いビタキにまん丸ビタキ...お花の恋しい季節だけれど冬もいい事あるのです...というお話なのでした。

夏は我が家木々と草ボウボウで小鳥さんの声しか聞こえないからね...ahaha~ (*´∇`*)


田舎暮らしランキングへ

最近のシジュウカラさん

ブレブレだけど...^^;
DSC_2731
すっかりうちにヒマワリゲットが習慣のシジュウカラさん達...どれがどのグループか不明なのですが多い時は6羽で飛んできて順番に一羽ずつ餌台に現れます。

ツーショットなのは珍しく殆ど木の枝で次の番が回ってくるのを待っています。
DSC_2775
 
飛んでる所を撮るのって難しいですね...なんとなく撮ってみたのですが...
DSC_2825
 なかなか上手くいかないわ^^;
DSC_2863
 
ぴょんっ!!
DSC_2869

ヒマワリゲット!!
DSC_2980

てやぁ~!!
DSC_3239
鳥さんの身体能力って本当に凄い!!
DSC_3308

こちらはちょっと趣向を変えて...この小鳥ちゃんハウスにヒマワリの種を入れてみる。
DSC_3353
かしこいねぇ...
DSC_3354
どうやって発見するのでしょう?
DSC_3323
自分で考えて?
DSC_3355
それとも遠くから見ていたのかしら?
DSC_3351
小鳥さんてこんなに小さな頭なのに...
DSC_3330
凄いねぇ...!!
DSC_3352
本日出来たてほやほやの...
DSC_3904


DSC_3939

しかし大きな羽なのだねぇ...
DSC_3985


DSC_4012


DSC_4023


DSC_4030


DSC_4044


DSC_4047


DSC_4086

DSC_4118

無駄のない形!!
DSC_4121
もっと上手く撮れるようになりたいなぁ...(*'-'*)


田舎暮らしランキングへ

青い鳥がやってきた!!@笠間芸術の森公園

今年最後の紅葉は裏庭の椛(*^^*)
DSC_1515
お山の椛に比べたら見劣りするかもしれないけれど...それなりに...それなりに...
DSC_1518

庭をパチリしていたら天気もいいし運動不足なので少しだけ近所までお散歩に。

こちらは笠間の芸術の森公園。
DSC_1523
赤も黄色もすっかり葉を落としてしまい色のない世界になりつつあるなぁと思いながら歩き始めました。

こちらでは毎年12月に笠間ハーフマラソンが行われるからかどこからスタートなのかは分からないけれど遊歩道に数字が書いてあります。
DSC_1524
実はまつお君も強制参加...ハーフではないのですが中学生の皆さんは参加する事になっているらしい...。

水面に光が反射してキラキラ!!
DSC_1530

時々ランナーやらお散歩している人やら...
DSC_1531

大量に葉っぱが散っているとなんとなくさびしくもあり...
DSC_1534
師走から新しい年への期待に胸膨らんだりして...

あッ!!年賀状...今週中に書かねば^^;

あとひと吹きしたら全部散ってしまいそうでしたが少しだけ最後の黄葉を楽しむ事が出来ました。
DSC_1535

秋から冬への変わり目の晴れの日が続く美しい季節。
DSC_1538

空気が澄んでいて眩しい~!!
DSC_1540

少しだけ歩いたら奥まで行かずに帰ろうかな...
DSC_1546
そんな気持ちで来ていたのですが...

目の前を横切る青い影!!あれはもしや!!
DSC_1552

なんと!!カワセミさんではないですか~!!
DSC_1578
以前水戸の大塚池で冬に見かけた事はあったのですがまさかここにもお出ましとは!!

なんとか近づいて撮影しようとするものの...
DSC_1580

警戒心..半端ない!!一番近づいて30メートル位だったでしょうか^^;
DSC_1598

結局池の周りをグルグル翻弄させられてタイムオーバーになってしまったので今回はここまで!!
DSC_1600

あきらめて帰り際に黄色の椛をパチリ...自転車で通りがかったおじ様が

もう終わりだっぺ~!!佐白山の方がいいかもよ~って...

山の方が散ってると思うんだけど...適当だな~!!
DSC_1606

いいのいいの、私は黄葉も紅葉も今年も満喫したのだから...ここへ来たのは冬への変わり目が見たかっただけだから^^
DSC_1608

帰りに355号の芸術の森公園入り口のT字路にある森の石窯パン屋さんへ立ち寄ってみました。

左のカレーパンから右回りにアスパラのパン、グリーンオリーブたっぷりの白ワイン飲みたくなるような不思議な形のパン、ベーコンを練り込んでいるこれまたおしゃれに整形されたパンと定番のメロンパン。
DSC_1616
どれもこれも噛めば噛むほど美味しさのにじみ出るような美味しいパンばかりでした!!

久々のヒットかも。

そんなある日のお散歩からのお話なのでした(*´∇`*)

こちらは1000円以上買うとソフトドリンクが付くそうです。

ラッキー!!



田舎暮らしランキングへ

炬燵にもぐってバードウォッチング

紅葉が終わり散ってしまった楓の木に忘れ物(*^^*)
DSC_1407
葉が生い茂っているとわからないけれどここに誰かが住んでいた模様...

庭の枝垂れ桜の葉が全て散ってしまうと可愛らしい小鳥たちの姿を沢山見る事が出来る季節がやってきました。
DSC_1333
けれど枝垂れ桜の枝は細く細かく重なり合っていて野鳥をパチリするのがなかなか難しく、どうにかこうにか近くまで来てくれないかなとシジュウカラさん達の大好きなヒマワリの種をベランダに置いてみる事にしました。 

彼らのネットワーク?って凄いね...いつの間にかこの場所を発見して今ではここへきてヒマワリゲットがすっかり習慣になりました。
DSC_1341

黒い真ん中のネクタイが太いのが男の子で細いのが女の子らしい...が、この太さは微妙だよなぁ...
DSC_1442
ちなみに我が家へ遊びに来る子は皆この太さです。
 
シジュウカラさん達を期待しているけれど違うお客さんも来たりする...
DSC_1450
 食べられるのかい?
DSC_1451
 頑張ってかみかみするけれど...
DSC_1458
 シジュウカラさん達のようにはいかず...
DSC_1455
 あちこち運んで散らかす雀さん達...^^;

かみかみするのに疲れたから休憩だ!!
DSC_1464
 

と、そのすきに...
DSC_1469
再訪...

それッ!!
DSC_1473


 えいやッ!!
DSC_1483
 

確保完了!!
DSC_1484
 
脱出するぞ!!
DSC_1485
 
前方確認、よ~し!!
DSC_1486

右、左確認よ~し!!
DSC_1487

後方ちら見確認よ~し!!
DSC_1488

って思っているかは知らないけれど...

チッ、チッって挨拶してから去って行きましたとさ...

炬燵にもぐってバードウォッチング...そんなある日の冬のお楽しみのお話なのでした(*^^*)

 

田舎暮らしランキングへ

竜神大吊橋と港へGO!!

久しぶりに会社の友人達と元同僚で山友のH美さんとメジャーな観光地へ行ってきました...ちょっと前の話なのだけれど...。

同僚のH子ちゃんの運転で竜神峡へ到着したのは10時前でしょうか...?

お~!!見えてきた!!見えてきた!!
DSC_0842
こちらへ来るの超お久しぶりです。

まつお君が5歳くらいかな...?覚えていないのですがそのくらい小さい頃に竜神ダムの周りのハイキングコースを歩いて奥の亀ヶ淵まで行き、帰りにふるさと村への急な階段を登り...また下って橋まで戻ってきた記憶があります。

懐かしいなぁ...あんなちびっこが最近はかなりの勢いで生意気になってきましたよ。反抗期も真っただなかになりつつあるのでカッチ~ン!!ってことも毎日ですが...いいんです...中学生なのでその位じゃないと逆に心配ですからね...。

懐かしの竜神大吊橋はこの時間、すでに大勢の方達がいらっしゃっていました。
DSC_0843

下の遊歩道は竜神ダムの駐車場が下にあるのでそちらから入る事が出来ます。
DSC_0845

あちこちトゲトゲな感じのデザインが竜神をイメージさせます。
DSC_0846
私だけかしら?

この長さは歩行者用の吊橋としては本州一だそうな...と言う事は本州以外ではもっと大きなのがあるのか?!
DSC_0847
まあ、いいや大きい事に変わりはない...。

こちらの渋滞とにかく有名^^;

10時前に入らないと駐車場にはスムースに入れないと思われます...と言うか脱出するのも大変かも...。

DSC_0848

私達は早い時間に来たので少し下の駐車場にはなってしまったけれど帰りも渋滞する車を横目にすいすいのす~い!!って感じでした。

ハイキングでダム周りの遊歩道を歩くときはこちらの画像の左上あたりにある車の沢山ある辺りに停められると思います。
DSC_0850

橋を渡りながら竜神峡の奥の方にあるお山がとても気になりました。
DSC_0851
おそらく明山じゃないかな?と思います。亀ヶ淵の脇の浅い流れを渡渉するとその先に階段があるのですが小さなまつお君がその階段を登ろうとしたときにどこかのおじさんに小さい子は行けないよ!!と注意されたのを思い出しました。

帰ってかもう少し詳しく調べてみるとその階段を登った先に登山口があるようでそれが結構険しいらしく、山頂も狭いようなのですがこれがまた絶景らしく...いいねぇ~いいねぇ~こりゃあ、近いうちに登らなくては(*^^*)

また楽しみが一つ増えましたよ~♪

ところで、いつのまにやらバンジージャンプをやるようになったらしく最近ではそれを売りにしているようです...
DSC_0855
あのロープがブラ~ンとなっている辺りからジャンプするそうです...恐ろしや~Σ( ̄ロ ̄|||)

こんなのどかなススキがフワフワしている向こう側で...今日も谷間に悲鳴が...
DSC_0856
ホラー小説かい(´∀`)


DSC_0859

入り口と反対側には大きな竜の絵が待ち受けてました。
DSC_0860

見れば見る程ギザギザ...。
DSC_0869

いいお天気だった~
DSC_0872

橋の入り口まで戻ってくるといいにおい~
DSC_0878
でもこの日の朝は何やら調子が悪くてお腹がゴロゴロしていたのと美味しいお寿司を那珂港で食べる予定だったので我慢、我慢...。

アユの塩焼きの隣ではお猿さんとお姉さんが何やらお話し中...なになに?
DSC_0879
今日の観客に足りないものはなんなの?えッ?拍手が足りないね!!

そんな事お話していました(*´∇`*)猿回しのお猿さんは賢くて可愛いねぇ...フワフワ!!

野生のお猿さんは怖いけどさ...。

早くも入り口付近で始まっている大渋滞の列を同情しながら駐車場へ戻ったら...
  DSC_0885
お昼御飯食べに行くよ~!!

って...肝心の寿司の写真を撮りませんでした^^;

その代わりに...代わりにならないけれど...
DSC_0887
こんなん出ました~!!

ぎょぎょぎょ~!!
DSC_0894
ボラの大群だそうです。

おこぼれをもらっているのか誰にでも挨拶しに来るにゃんこちゃん(*^^*)
DSC_0896
久しぶりににゃんこのモフモフに癒されました...。

皆が車でお昼寝している間にいつもは見ない海の景色を観にお散歩...
DSC_0898
海だねぇ...。
DSC_0904
海だねぇ...
DSC_0906
海だねぇ...

そんなこの日のお話なのでした...。

そうそう、まつお君も行こうって誘ったけれど、山歩きしないなら行かないと断られたのでありました^^;

この間袋田の滝への縦走断ったくせに( ̄Д ̄)


楽しい訪問者

とある日の朝...雨戸をあけるとそこには楽しい訪問者^^
DSC_0613
雉さんのご登場!!

この辺りでは町の中にある田んぼの上を飛んでいたり、民家の庭先に現れるのは決して珍しくない出来事なのですが、我が家の庭先には初めてのご登場。

何か美味しいものでもみつけたのでしょうか?
DSC_0614

あちらこちら掘り返したりしながら...
DSC_0615

ゆっくりと庭の中でお食事(´∀`*)
DSC_0616

3日連続で現れて最後に見かけた日には春でもないのにケッケ~ンと中途半端な鳴き方で彼女を探していました...。
DSC_0626
暖かかったからでしょうかね...?

同じタイミングでいつものシジュウカラちゃんのカップル...少しは私に見慣れてくれたかしら...?
DSC_0617

目標は手乗りシジュウカラ...なるか!?
DSC_0620

あらあら、それどころかそっぽ向いてしまっています^^;
DSC_0621

ここのところヘクソカヅラの果実に夢中になっていたけれどそろそろ無くなってきたので何をつついているのかしら?
DSC_0622

しばらくあちこちツンツンしたら...
DSC_0623

ツーピー!!ギギギギーッ!!ってどこかに飛んで行きました...。
DSC_0624
また明日も待ってるよ~( ´∀`)ノ


そんなある日のお庭の野鳥のお話なのでした。





田舎暮らしランキングへ

そうだ!!菊祭りに行ってみよう!!@笠間稲荷周辺

DSC_0009
10月の最終土曜日一日学校行事だったのですがまつお君の出番は午後からと言う事で午前中山友のH美さんと笠間の菊祭りに行ってきました。

H美さんから遅れると メールが来たのでその間に荒れ放題のお庭をパチリ...
DSC_9960
ナチュラル過ぎガーデンなのに毎年ちゃんと花を付けてくれるお菊ちゃんに...

未だに名前のわからないピンクのお花ちゃんはお花の部分は終わりで花火みたいな果実を付けていました。
DSC_9963

もうちょっと手入れすれば大量に収穫出来て風味のいいラズベリーなのですが今年も放置していたのでいつの間にか実の時期を過ぎてしまいました^^;もったいない...
DSC_9964

畑に行ってみたらこれまたホッタラカシにしていた春に片づけた時の青菜類があちらこちらに...
DSC_9958
多分小松菜やらカブの葉っぱやら大根やら...こぼれ種でこんなに...ありがたや~

そうだ!!耕さなくてもこんなに立派に育つなら今度から種ばらまき作戦にしてみよう!!

自然農法だよねッ!?

そして切っても切っても毎年勝手に出てくるクコさん...何やら実を付けていましたが使い道がわからないのとそんなに大量に収穫出来るわけでもなく毎年もてあましているのであります...。
DSC_9957


DSC_9956


とそんなこんなで写真を撮り終えた頃にH美さんのお迎えが来たので菊祭りへレッツゴ~!!
DSC_9967
駐車場にもこんなに様々なお花ちゃんが待っていてくれたのですが...
DSC_9968

みんな朝露マジックにかかって輝いていました^^
DSC_9969


DSC_9970

通りへ出てみると何やら面白看板!!
DSC_9971

ウリボウが可愛らしくてこの部分がお気に入り(*^^*)
DSC_9972

午後には戻らないといけないので先を急ぎましょう。
DSC_9973


DSC_9974

鳥居の無くなってしまった笠間稲荷の入り口は何時も寂しげですがこの時期は催し物も多く菊のおかげで華やかな雰囲気...
DSC_9977
私は賑やかなの苦手なのですが寂しい場所がお花ちゃん達で華やかになるのは良いものですね。

狐様もよく見るとこっち向いたり...
DSC_9979

あっち向いたり...いろいろ...。
DSC_9980

あッ!!白いきつね!!
DSC_9981

な~んだ!!にゃんこ様か~!!
DSC_9982

おキツネ様は顔だけド~ん!!
DSC_9985
ちょっと怖いよ...その顔...。

先へ進むと様々な形に仕立てられた菊のお花ちゃん達...。
DSC_9988

青空に黄色が映えるね~('▽'*)♪
DSC_9989

私のお気に入りは緑がかったこちらのお花ちゃん。
DSC_9990

一本に仕立てられたどでかなお花軍団...
DSC_9993

境内の中も少しずつ秋色に...。
DSC_9995

何やら会議中のおキツネ様達...。
DSC_9997

立派な木彫りが歴史を感じさせたり...。
DSC_9998

一通り歩いて入口の方へ向かうと盆栽が展示してありました。
DSC_9999

最近はこんな箱庭のような仕立て方もするのですね!!
DSC_0004
可愛らしいです(*^^*)

こちらは一本に仕立てたものを切り花にして展示したものです。
DSC_0009
ポンポンしてるのやら...

花火みたいのやら...
DSC_0010

菊祭りの会場を後にしたら笹目宗兵衛商店の観光酒蔵へ...松緑は地酒の名前。

DSC_0016

フムフム...
DSC_0012

お風呂になりそうな大釜!!
DSC_0013

こじんまりとしている中庭を通り過ぎると試飲をする事が出来ます。
DSC_0015
杉玉の飾ってある入口に入ると...
DSC_0017

色々詳しく説明...
DSC_0018

こちらでは...
DSC_0019

こちらを着て記念撮影出来るそうな?!
DSC_0022

純米酒のソルべでほろ酔い加減になっていたのに更に試飲をしたら何やらとってもいい気分(゚∀゚)アヒャヒャ
DSC_0024
この日はH美さんの運転だったので念願の試飲が出来て大満足!!

ほろ酔いでルンルン気分で駐車場に戻る途中で誘惑を発見!!
DSC_0026
なんだ?なんだ?何やらとっても体に良さそうな...美味しそうな...

もう目が釘付けになってしまいました。
DSC_0027
こちら、笠間手仕事市「にわにわのひ」に出店されていたぴ-garden ナチュラルジャム&ピクルス工房さんのジャムやらピクルスやらシロップいろいろ...試食させていただいたのですが、もう絶品!!

しかも科学肥料、農薬、添加物一切使用していないと言う!!すんばらしい!!

私は特にシロップがお気に入りになったのですがカレー風味のピクルスを固めのパンに挟んで食べると言う妄想が止まらずピクルスをゲットしました。

次回は絶対にハーブのシロップ!!
DSC_0028

そのあと隠れ家カフェに行ったのですがすでに予約でランチは終了だったので行った事の無かった森のカフェさりょうへ...ホームページが見あたらなかったので行ってみたい方は食べログ等を参考になさってください^^
DSC_0029

お天気が良かったのでテラス席で...
DSC_0031

シンプルですが何故かお腹いっぱいになりました。
DSC_0032


DSC_0035
食後のデザートにお茶に...のんびり~まったり~

といつまでものんびりしていられないのでカフェをあとにして学校へと向かうのでした...。
DSC_0038

たまには山以外にも行くのよ...そんなある休日のお話なのでした~(*´∇`*)



田舎暮らしランキングへ

ある日の風景@北山公園

ある日のお散歩風景...まだまだ椛はこれからの感じですがお山に近い公園は秋を感じる事が出来ました。
DSC_9910
真夏と違うからお散歩していると丁度いい感じにポカポカしてきて気持ちがいいです。

上の葉の色付きばかりをチェックしていたら足元でガサゴソ!?
DSC_9921
ヤマカガシ君ものんびりお散歩...いつの間にか一応毒蛇というカテゴリーになってしまったヤマカガシくん。
何もしなければおとなしいけれど...がさ藪でふんずけたりしないように気をつけなくては...。

こちらはハナワラビと言うらしいです...何十年もこちらの公園には来てるけれど初めて見ました。
DSC_9938
子持ち昆布みたい!!あの粒々から胞子を飛ばしています。

そして...こちらもこんなのあったかしら?移植したのかしら?って位にあちらこちらにセンブリちゃん!!
DSC_9940
どことなく竜胆に似ているなと思ったらリンドウの仲間なんですね...祖母が庭先に沢山ほして胃腸に効くからとよく使っていたけれど子供の頃は干からびた姿しか知らなかったので大人になってこんな可愛らしい花だったのかと知った時は軽く衝撃を受けました。

乱獲されて少なくなってしまったのかこの辺のお山で出会う事はめったにないお花ちゃんなので出会う事が出来て嬉しかったです...ちなみにとある八郷の柿屋さんにてお庭に大量に咲いているのを見かけたことがあるので意外と庭先に沢山咲いていたりするのでしょうか...心無い人に持っていかれないかと心配です。

黄葉も紅葉もまだまだ先ですかね...。
DSC_9942


DSC_9943

薄っすらと染まっているだけです。
DSC_9945

中にはこんなのもあったのですが...
DSC_9947

小春日和だったので鴨さん達ものんびりおひるねモード...合鴨かしら?
DSC_9950
そんなのんびりのある日の公園散歩のお話なのでした(*´∇`*)

 

人気ブログランキング 田舎暮らしへ

梅雨の晴れ間に@保和苑

DSC_6293
とある日の平日休み、そろそろ愛用していた軽登山靴が痛んできたのと夏にテント泊の縦走が目標なので重い荷物をしっかりと背負える靴が欲しいなと水戸のアウトドア専門店に行く途中ふと紫陽花祭りの看板が目に入りふらっと立ち寄ってみる事に...
DSC_6294
こちらは水戸光圀公ゆかりの保和院。
門の前に変わった紫陽花の花があったので一枚パチリ...少し終わりかけていたかな?

保和苑と呼ばれているお庭へ入る手前には新種の紫陽花が飾られていました。
DSC_6296

反対側のお堂の手前にも珍しいガク紫陽花。
DSC_6297
この梅雨の時期に紫陽花の華やかさにハッと目が覚めるようです。

その先を進むと看板があります。
DSC_6298
私のお気に入りは谷地の山アジサイ^^

でもその前に日本庭園の方へ行ってみましょう。
DSC_6299

庭園へ向かう途中も思わずわ~っ!!
DSC_6302
白いポンポンが沢山!!こちらの花結構大ぶりなので迫力があります...私の写真で表現できないのがかなり残念^^;

およそ一週間前にこんな感じのものもあったので今も見頃は続いているかもしれません。
DSC_6304

日本庭園にはあちらこちらに...
DSC_6305
こんなのとか...
DSC_6306
あんなのとか...
DSC_6307
そう言うのとか...
DSC_6309
様々な花が咲き競っていました。
DSC_6312
紫陽花の花って同じ種類でも花の咲く段階によってどんどん表情を変えていくから飽きさせませんよね。

和の様であり...洋のものでもあり...こちらのなんかはレースみたいです。
DSC_6315
コサージュのモチーフなんかにもこういうデザインのものありそうかな?

そして続くは一番の目的の谷地の山紫陽花。
DSC_6316
大きく育った紫陽花が沢山あります。
DSC_6317

ありました、ありました。
DSC_6319
ものすごく華やかって感じではないけれどこの可憐な感じが好きだったりします。
DSC_6320
こんな色もあるのだね...
DSC_6321
水の似合う植物だから雨が恋しいかしらね?
DSC_6330
この日は蒸していて少し歩くだけでもじと~っと汗がにじみ出るような日でした。

あ~お山の爽やかな涼しさが恋しい!!...前日に那須縦走してきたばかりだと言うのに(*´ -`)

ふふふ...こちらの紫陽花ちゃんはなんだか浴衣の柄みたいだね(*^^*)
DSC_6333

そしてまたもやこんな変り種もあったりして...
DSC_6334

飽きさせないお花ちゃんです。
DSC_6337

うちの庭には紫と青の紫陽花しかないのでこういう赤い色のはとても珍しく感じてしまいなんどもパチリ!!
DSC_6338

そろそろ行かないと遅くなっちゃうよな...と思いつつも中々進まず...。
DSC_6339

やっとこ柏葉紫陽花の階段を上がっていったら...
DSC_6343
あっという間に短いグルリップは終了。
DSC_6345
また来年も来れたら来てみようかな...。
たまには地元のいいとこ探しもしないとね...。
DSC_6350

きれいなお花を今年もありがとう...また来年もきれいに咲いてくださいね(*^^*)
DSC_6353

こちらは変り種オンパレード!!
DSC_6354


DSC_6355


DSC_6366


っで、そのあとまだ試着だけして買うつもりの無かった靴をですね~ゲットしてしまい...

更に登山貧乏になってしまうと言うおまけ付きのお話なのでありました。

ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!





人気ブログランキング 田舎暮らしへ

裏筑波な日々 @湯袋峠から その弐

裏筑波のレポを書く間もなく会津駒ヶ岳へ飛んでしまったので久しぶりに裏筑波のお話^^
_DSC3845
随分前になってしまったけれど...4月の上旬頃でしょうか...前回の裏筑波から1週間後くらい...
_DSC3847
登山道にはまた種類の違うお花ちゃん達が咲き始めていました。
_DSC3849
こちらマルバコンロンソウ
_DSC3852

_DSC3854
トウゴクサバノオもまだまだ見ごろでした。
_DSC3855
小さいけれど良~く見ると可愛らしいお花ちゃん...ボケボケだけど載せちゃった(*^^*)
_DSC3856
何やら看板もきれいになっていました。
_DSC3857
ミヤマカタバミはこの時期が一番いい時期かもしれません。
_DSC3862
ヤマエンゴサクはほんの少ししか見られませんでした。
_DSC3865
ニリンソウは前回訪れた時よりも背伸びをして益々可愛らしくなっていました。
_DSC3866
あっちにも、こっちにも沢沿いに沢山咲いています。
_DSC3867


_DSC3875
こちらはユリワサビちゃん...
_DSC3876
シダ類も負けずとグングン成長中でした...今頃葉を広げているかな?

この日は歩いているとすぐにポカポカしてくるような日でした。
_DSC3877
今はすっかり夏に近づいているけれど...

まだまだスミレちゃん達もこれからの様子でした。
_DSC3883

前回歩いた時に出会ったおじ様が緑のニリンソウのお話をしてくださったのでもう一度探してみたのですが...
_DSC3885
多分これよりもっとはっきり緑なんですよね...
_DSC3890
う~ん、見つかりませんでした^^;
_DSC3891
緑がかってはいますけれどね...。

階段の途中にエイザンスミレ...こちら、ヒゴスミレなんかと似ていて微妙なんだけど...葉がね...う~んどちらかな~?
_DSC3908
桜の花もぼちぼち...素晴らしかった!!
_DSC3910

ミヤマシキミは少し傷み始めていたかな?
_DSC3912
それでもブーケの様なこちらのお花ちゃん...好きだなぁ...

ホイッ!!林道に到着。
_DSC3913

お腹が空いたのでアンパンをガブッとな!!
_DSC3914
ん~ま~い!!

クロモジが満開でした。
_DSC3917

っで、もうひとつ例のおじ様に聞いて気になっていた土俵場と呼ばれている場所に...おそらく旧登山道。
_DSC3919
林道にあるこちらの看板の近くから入るのですが明確な印が無いので道らしきものがある所から入ります。
_DSC3920
もう見ごろは過ぎていたのですがこちらは知る人ぞ知るカタクリの群生地らしく...
_DSC3921
ちッ...もう一週早ければもっと沢山咲いていたかな...
_DSC3922
う~んまばら...^^;
_DSC3925
来年に期待しましょう...。
_DSC3926
ハルトラノオとニリンソウはまだまだ見ごろな感じでした。

余りカタクリを見ることが出来なかったので、まつお君に怒られながらちょっと踏み跡のある辺りを30メートル程入ってみました。
_DSC3929
おォー!!
_DSC3931
まだ少しだけ残っていました!!
_DSC3936

_DSC3938

_DSC3939
カタクリって本当に絵になる花だよねぇ...
_DSC3942

キャンプ場へ着いたらランチタイム。
_DSC3944
珍しくフルーツに久しぶりのトマト...冬はトマト殆ど食べません...だって高いからさ...
_DSC3948
お花見しながら菜の花たっぷり蕎麦...まつお君には...
_DSC3949
不評~

やっぱりね...。

お腹もいっぱいになったのでまたまつお君を置いてサイトの中をうろうろする事に...
_DSC3950
こちらのカタクリちゃんもまだまだ大丈夫でした。
_DSC3952
キクザキイチゲが見ごろだったので...
_DSC3954
あっちも
_DSC3956
こっちも
_DSC3958
そっちも...
_DSC3962
どれも可愛いからと思いつつ...
_DSC3963
なんだか...
_DSC3964
無駄に撮り続けていました^^;
_DSC3965

_DSC3966

青みがかった紫花が断然多かったのですが時々薄っすらピンクの白花ちゃんも...
_DSC3968
私はこちらの淡い色の方が好きかな...
_DSC3971

おやッ!!
_DSC3978
こちらはエイザンスミレかな?


_DSC3980
このお花の時期にキャンプしてみたいけれど...
_DSC3982
残念なことにまだオープンしないのね、この時期...
_DSC3989
でも、まあ、まつお君と二人でこちらにキャンプも心細いからいっかぁ...

日帰りできるしね...。
_DSC3993

スミレ軍団にも沢山出会い...
_DSC3998

_DSC4003
モミジイチゴの花を発見...ぼちぼち実りも始まっているかな?
_DSC4008
あっという間に群生地に降りてきて...
_DSC4011
朝とは違う表情のミヤマカタバミちゃんに再会したら...
_DSC4015
これまた朝気付かなかった場所にマルバコンロンソウ...
_DSC4026
日が当たると清楚な感じが増して美しいわ...
_DSC4036
ヤマブキもまだまだ初々しい感じの...
_DSC4042
清々しい...
_DSC4047
そんなこの日の山行のお話なのでした...。

あはは...今頃ジャングルみたいになっているんだろうな^^;

タイムリーじゃなくて全く参考にならないレポなのでありました...


人気ブログランキング 田舎暮らしへ


人気ブログランキング 登山・キャンプへ

裏筑波な日々 その壱@湯袋峠から

季節はGWそして初夏...なのに全く春のお山のレポを書いていなかったわ^^;

というわけで4月の裏筑波の様子を一気に書こうと思います...遅すぎヽ(TдT)ノ
遠い記憶を呼び起こしながらのレポ、始まり、始まり...。

こちらのキブシはた~ぶ~ん、4月5日ごろのじゃないかなと思います。
_DSC3627
湯袋峠下の登山口から入る所の沢沿いに咲いていたものです。

中学に入学寸前のまつお君、出発です。
_DSC3628

こちらはユリワサビに似ていますが葉のつきかたがおそらくマルバコンロンソウじゃないかな?と思います。
_DSC3631
葉の形も少し違います。

桜も咲き始めていたのですがまだまだ肌寒い日が続いていましたが、この肌寒い時期に咲き始めるのがミヤマカタバミ...ボケてしまいましたが蕾も可愛らしいお花ちゃんなので載せてしまいます。
_DSC3636
手前のお花ちゃんは後ろを向いたトウゴクサバノオ。

ミヤマカタバミは日があたり始めると少しずつ花弁を開き始めます。
_DSC3658

裏筑波の魅力的な所は清々しい沢の流れ...この沢の横に咲いているお花ちゃんは...
_DSC3666
ユリワサビかな?

ツルネコノメソウをバックにハルトラノオ...残念なことに今年は時期が合わなかったのか余り見ることができませんでした。
_DSC3667

そして咲き始めのニリンソウ^^
_DSC3670
こちらのお花ちゃんはいろんな表情を見せてくれるので本当に飽きさせない...そして長く楽しめる!!
_DSC3671

ハルトラノオのエンジ色の葯がもうあまり付いていませんでしたが、これがもう少しあると白い萼の部分が引き立って可愛らしさが増します。
_DSC3675

ツルネコノメソウも水辺に沢山咲いていて日に当たってキラキラと輝いていました。
_DSC3678

何時から倒れてしまったのかわからないのですが登山道を塞ぐ倒木...でも実はまだ生きているのです...。
_DSC3680

ヤマエンゴサクがほんの少しだけ...
_DSC3682
沢沿いにあるニリンソウの群生地にはまだ咲き始めの初々しいお花ちゃん達が待っていてくれました。
_DSC3684
雄しべの葯がそれぞれ表情のあるニリンソウ...
_DSC3686
命漲る感じで大好きです!!

今年も出会うことができました。
_DSC3687
エンレイソウ

またまたユリワサビに...
_DSC3689
ツルネコノメソウ...
_DSC3711

階段の途中からもこんにちは (´▽`)
_DSC3716

トウゴクサバノオはとても小さなお花ちゃんですが...
_DSC3717
アップにしてみるととっても可愛らしいのがわかります。
_DSC3719
この花弁に見えるものは花弁ではなく萼だそうです。
_DSC3720
登山道で行きと帰りに出会ったおじ様がそう教えてくださいました。
_DSC3721
へ~!!あれは花弁じゃなかったのか!!

階段が終わり沢の流れも一旦途切れる最後の水場にニッコウネコノメかな?
_DSC3725
晴れているとどんなお花ちゃんもキラキラ輝いて素敵です。
_DSC3726

林道へ上がってくると木には小さな黄色い花が沢山ついていました。
_DSC3729
クロモジかな...

カタクリもまだまだこれからの感じでした。
_DSC3732

こちらはアブラチャン...フフフ、可笑しな名前...
_DSC3734

わ~ッ!!
_DSC3736
林道にはキブシが満開になっていました。

フキノトウは終わり始めていました。
_DSC3740

_DSC3744

こちらはキャンプ場の斜面に咲くカタクリさん。
_DSC3748

_DSC3750

桜はまだまだな感じで日光のお山が見えていました。
_DSC3751
この日は簡単なお昼。
_DSC3753
他に何食べたのかしら?忘れてしまったわ^^;

食べ終わったら少し体もポカポカしてきたのでまつお君はお昼寝タイム(*^^*)
_DSC3754

私はキャンプ場のサイト内にお花を探しに行きました。
_DSC3756

この日以前から気になっていたこちらのお花ちゃんに要約出会うことができました。
_DSC3761
キクザキイチゲの白花。
_DSC3762
清楚な感じが素敵です。

青空に終わりかけのコブシのお花ちゃん...でもまだまだ素敵^^
_DSC3776

そしてこちらはキクザキイチゲの青花...少し紫が入っているかな。
_DSC3778

_DSC3780
こちらのお花ちゃんも色々な表情があってどれもこれも飽きない。
_DSC3781

_DSC3782
その個体によって花弁の数も微妙に違うようです...これは花弁なのかしらね?
_DSC3783

スミレはこれからな感じでした。
_DSC3787
た~ぶ~ん、タチツボスミレ...間違っていたらごめんなさいね^^;

あら、こんにちは!!
_DSC3789
カタクリ三姉妹(*^^*)

テントを張れるウッドデッキの上に腰かけてしばらくボ~っとしてみる...
_DSC3791
こちらのキャンプ場はこの時期が一番いい時期かな...と思うけれど使用できるのはGW頃からなのよね...でも団体で来ないとちと怖いな...ここでナイトハイクして夜の動物観察会とかしたら面白そうだけどね。

待たせていたまつお君に声をかけて下山する前にもう一つ可愛らしいお花ちゃんを発見。
_DSC3801
ヒメワチガイソウ
ワチガイソウよりもスリムな花弁にスリムな葉^^

林道を通ってもと来た道をもう一度沢沿いに降りて行くと朝はしっかり閉じていたり、半開きだったミヤマカタバミがパッチリお目覚めしていました。
_DSC3805
あら~、こんなに繊細な色合いのお花ちゃんなのね~!?

こんなのもありましたよ...
_DSC3806
シダの葉もお似合いなのね^^

トウゴクサバノオ三姉妹^^
_DSC3811

明日こそはパッチリ咲くかしらね?
_DSC3812


階段を下りた辺りで朝お話をしたおじ様と再会。
下山までご一緒させていただきお花の名前などをお話しながら歩いて行きました。

その途中で、

この花なんだか知っている?と質問され...

え~と...と知っているのに思い出せなくて、

チャルメラ~とか適当な事を言ったら教えてくださいました...コチャルメルソウ^^;
_DSC3814
私の頭もかなりボッケボケでしたが、パチリ具合もかなりのボケっぷりでした...。

ここでこの日の山行写真はおしまいなのですが、こちらのおじ様から今は廃道になってしまった土俵場と言う道の事や緑のニリンソウの話を聞いたので次の週に歩いた時の話を次回はアップしていこうと思います。

これからどんどんいろんなお花ちゃんが咲いてきて楽しい山歩きになるのだろうな...そんな事を思いながら歩く裏筑波でのお話なのでした(*^^*)


人気ブログランキング 登山・キャンプへ


人気ブログランキング 田舎暮らしへ

初詣は笠間で@笠間稲荷

たまには地元ネタでも...筑波山で初詣は済ませてしまうのですが新年二日の日に父と母と一緒にもう一度笠間のお稲荷さんに初詣へ行ってきました。
 _DSC0454

神社から歩いて5分程の無料駐車場へ車を停めて歩くと誘惑がいっぱい!!
_DSC0451
いいにおいが...

2011年の大震災の日に倒壊してしまった大鳥居は復活の兆しなし...また大きいのが来たら崩れるかもしれませんからね...でも寂しいものです。
_DSC0452

三が日は参拝者がたくさん来るのでうっかりと 手を洗うのを忘れてしまいそのまま参拝^^;

実は私正月にお稲荷さんのような人がたくさん来るような場所に参拝するのがあまり好きではない...人混みがあまり好きではないのもあるけれど、順番待ちのルールを守らない人間が沢山いすぎてうんざり、いらいら...。

まず、手を洗う所から順番を守らないいい歳の、おじさんとか...お守りを買うのに並んでいてやっとこさ自分の番が回ってきたと思ったらいきなり割り込んでくる人とか...ホントそんなバチが当たってしまえと思う人たちにイライラさせられる...そしてぶつかっても謝らない...スリも多いらしいから要注意です!!

というわけでこの一年で最も賑やかなこの時期にお参りするのが大嫌いなのです!!

でも一緒に行かないと許さないぞ!!という雰囲気の母には逆らえず毎年訪れることになるのですが...人があまりいないと静かに歩くことができていいのですが。

で、そんな感じに参拝して...今年は手を洗うの忘れたのでその分いやな目に会うのが一つ減ったけど...お守りを買って、おみくじを引くことに。

今年はこんな変り種がありましたよ!!
_DSC0454
こちらね、おみくじなんです。

どうやっておみくじを取り出すかというと...
_DSC0457
キツネさんの下の方に穴が開いていてシールが貼ってあるのでそれを剥がして紐を引っ張りおみくじが取り出せるようになっています。

気になる中身は?
_DSC0458
うーん小吉か!!

まっこれから運が上がってくるということなのでしょう...良しとしますか!!

他にも午年ということもありこんな可愛らしいのもありました。
 _DSC0455
繭で作られているのですね...こちらは今年限定ですね^^

 寝坊して朝ごはんも食べずに来てしまったので途中でもんぜんお焼きなるものを食べることに...
_DSC0461
まつお君はじゃがバター。

私のは野沢菜...
_DSC0462
多分信州のなんかとはちょっと違うかも...^^;

まっこれはこれで美味しいけれど...。

帰り道も誘惑で溢れていましたがこの後温泉へ行く予定だったので頑張ってスルー...

きれいな傘を発見して思わずパチリ。
_DSC0466

こちらの傘は水を付けると模様が浮き上がってくるようです。
_DSC0467

私はこちらの薄いピンクが好みかな...
_DSC0468

さて、仕事も始まり一週間...またもやストレスなのかなんなのか風邪がぶり返しています...私今まで花粉症というものになったことが無いのですが...ここ数日くしゃみと鼻水が止まりません (;´Д`)

 アクセル全開で乗り切れるか謎ですが...なんとか乗り切れるように努力していこうと思います...。

皆さんも良い週をお過ごしください~ (*'-'*)


人気ブログランキング 田舎暮らしへ

季節外れになってしまいましたが...

要約時間ができたのでもう一つおまけに...時間のあるときに載せちゃいましょう^^

12月に入ってから我が家の裏庭の椛さん要約赤くなってくれました。
 _DSC8861

_DSC9318

多分樹齢50年位...今年は葉っぱが焼けてしまったのかあちらこちらに傷だらけ...
DSC_8848

まっ、私の写真の腕もないからね~上手くとってあげられなくてごめんなさい^^;
_DSC8857
 
落ち葉なんかも素敵だったのだけれどなんとなく心に余裕が無くて撮ることができなかった...
_DSC8855

同じころ南天や...
_DSC8860

マンリョウなんかも赤くなり始めていました...
 _DSC8862
あっ!!!

白いマンリョウがあったのだけれど撮るの忘れていたわ!!

そちらはまた後ほど...。

もうすっかり年末なのね...。

それなのに年賀状注文するの忘れていた私...^^;

いつも年賀状出している皆様、私は元気ですが年賀状は元旦には届かない予定です...。


わたくし少々物忘れが多くなってきましたというお話なのでした...ってしめる必要ないか...(^^;) 


人気ブログランキング 田舎暮らしへ

ある日の散歩道

すっかり寒くなってきて日に日に霜柱の大きさが変化しつつあります。
これはある日の散歩の風景...
DSC_7562
久しぶりの平日休み...本当は一人で山でも行こうかとたくらんでいたけれど家のたまってしまった片付けもあったので年末前の一仕事をしていたら行き損ねてしまった...でも少しだけでも自然を感じたくていつもの森林公園へ行って来ました。コンビニで買ってきたコーヒーとガーリックトーストをがりがり食べながら小さくなって来年の出番を待っている水芭蕉さん達の前でホット一息。

平日なので殆ど人がいなくてのんびりリラックス。
こちらからあの木を眺めるのが私のお気に入りです。
DSC_7556
みんなでワイワイも嫌いではないけれど仕事柄いつもにぎやかな環境なので時々こういう静けさが必要になるのです。

大自然と言う訳ではないけれどちいさな小川に落ちている木の葉...
_DSC7573
何げない風景の中に秋を四季を感じたりして...
_DSC7575
力が入りっぱなしの私の肩を...
_DSC7576
すーっと楽にしてくれるような気がします。

小さな公園の遊歩道を進んで行くと...
_DSC7593
秋も随分深まってきた様子。
_DSC7592
真っ赤なのとか...
_DSC7598
まだまだこれからなのとか...
_DSC7600
可愛らしい実を付けているものとか...
_DSC7601
よ~くゆっくり観察してみると楽しいものが沢山見えてきます。
_DSC7602

そしてまつお君がよちよち歩きの頃からずっと通っているこちらの公園の名物の...
_DSC7605
ロングな滑り台も秋色の中にひっそりと...今日は誰にも遊んでもらえなくて寂しそう...。
よく一緒に滑ろうよっておねだりされたな...今は滑りたければ勝手に滑れる年になったけれど最近滑っているのを見た事が無い...。

この広々とした遊具が置いてある場所も...
_DSC7610
よく来て遊んだな~。

山へ行き始める前から思えば私は外へ連れ出すのが好きだった。

そしてまつお君も外遊びが大好きだった...今も体を動かすのは好きだけれど...。

まだまだ青々としていた木々も今頃いい感じになっているかな?
_DSC7614

_DSC7616
結構黄葉している木もありました。

こちらの公園の一番好きな場所はふかふかの苔が拡がるこちらの場所。
_DSC7628
緑のふかふかの向こうには...
_DSC7629
黄色い秋が拡がり始めています。

_DSC7632

そんな中に上手にかくれんぼしているあなたは誰かしら?
_DSC7638
カマキリさんもこんな色になるのだね?

眩しい空を見上げてみると...
_DSC7641
何だか懐かしい色合いの葉っぱ...昔、家にこんな色のカーテンあったような?気がする。

再び下へ目をやると...
_DSC7642
これから黄葉していく柔らかい色合いの木々達に目がとまります。

その下には落ち葉の絨毯。

池へ行く途中にきれいなモミジが落ちていたのでパチリ。
_DSC7649
もう一枚パチリ...。
_DSC7650

最後は池の周りにもう一度戻って...
_DSC7646
鏡になっているのをパチリとしたかったのだけれど...風が止まなくて残念...時間切れ...。

仕方ないのでドウダンツツジの紅葉でも...。
_DSC7654
あ~!!
晴れている日ってなんでこんなに気持ちがいいのだろう!!

そんな事を思いながら散歩をしました...と言うお話なのでした。


人気ブログランキングへ

ある日の休日の出来事

明日は会津駒ヶ岳へ行くので早く寝ようと心に決めていたのですが…

どれだけお子様なのでしょう^^;

ワクワクし過ぎて全く眠れません…

困ったので久しぶりに書いて気を紛らわしているところです。


とある休日、運動会の次の日だったので山へ行きたがらないまつお君…こんな時は無理に連れて行けるお年頃も過ぎてしまったので山を諦め、丁度水戸のラ ロサ メヒカーナで大好きな編みカゴバッグが入荷したので…取り置きしてもらわないとすぐなくなるのでお願いしておきました…受け取りに行く事に。
NMS_4483

西の谷公園を抜けて行く途中千波湖を見ながらまつお君の一言…

ねぇ、いつボートに乗せてくれるの?

まだ覚えていたか^^;

実は夏休みに松原湖へ泊まった時に時間が無くてボートに乗れなかったのでまた今度ねと約束していたのだ…。

こういう小さな約束を守らないと後々あーだこーだと火種になるので千波湖へ寄ることに。
DSC_4490

黒鳥さんのお出迎え^_^

少々毛並みがよろしくない様子…
DSC_4496


お次は白鳥さん…
DSC_4508


全く怖がらないのでかなり近くで見る事が出来ます。
DSC_4499


野性ではないので確か飛べない…大塚池に飛来するあのワイルドな白鳥さん達とは違うのかな?

白鳥は飛び立つ姿が迫力あって格好良いのだけど…

まっ、とりあえずボート、ボート!!
DSC_4517


エサが欲しいのかやたら至近距離;^_^A
DSC_4545

ごめん…持ってない…。

バイバーイ!!
DSC_4519


カモさんも飛べない?
DSC_4533


一時間のお金を払ったけど途中で力尽きたので早々に撤退;^_^A

湖畔はすっかり秋めいた様子でした。
DSC_4588

秋の空にこの黄色…
DSC_4580

映えるね〜!!

んっ?!でも、なんか匂うぞ!!

上を見上げると…
DSC_4599


おおー!!
DSC_4603


銀杏が沢山なっている*\(^o^)/*
DSC_4616


でも、くっさー(^◇^;)

千波湖には一年に一度行くか、行かないかという程度だけど中々楽しい場所だね…。
_DSC4556


そんなことを思いながら散策するある日の休日のお話しなのでした♪

ねっ、寝なくてわ〜(^◇^;)

人気ブログランキングへ

山へ行けなくてもじっとなんてしていられない

すっかり下界も秋めいてきました。
うちのボウボウ屋敷にこちらの可愛らしいお花ちゃんが咲くと秋の始まりなのね...
DSC_4073
今更ながら気づきました。

ずっと夏に咲くと思っていたお花ちゃん...おそらくゲンノショウコのお仲間だと思うのだけれど名前がわかりません。いつの間にか他の草にも負けずに増え続けているので去年辺りに思いっきりバサバサと引っこ抜いていったのですが、強いね~!!
DSC_4080
全く負けてません...今年もこんにちは^^;
DSC_4087
きれいで可愛いのだけれど他の植物に影響を与える迷惑な厄介者...。

これもまた秋の訪れを教えてくれるのだけれど...。

公園も少しずつ秋色です。

こちらは9月の下旬に撮ったものですが...
DSC_4157
かなりいい感じに色づいていました。
DSC_4125
トンボ君も秋色...
DSC_4117
秋色じゃないけれど公園に植えてある古代米ももうすぐ収穫かな?
DSC_4099
普通の稲に比べるとまだまだあおかったけれど...。

午後に仕事があったとしても煮詰まっている時は思い切って朝散歩をすることで少しだけ気持ちの切り替えになるものなのでこうして時々公園散策ができるのはいいね^^
DSC_4112
あ~!!でもやっぱこんな天気がいいと山に行きたくなるね!!

でも、もうちょっとだけ辛抱しましょうね...

と言うある日の出来事なのでした...。

今日天気予報を見たら来週の土曜日桧枝岐の天気が雨マークになっていた...おかしいぞ...日ごろの行いはいいはずだ...( p_q)エ-ン


人気ブログランキングへ

里山トレーニング@表筑波

ど~も~今回は午後5時のシンデレラで~す^^

この週は休みも多いのですが家でこつこつしなくてはならない事がありまして毎日家にこもってそれをこなそうと誓ったのですが...やはり家にばかりいると体と心の調子がイマイチな感じなので...

山行くよ~!!
...と表筑波をトレーニングがてら行って来ました。

もうすぐ会津駒ヶ岳へも行きますからね体がなまっては大変です。

まつお君を学校へ送り出してから家を出たので登山口へ着いたのは9時半過ぎ。
迎場コースからの出発です。
DSC_5412
登山道へ入るとヒノキに絡まったイワガラミちゃんがお出迎えです。

道の横には...
DSC_5438
ヤマアジサイの可憐な花が(*^^*)

この日は梅雨のせいかこちらの道には山からの水が流れていました。
DSC_5442
冬は枯れていた場所も小さな小川のようになっています。
DSC_5447
スギとヒノキの森ではどこにいるのかわからないけれど心地良い小鳥たちの声が響き渡っています。
DSC_5452

平日だというのにハイカーの方たちが沢山いらっしゃっていて私とは反対の神社側から上がってくる方達に結構出会いました。

冬に枯れていた沢へ来てみてびっくり!!
DSC_5460
結構な量の水が流れていてまるで違った風景が現れていました。
DSC_5466
どんな山でも季節ごとの顔を見せてくれるものなのですね。
DSC_5469
裏筑波にも負けない水の量に心がワクワクする半面雨の日の登山道の変わりようを想像して怖くなったりもします。
DSC_5472
しかし本当にこちらは今まで見てきた表筑波の風景なのかと言うほどの水の清らかさ...山って本当に神秘的です。

こちらの登山道にはこんなお花がありました。
DSC_5487
こちらはつぼみ。
DSC_5492
少しだけ咲き始めのオオバジャノヒゲちゃん...。

リュウノヒゲではなく蛇のヒゲ?なのでしょうか?

下りなのであっという間に迎場コースを終了。
DSC_5497
すっきりしない天気...。

神社へと向う途中の橋を渡る前に...
DSC_5502
ビワの大木発見!!
こんなに大きな木にビワの実があんなになっているのを見るのは初めてです。

ビワ食べた~い!!

でもあんなになっていて美味しいのかしら...ナゾ...。

ビワの木がある沢も結構な量の水が流れていました。
DSC_5507

神社の裏側からお邪魔すると立派な銀杏の木。
夏が近付くとこんなに生命力にあふれているのですね。
DSC_5517
秋は見事な黄葉が約束されています。

反対側には丸葉楠
DSC_5527
楠の変種で普通の楠の葉よりも丸い大きな葉が特徴でつくば市指定の天然記念物だそうです。

神社仏閣ってなんか好きなんですよね...落ち着くし、普段は無神論者なのにお参りすると何故か心が清らかに引き締まったような気がしてしまう...。
DSC_5537
だから全部の神様にご挨拶は中々沢山いて大変だけれど神社のある山に来た時はなるべくお参りをするようにしています。

知ってます?

こちらは縁結びの山として最近人気なんだそうですよ^^

まっ、私には全く関係のない話となりましたが...。


さあ、これからが本番です。ちょこっときつめの登りを行きますよ。
DSC_5538
登り始めに可愛らしいウツボグサちゃんが一輪だけ...。

こんな登山道の真ん中にふんずけられずになんてラッキーなお花ちゃん^^

以前に比べたらきついと感じなくなったこの道も暑いとばて易い...。
DSC_5553
こまめに水分を摂ったり行動食を口に入れないといきなりガンっと歩く気力を失ってしまう...特に汗を大量にかくこれからの季節は大人よりも子どもが急にバテる事が多いので気を付けてあげなくては...。

でも、スポーツ飲料の飲みすぎや行動食の摂りすぎもデブのもとだからね...その点も気を付けて行かなくては...。

DSC_5568
最初の登りでどっと汗をかきましたがあっという間に中間地点登りと下りのケーブルカーがすれ違う場所に到着。

DSC_5573
オカトラノオちゃんが咲いていてしばし癒されます。

この花を見ると暑い夏の里山でまつお君と歩いた日の事を思い出します。
今みたいに遠出を頻繁にする機会も余りないから...小さかったしね、歩ける距離も限られていたから...真夏だろうが、蚊に刺されようが里山歩きをしていました...朝早く起きてね。

そんな暑い日にカラッカラの里山で咲いていた華やかな花...。

これって梅雨に咲く花だったのかな~?

でも私の記憶は暑い夏の花...もしかしたら梅雨の終わりの頃だったのかもしれません。

こちらで降りてきたおば様としばらく立ち話...。

あっついですね~!!

登りは大変よね~!!どこから登って来たの?

つつじヶ丘から来てこれから上まで行ってそこからまたつつじヶ丘へ降りる予定です。夏に行きたい山があるので時間がある時はトレーニングついでに歩こうかななんて思ってまして...。

その後延々とお互いの行きたい山の話がはじまる...。

おば様は飛騨山脈の赤牛岳と水晶岳のダイナミックなルートを行くのだと仰っていました。

実は私余り山の知識が無いので赤牛と水晶と言われて何の事だか初めちんぷんかんぷんで...話の腰を折るのも何だか悪くて...知ったかぶりをしていたのですが帰ってからヤマレコを早速開いてルートを調べてみたところかなりのダイナミック、かつナイスビュールート!!

あ~私もいつか行ってみたい...。

そしてこちらのおば様のようにいつまでもそんなダイナミックルートを歩けるように健康でいたいな...なんて思いました。

山であいさつするのは当たり前なのですがこうやって山の話をしたりすることで新しい世界が広がっていく...行きたい山や選択肢も増えてきて楽しくてどんどん山が好きになる...。だから山で出会った方たちにはいろんな話を聞きたいなと思います。

そういったことも山に登る楽しみかな...。

おば様にお別れを言いまたしばらく汗だくになりながら登って行きます。
DSC_5603
しばらくこんな感じなのですが時々...
DSC_5610
清楚なショウマちゃんに癒されつつ(*^^*)

ヤマブキショウマなのか...アカショウマなのか...。

さっぱり見分けがつきません!!

お手上げで~す^^;

いつもの大木達にご挨拶。
DSC_5628
また来たよ^^
DSC_5638
まだまだ元気そうでよかった!
大木の後ろには...
DSC_5647
豊富な湧水が...。
DSC_5652
道の方迄流れ出ています。
DSC_5661
まだ新緑の雰囲気を残している木々のそばまで来れば...
DSC_5679
この階段を上がれば...
DSC_5697
御幸ヶ原までもう少し...
DSC_5706
かき氷の旗とコカコーラのパラソルが見えてきた!!
DSC_5714
やはりこれは絶対に...
DSC_5723
ゲットしなくては...
DSC_5726
まつお君には内緒だよ~!!

なんて、最近dsで見る事が出来るようになってしまったのでバレバレなのですが^^;

立ち止ってかき氷など食べていると冷え冷えになってきたので見浦亭のおばちゃんに寒くなってきたらまた来ます。と簡単にご挨拶して早々と退散...。

しばらくは暑いから栃木、埼玉、東北...そして山梨も視野に入れて山歩きをするつもりなので筑波山はしばらくお休みです...でも物凄い早朝だったら行けるかな...。

女体山方面へ歩いて行くと...
DSC_5745
モミジイチゴ
こちらは...
DSC_5756
ナナカマド...かな?
DSC_5761
この時期に実が赤くなるのかな?

間違っていたらごめんなさ~い^^;

シモツケのお花ちゃんをパチリしたら...
DSC_5786
近くの休憩所でランチタ~イム!!
DSC_5794
今回は突然来る事になったのでコンビニで調達。

いつもの料理ショーはなしです^^;

お腹もいっぱいになったので女体山神社へ向い歩いていると...
DSC_5822
ウツギのお花ちゃんがお出迎え^^

混雑が余り好きではないので立ち寄らない事が多いのですが久しぶりにこんにちは^^
DSC_5824
ご無沙汰していてすみません...。
DSC_5825
休日に訪れるといつも人であふれている頂上も今回は空いていていい感じ...しかし曇っているので余り眺めはいいとは言えないけれど。
DSC_5826

トンボ君も一休み(*^^*)
DSC_5827

さあ、今度は降りるよ~!!

今回はおなじみの所はかなり割愛して...
DSC_5836
でも、大仏さんへはご挨拶していると...

ケキョケキョケキョケキョ!!キョキョキョキョ~

ウグイスの声...見上げると...
DSC_5847
すぐ近くまで来ていました...顔が枝で隠れて上手く撮れなかった^^;残念!!

今回新しい発見をしました。
DSC_5885
こちらサルナシのお花ちゃん。

こちらの花が終わるとキウイよりはかなり小さいのですが似た実を付けるそうです。しかも食べられるそうで...。
甘酸っぱいらしい...。

もう少し調べてみるとどうやらまたたびの仲間でもあり...そういえばキウイもまたたびの仲間で昔実家のキウイの木に猫がよく遊びに来ていたよな...とふと思い出す...。

サルナシ、機会があったら是非是非たべてみたいな~!!

あちこち見まわしてゆっくり歩いていると...
DSC_5905
凄い色のキノコ発見...。

これは!!
DSC_5914
何の実でしょうね...怪獣の手みたいです。
DSC_5918
森の中はまだまだ知らないことだらけ...。

どんどん下って奇岩の横をふと見上げると...
DSC_5928
イワギボウシってやつかしらね?
岩に張り付く根性のある姿が何ともステキです。
DSC_5952
山の草木の生命力ってホントに凄いな...。
DSC_5991
この生命力を体いっぱいに受け止めたい...。
DSC_5993
こちらの実を狙ってか黄色い小鳥ちゃんがうろちょろ...。

しかしかなりのすばしっこさで全く撮れませんでした^^;

そのかわりにこんな出会いがありました。
DSC_6010
幼虫は触ると痛そうな毛虫なのだけれどこんなキレイな蝶になるのだね...。
ヒオドシチョウ
じっとしていてくれてありがとう^^

私の好きなお花ちゃん(*^^*)
DSC_6034
ちょっと離れた所には...
DSC_6040
ヤマボウシ?ハナミズキ?遠くて判別不可...。

そしてこちら...
DSC_6063
なんだと思います?
DSC_6092
実はね...オオバギボウシ...
DSC_6099
これから横の花芽が一つずつ飛び出してきてギボウシらしい花を咲かせるそうです。

何年か前に一輪だけ近所の山で見かけてなんだろうってずっと思っていたので今回わかってかなりスッキリ!!

なじみのホタルブクロ等も...
DSC_6077
まだまだつぼみが沢山で楽しめそうです。
DSC_6088
ようく見ると...
DSC_6119
タカトウダイ
またもや...
DSC_6124
オカトラノオ

そして...
DSC_6142
ノカンゾウ

こちらは...
DSC_6196
テリハノイバラ

紫陽花が見えたらもうすぐゴール...。
DSC_6166
どちらが好み?
DSC_6175
私はこちらが好みです^^

どこでも環境が合えばどんどん増えて行く...
DSC_6203
ネジバナ

暑かった~!!けれど歩いた後のこの心地よさがたまらないのだよね~!!
そう思う表筑波での里山トレーニングのお話なのでした...。

さて、来週はいよいよお久しぶりの会津駒ヶ岳...まだ雪が残っているみたいだけれどお花ちゃんも沢山咲き始めているようでワクワクドキドキ(*^^*)

どうか、いいお天気に恵まれますように...。

その前にもうひと山行きたいのだけど...微妙な天気だよな~日曜は行けないしな...さあ、どうしましょうね!!




おいしい季節になってきました

梅雨の頃に咲く花と言えば紫陽花なのですが今年もひっそりとこちらのお花ちゃんが咲き始めました。
DSC_4677
夏椿...別名シャラ

まだまだ紫陽花がキレイな季節ではありますが...
DSC_4759

チラホラ夏のお花ちゃんも咲き始めました。
DSC_4752
段々と季節は夏へと近づいていて庭の植物達も少しづつ変化し始めています。
DSC_4679
ブラックベリーはもう少しで黒くなり、そしたら食べごろ^^
ドクダミはわざと増やしているの~!!
と負け惜しみを言いたくなるのですが...もう、いくら抜いても抜いてもどんどん生えてきてしまう困りもの^^;

春に芽を出した千鳥草もかなり大きくなってきて...
DSC_4687
可愛らしい花を付け始めていました...昨日見たらもう種になっていたのですが^^;

こちらも春に蒔いた絹サヤ...
DSC_4697
ぐんぐん伸びて私の背よりも高くなりましたがまだまだ収穫出来そうです。

GWの連休に蒔いたインゲンも咲き始めたのでもうすぐなり始めるかな?
DSC_4703

そして、いつの間にか咲いていたナスの花の下には...
DSC_4739

今年初の実がなっていました。
DSC_4704

その隣には...
DSC_4732
小さなピーマンの実が!!

大好きなトマトも(*^^*)
DSC_4713
トマトと相性バッチリのバジルもすくすく...
DSC_4724
今年も自家製ジェノベーゼが食べられそう(*´∇`*)

紫蘇も...
DSC_4738

野菜の横には甘酸っぱいあいつが...
DSC_4715
レッドカラント...赤房スグリ
DSC_4722
野菜と一緒に嬉しい収穫...この瞬間がたまらない...
DSC_4781
キレイに洗って水気を取ったら
DSC_4788
房から外して...
DSC_4789
ホワイトリカーと氷砂糖を瓶に一緒に...
DSC_4792

出来たよ~!!
DSC_5369
飲むよ~!!
DSC_5386

今晩のご飯と一緒にいただきま~す!!
DSC_5365
庭のナスと近くの農協の販売所でゲットした格安新鮮野菜^^
生姜とポン酢であえただけ~!!

それとブイヨンで茹でたジャガイモ、キャベツ、玉ねぎに家でとれた絹サヤを加えて...。
あらびきフランクは今日行って来たお山の近くの大笹牧場の直営店でゲットしたもの...オーブントースターで焼いただけ...。

はい、久しぶりにお山にノックダウンされ帰って来てからぐったりだったのでかなりの手抜き料理なのでありますが...^^;

こんな手抜きでもしっかりビタミンの摂れる美味しい夏野菜の季節になりました!!

...と言うお話なのでした...。

今日のお山のお話は後日のお楽しみに...。

夏野菜がおいし~ね!!
自家製レッドカラント酒甘酸っぱくて最高~!!



お気に入りの森散歩@奥久慈男体山健脚コース~一般コース


またまた、とある平日休み...平日に休みがあってもまつお君が学校なわけで私の行ける先も限られているので今回も奥久慈男体山へ行って来ました。まあ、限られているとは言え私はこちらの山が本当に大好きなので低山で暑くてもかなり早起きして夏でも行ってしまいます。

人それぞれいろんな山の登り方があると思うのですが、例えば百名山をひたすら目指し次々と違う山へチャレンジしていく、里山が好きで里山を守りながら歩く、お気に入りの山へと暇があれば通ってしまう...。

私の場合はやはりお気に入りの山へと暇があればついつい通ってしまう...ですね^^

なんだかんだと家の事を片づけていたら登山口スタートが10:30となってしまいました。
DSC_1987
この日は朝の3時頃までかなりの雨が降っていたのでやはり小川が凄い勢いで流れていました。
DSC_1991
茶畑下の分岐へと進む道には可愛らしくて、おいしそうな実が...
DSC_1996
食べてみたかったけれどなんとなく我慢して通過です。
DSC_1999
宝石みたいに輝いていてステキ!!

分岐の辺りで先客を見かけましたがあっという間に見えなくなりました。
DSC_2005
左の健脚コースへ進みます。

前回見たときよりも茶畑は輝きを増しています。
DSC_2012
こんなに可愛らしいお花ちゃんがお出迎えしてくれました。
DSC_2016
花蜘蛛がこっそり隠れていて獲物を待ち構えています...。

元気に沢の水も流れて
DSC_2037
いつ来ても健康的な山なのだな~と登って行きます。
DSC_2040
植物達もあちらこちらで勢いを増しているようです。
DSC_2051

山椒の新芽も出てきました。
DSC_2065
山椒の香りって食欲を誘います...沢山摘んで固めの豆腐の味噌田楽...あ~食べたい...。

杉の下に生えている草たちもやはりかなりの勢いで...
DSC_2069
長袖を着ていないと腕に草があたって痒くなってしまいます。
少し暑くなったきましたが長袖を着て登って正解です。

虫の嫌いな方ごめんなさいね^^;
DSC_2083
ありんこ軍団が旅立ちのセレモニーを行っていました。

こういう小さな世界を観察するのが子どもの頃は好きで、夏休みの自由研究は青虫を飼って蝶になるまで育てた事があります...でも何故でしょう?大人になると平気だった芋虫やカタツムリなんかも気持ち悪く見えたりして...謎です...。なので、今は青虫や何かの幼虫見ただけでギョッとしてしまいます。

ミミガタテンナンショウも緑のコーンになってきました。
DSC_2091
順調なら秋には真っ赤になる予定です。でも毒があるから食べられません。

そしていよいよ鎖場の分岐に。
DSC_2094
こちらで休憩していると二人のおじ様達に出会い、鎖場はどうだろね~?雨の後だから大丈夫かな?と聞かれたので、

何とも言えませんね...もしダメそうなら戻ろうと思います。意外と上は乾いてるかも...

なんてお話した後おじ様達を見送ってかなりたってからのスタートです。
DSC_2100
鎖場付近の水場には小鳥たちが時々ダイブしているのが見えたのですが近付いたらあっという間に飛んで行ってしまいました^^;小鳥たちが冬よりも活動的ですばしっこく見えるのは私だけでしょうか?

高~い木の上に影は見えてもどんな種類なのかはなかなかわかりませんでした。
DSC_2103
少し水は出ていましたがなんとか行けそうなので進みます。
DSC_2110
ちょこっと登って下を見てみる...。
DSC_2131
油断は禁物!!

見晴らしのいい岩場へ到着するまでの風景は割愛...。
DSC_2135
と思ったけれど最後の登り口だけアップ...こちら40ℓザックが引っ掛かりちょっと登りづらかったです。

登りきったらこんなにカワユイお花ちゃんが待っていました。
DSC_2166
シモツケ...お花ちゃんに出会えた時のこの感動がまた山へ行こうという気にさせてくれます(*^^*)

こちらは何でしょう?
DSC_2178
葉や花が自然薯にも似ているのいるのですが...知識が足りず...。

でも可愛らしいので思わず撮影^^

こちらは
DSC_2190
ノカンゾウ?それともキツネノカミソリ?

咲いてみてからのお楽しみ^^

ほんの少し休んだらまた出発です。
DSC_2204
ここからは更に慎重に進まなければいけない所...

時々崖の途中からは...
DSC_2212
雨の後でとても活き活きしているフワフワな苔ちゃん。

こちらは...
DSC_2219
もしや咲きかけのハンショウヅル?
葉の形がそっくりっだったのと、茎がテッセンに似ていたのでそうかなと思います。

岩場にしっかりと根を張ったベンケイソウの種類なのだと思うけれど...
DSC_2242
結局名前がわからず^^;

DSC_2250
こちらはスベリヒユにも似ているような...しかし実際は分からず...。
DSC_2252
岩場と見た目の相性もばっちりです。
DSC_2260
しかし、何だろうな...。

ふと下を見ると...
DSC_2261
道路があんなに小さく見えて結構ゲッ...とか思うわけですが...
DSC_2262
山頂はあっという間!!

人の生きる道だってそうです...。

生きているとゲッ!!な事に沢山であったりするけれど...そんなのは振り返ってみればあっという間...。
だから、私の教え子たちにも、まつお君にも毎日を一生懸命生きてほしいな...なんて思う今日この頃です。
私も何だか山行ってばかりのお気楽ちゃんに見えるかもしれませんが若い頃は何だかな~な事だらけだったのです...今も時々あるけれど...。

頑張っても空回りしたり...人間関係に悩んだり...この先いろんな事が待ち受けているかも知れないけれど、そんな情けない自分自信をしっかり受け止めてあげてほしい...そして、そんなときでも忘れないでほしいなと思う事はただ一つ...。

生きていれば必ずいい事がある!!って事を...。

私はそうでした...。
DSC_2270
神社の横にはこれから頑張って咲こうとしているお花ちゃん達が待っていました。

山頂の電波塔わきには先程出会ったおじ様達が休憩中でした。

随分ゆっくり登ってきたけど写真でも撮りながら来たの?

はい!!
そうなんです...本当はブログの話をしたかった...。

ご飯食べないの?

大円地越で食べるので...水分だけ補給して行きます。今日は暑いですね~。

これ手伝って!!

ありがとうございます!!いただきます^^...中玉トマトを一個いただきました。

下で会った農作業していたおばちゃんに雨の後なのに大丈夫?って言われちゃったよ~!!防災ヘリ何て飛ばさないでよね!!なんてさ~。

思わず笑ってしまいましたが、こちらの山は何回も飛んでいますからね...笑いごとではないのです。
死亡事故も過去には起きているので...。

ホント笑いごとじゃないよね~!!

...なんて会話を交わした後出発です。
DSC_2273
この日は奥久慈トレイル50Kの準備がしてありました。
去年この大会の日に出くわしてしまい...一般コースから山頂へ行けなかった...。
今年は下調べしてあったのでこの日は行きませんでした...違う山へ行って来たので後でまた書きます^^

一般コースを下って行くと...
DSC_2289
筑波山でも見かけたコゴメウツギ...アップにするとこんなに可愛らしい清楚な花なのです。

そしてこちらも筑波山に咲いていたのと同じ
DSC_2291
ハコネウツギ...と思ったらどうやらこの辺りの山に咲いているのはニシキウツギらしく...いったい何が違うんだい?

似ているけれどこちらはどうやらタニウツギらしい...。
DSC_2311
違いはいったい何なんでしょうね~!!植物の世界って奥が深いわ~!!

DSC_2314
これはどうやら自然薯の雄花らしいのだけれど...。

なんてお花ちゃんと遊んでいるとあっという間に日が暮れてしまうので先を急ぎます。
DSC_2323
深い森へ近付いて来ると小鳥ちゃん達があちらでもこちらでも...声しか聞こえず...。
DSC_2329
そして時折聞こえてくる、ぽ~っぽ~ポポポポともほっほ~ホホホホとも聞こえてくる不思議な響き...。

上ばかり見ていたらいつも覗いている崖を見逃した...。
DSC_2346
冬は日当たりのいい登山道も木々が茂って来ています。
DSC_2305
ドウダンツツジがほんの少しだけ咲いていました。

あっという間に大円地越えに着いたのでランチ~!!

夏に近づき体もだるさを増すこの時期コッテリしたものよりもあっさりしていて少し酸味のあるものがほしくなります。ネバネバしたものは体を元気にしてくれるので今日はいつもとは少し違うものを持ってきました。
画像1
海草とオクラのフリーズドライ、それに国産伊予柑果汁の入ったたれ付きの物。

それに山芋のフリーズドライでネバネバ和風サラスパを作ります。
画像2
こういうメニューってまつお君がいると文句言われるのであまり作りません。山でご飯を食べられないという事は歩けなくなるという事なのでしっかりと食べてくれるものにしないといけないのです。
なので今回は特別メニューです。

まず海草類をお湯で戻します。
DSC_2381
5分程して大体戻ってきたところにトロロを加えます。
DSC_2389
トロロに少々水を加えて
DSC_2396
よく混ぜます...見た目はあまり良くないけれど...^^;

スパゲティに細切りにしたハム...家でさっと熱湯に通し殺菌しておきます...それとキュウリをのせたら準備完了。
DSC_2406
たれと...
DSC_2411
ネバネバさん達を加えて...
DSC_2415
よく混ぜて...いただきま~す!!

う~ま~い~!!あっさりしているけれど栄養満点のランチでした。


用意をしている間にまたまた先程のおじ様達に出会い、

テーブルなくなってなかったね~!!おっいいの持ってるね~!!...シングルガスの事?私のその辺に売ってる一番安いのなのですがおじ様世代には山にガスを持ってきて作る方はあまりいらっしゃらないのでしょうか?珍しいようです。

テーブルはというと...
DSC_2430
あはは^^;かなりの朽ちっぷりで...新しい生命が宿ってましたよ...斜めってるし...。
私はこの朽ちっぷりも可愛らしい小さな命も好きですけどね...。

スパゲティの後にコーヒーを飲みながら母のお土産薩摩名物かるかんをいただきました。
DSC_2420
鹿児島にもまた行きたいな...遠くてね、なかなか行けない...。
まつお君のみ親戚に会うために毎年夏になると行っています。

来年は中学生だから行けなくなるかな...。

食事も終わり何となくぼ~っとするこの時間が好きなのですがこの日はまたもや森に響くポポポポポ~ポ~ともホホホホホ~ホ~とも聞こえる不思議な音...
DSC_2437
誰もいないのでひっくり返って上を見上げるけれどいったいどちらからその声は聞こえてくるやら...。

twitterでつぶやいたら駒の小屋のお兄さんがツツドリと教えて下さいました!!何でもつぶやいてみるものです。
ツツドリはカッコウの仲間で渡り鳥...実は前日光へ行った時も同じ音を聞いたのですが何の音なのかわからなかったので今回すっきりしました^^

幻想的な鳴き声に異空間へ来てしまったような気分に...森の中は珍しくあのおじ様達以外には出会わなかったので尚更です。しかし、ツツドリさんすっかりファンになってしまいました(*^^*)

すっかりのんびりした後に出発です。
おり始めてすぐに...
DSC_2489
あらステキ!!
DSC_2492
こちらはどうやら
DSC_2543
ヒメレンゲ
森の中に小さな天の川が出来ていました。

そのほかにも...
DSC_2562
ミズキに似ていますが...どうでしょうか?
似たような花が初夏は沢山さくんだなぁ...。

いつものパターンでかなり時間が無くなってきたのでほんの少しダッシュ...でも少し滑るので慎重に...。
DSC_2629
あっという間に杉林。
DSC_2630
倒木の上にはまたもや新しい命が...。

この辺りが滑りやすくてこちらのコースで最も嫌な場所。
DSC_2645
でも沢の音が聞こえて来たらゴールは間近。
DSC_2649
明るくなってきた!!
DSC_2656
登山道入り口に着いたよ~^^
DSC_2660
グッバイ!!また来るからね!!
DSC_2662
帰りも茶畑がキラキラと輝いていました。

人気が無くて幻想的ないつもと違った奥久慈の森のお話なのでした...。
DSC_2661
しかし、暑かったわ~^^;



ジャングルになっていたお花のオアシス@裏筑波

とある平日休み...こんな日じゃないと裏筑波へは行けない...何故ならまつお君が裏筑波が嫌いなので...。

久しぶりに裏筑波へ行けるチャンスなのでこれは行くしかないと...しか~し仕事場を散らかし放題にしてきたのでまず片づけてから...なんてやっていたら到着したのは11:30頃になってしまったので仕方なく山頂へ行くのはあきらめてキャンプ場までのショートハイクをすることに。

DSC_1216
登山道入り口迄の道路沿いにはノイバラが満開...見頃はもう終わりな感じでした。

こちらは...
DSC_1236
エゴノキ...かしらね?
DSC_1895
まだまだつぼみが沢山ありました。

しかし入るのを躊躇するボーボー加減...うちの庭も相当な物ですが...。
DSC_1257

最初にお出迎えしてくれたお花ちゃんは
DSC_1880
コゴメウツギ
DSC_1887
ウツギと言いますがバラ科です。

そして...
DSC_1842
コアジサイ
DSC_1271
横から見ても、真正面から見てもかわゆいね~!!

シダ類も元気に成長中
DSC_1304

春に可愛い花を付けていたミヤマカタバミも今は葉っぱだけに...
DSC_1314

お花ちゃんの姿はほとんど見つからず
DSC_1336
あちこちにつる性植物や
DSC_1345
木々の葉が成長中で前回来た時とはまるで違う空間となっていました。
DSC_1358
まだ新緑っぽさものこしつつ、花はなくてもこれはこれで清々しい気分にさせてくれる木々たちでした。

しかし流石に季節は初夏...いつもよりも汗だくにならながら登り始めました。
DSC_1393
ナルコユリ...かな?不鮮明で判別不可^^;

杉の林を抜けたら石の階段へ...
DSC_1423
石段の脇には草ソテツが伸びていて何ともエキゾチックな雰囲気に...
アンコールワットにでも行ったような...妄想し過ぎだわね...行ったことないし~!!行ってみたいけどね...。

階段を半分程登ると...
DSC_1430
ムシカリ...オオカメノキが咲いていました。

木に絡みついたつる性植物をよく見ると羽毛の様なフワフワな種子が出来ていました。
DSC_1458
これから旅立っていくのですね...頑張って遠くまで飛んで行ってね(*^^*)
DSC_1478
もしかしたらハンショウヅルの種かな...。

階段の上の方には
DSC_1492
タツナミソウかな...トウゴクシソバナタツナミソウと言うのもあるらしいのですが違いがわからず^^;

石段を抜けてキャンプ場近くになって来ると...
DSC_1567
木に絡まったノイバラがまるで誰かが誘引して絡ませてあげたようになっていました。

DSC_1580
サワフタギかな...う~ん難しい...。
フワフワな感じが可愛らしいお花ちゃんです。

さあ、キャンプ場へ着いたからランチだよ~!!
DSC_1595
こちらでバーベキューでも出来るのかしらね?

今日のご飯は手抜き飯~!!
DSC_1611
コンビニで買ったクルミパンとコーンポタージュのみ。

パンをちょこっとあぶってツケパンです。
DSC_1615
キャンプ場の受け付けがある広場にはアメリカシャクナゲ...カルミアが咲いていました。
DSC_1623

お昼も食べたしそろそろ時間も足りなくなってしまったので帰るとしますか...。
NMS_1625
林道には今が見ごろのハコネウツギ

NMS_1629
名前がわからないのだけれど茎の赤い色にひかれて一枚パチリ。

なんとフジも咲いていました。
NMS_1631

山道へ戻ると今度は青々としたモミジの葉が...
DSC_1637
同じ道だというのに来た時とは違う風景を見たりして...
DSC_1666
山って、森って本当に不思議です。

そして一人で歩いていると時々少し怖いような...
DSC_1696
心細いような...
DSC_1701
そんな気持ちにもなったりします。

それだけ自然て言うのは人間には到底かないっこない大きな力がある事を意識していなくても感じているからかも知れません...。

これから夏に向かって植物達はぐんぐん成長中です。
DSC_1810
水の中の生物も活発に活動し始めたようです。
DSC_1721

沢の風景は癒されるけれど...
DSC_1779
お家へ帰らなくては...
DSC_1798
すっかりジャングルになっていた裏筑波の風景のせいか違う山を歩いているようなそんな不思議な気持ちにさせてくれるこの日の山歩きでのお話なのでした...。
DSC_1829
そういえば撮れなかったけれどこの日はアサギマダラも見かけたんだった...。

夏は梅雨を通り越してあっという間にやってきそうですね。



笠間いいとこ一度はおいで

前回の続きです。

さて、まつお君のドッジボールの練習によっちゃんを付き合わせてしまったのでバタバタな感じで笠間に出発です。

その中の私のお気に入りのギャラリー兼ショップを少しだけご紹介します。

漆喰の様な白壁に四季を感じさせる中庭のあるこちらのギャラリー
DSC_1066
回廊ギャラリー門
DSC_1076
真ん中の庭を囲むような渡り廊下の様な空間には大人な感じの器が並びます。

シンプルな物が多いのですが見た瞬間に何故か懐かしいような...使った事は無いのに何故か愛着が湧いてしまう...そんな器が並びます...。

DSC_1091
真ん中にはこれまたシンプルなしかし何故かホッと癒されてしまう中庭が...
DSC_1099
最近の笠間焼は木とか花とか自然の物との組み合わせがぴったりな物が多いような気がします。
だから何だか見ているだけでも癒されてしまうのかも知れません。

奥の部屋では期間限定で作者の違う方々の展示が行われているようです。

買いもしないのについつい眺めたくて癒されたくて来てしまう事がある癒し空間のあるギャラリーはステキです。

こちらと同じ通りにきらら館と笠間工芸の丘等もあるのですがそちらもお勧めです。

きらら館は好みの器でコーヒーか紅茶をタダで飲めるという太っ腹なサービスもしています。
コーヒーのソフトクリームはタダではありませんがとてもおいしいのでお勧めです。

笠間工芸の丘では人間国宝による作品の常設展やリーズナブルなお値段の物や、かなり驚いてしまうようなお値段の物まで一緒に並べてありかなりの種類があります。そして様々な作家さん達による作品が同じ敷地内にある芸術の森公園の広大な敷地の中で見る事も出来ます。

陶芸教室やガラス細工も体験できますよ^^

何軒か見て回った後によっちゃんと私はそんなにお腹が空いていなかったのですがまつお君がお腹のすいた騒ぎをするのでお気に入りのカフェ...と言うか洋食屋さんと言うか...どんぐり11へ移動です。

こちらへ来ると...田中君と言うワンちゃんがいます。以前こちらへ伺った時は鎖に繋がれていなく、とても温厚な穏やかな田中君だったのですが何か変化があったようでこの日は少しだけ吠える事がありました。
DSC_1105
でも、怖がらないでくださいね^^

優しく話しかけてあげればいつものおとなしい田中君に戻るようですよ!!
DSC_1113
まつお君もなでなで...。
とても清潔できれいなワンちゃんです。

こちらはお庭の目の前に田んぼ、田んぼの向こう側には林があるのでこの時期は緑が目に優しく心地よい空間を作り出しています。なので天気が良ければベランダでの食事がお勧めです。
DSC_1123

前日によっちゃんに焼き肉をおごってもらってしまったのでなんとかお礼をしたかったのですがお腹がいっぱいと言う事で...よっちゃんは飲み物のみ...でもまつお君はハンバーグ、私は日替わりランチの様なもの...名前忘れた...^^;

DSC_1176
トロットロな目玉焼きがなんとも言えません...。

私のはこちら
DSC_1171
その後に...
DSC_1182
あ~食べすぎた^^;
夕飯はいらないね...。

帰る時玄関には
DSC_1187
かわゆいね!!
DSC_1189
なるほど...芍薬もこんな風に飾るといいのだね!!

玄関を出ると...
DSC_1195
緑の中に赤いバラ...今週辺り咲きますかね?

咲いた時のコントラスト...素晴らしいのだろうな...。
また来たいけど...なんせマネーが...また余裕のある時に伺いますね(*^^*)

こちらは笠間と言うよりは旧友部町の中にあるのですがちょっとわかりにくい...みなさん頑張ってネットで探して...そしてあきらめないで(笑)の看板を発見しつつ行ってみて下さいね!!

楽しいことはあっと言う間!!

15年ぶりの再会で終わるのではなくこんな便利な世の中になったのだからこれからも大切な友人とのつながりを大切にしていきたいなと思う休日でのお話なのでした。


15年ぶりの再会もやっぱりお山へLet's Go@筑波山

実は私むか~し昔、一人でオーストラリアへ行っていた事がありまして...留学ではなくてワーキングホリデーと言うお手軽な方法なのですがその時の1年間というものが物凄く内容の濃い、そしてもしかしたら今の私の生き方に繋がっているのかなと思う人生の分岐点と言うか...何を言いたいのかまとまらないのですが...その時代に出会った友達に久しぶりに...なんと15年ぶりに会う事になりました。

きっかけはface book...便利な物が出来ましたね^^と言いつつ一番最初にオーストラリアの友達から友達申請が来た時はなんじゃこりゃ?なんて思いつつ時々写真をアップするのみで使いこなしていなかったわけですが^^;
最近は昔仲良かったけれど遠方で中々会えずに縁遠くなってしまった友達を探すのなんかに使っています。

っで、みつけた友達がいつもお花をアップしていたり私のブログにもfbでコメントをくれたりしていたのですが会いたいね~山へも行きたいね~と言う話になり今回会う事になりました。

なんて便利な世の中なの!!若い頃にこれがあったらもっと活用していたのに!!

友達は普段山へ行かないという事で今回は観光客も、え~っ!?な靴で登って来てしまう表筑波のつつじヶ丘コースをピストンで行く事に。

友達を自宅の最寄りの駅に8時半に迎えに行き筑波山へ着いて登り始めたのは10:05
DSC_0314
普段山へ行かないというのに私よりも山ガールな格好...かっこいー!!
お母さんが以前は山へ登られていたそうで今日は装備を借りてきたそうです。
私も半ズボンにタイツって言うのをやってみたい...可愛いわよね^^

天気もいいので登り始めてすぐに汗だく...。
DSC_0331
ツクバネウツギが満開でした。

この最初の登りがきついんだよね~
DSC_0338
途中まつお君がバッチリ茨城弁なまりのお兄さん達に、どっから来たんだ!?と話しかけられていました。
そしてなにやらがんばれよ~と励まされてもいました^^

天気がいいと花も映えますね。
DSC_0339
ちょっとわかりずらいのですがサワフタギでしょうかね?

下の方のつつじは終わりかけていました。
DSC_0352


でもまだまだ新緑が楽しめましたよ^^
DSC_0361
何のお花でしょうか?わかりませんでした。

しばらく登ると少しだけ平らな道になります。
DSC_0373
緑の中をぐんぐん進んで
DSC_0376
進んで...
DSC_0383
何かを発見するまつお君。

筑波山は今もまだ緑の気持ちいい時期なのですね...。
DSC_0384
久しぶりの山に何度も気持ちのいい道だ~!!
とつぶやいてしまいました...。

DSC_0393
またまた何かを発見するまつお君...。

それとも伸びをしているのか?ナゾ...。

DSC_0400
遅い時間の筑波山は早くも渋滞が...。行きはしばらく続きますがのんびり歩けるから渋滞は気にしない...。

よっちゃんなかなか様になってますよ^^
DSC_0404
私もあの帽子ほしいな~。
なんせ私の愛用帽子はなんと、しまむらで買ったなんちゃって山用帽子を改造したもの...^^;

そうこうしているうちに10:41弁慶茶屋跡地に到着。
DSC_0412
茶屋なんてどこにあるんだよ~な~んて声が聞こえてきましたが、そうなんですこちらは跡地なのでね...。
でもこんなところで茶屋ができたら楽しいだろな~。
こちらは神社へ下る道の分岐にもなっています。

上へ上がるほどに...
DSC_0480
つつじはまだまだ見頃な感じ。

そして新緑も...
DSC_0496
まだまだいけますかね~。

DSC_0505
あんな光景を見ているとまつお君もあんな風に小さい頃から山へきていたのだよな~と思ったり...。

でも意外と筑波山は来ていなかったわね?最近だわ良く登るようになったのは...。

DSC_0515
緑がたまりません...。

あそこがね、頂上なの~なんて途中説明しながら...
DSC_0532
大仏さんの横を通って...
DSC_0552
あっという間に頂上!!11:34
DSC_0561
山頂はこっみ混み~!!

しばらく景色を堪能したら...人多すぎなので山頂からの眺めは割愛と言う事で...。
DSC_0574
男体山方面に下って行き...
DSC_0579
セキレイ茶屋の前を通り過ぎたら適当な場所をみつけてランチタ~イム!!

この日のランチはホットサンド。
DSC_0603
中身は...
DSC_0610
家で仕込んできた豚の梅シッロップ漬け煮にチーズとキュウリを挟んで...とろ~りチーズがたまりません(*^^*)

もう一品は...
DSC_0607
クロワッサンを軽くあぶって...
DSC_0621
得意の鶏ハムをのせレタスを敷いて...
DSC_0624
ミソマヨネーズを少しつけてトマトをのせたら出来上がり~!!
DSC_0631
本当はパンも焼きたかったのだけれど...余裕がなかった...。

お腹もいっぱいになったので久しぶりに男体山までいってみるよ~!!
DSC_0635
それにしてもすごい人だわね...。

その前に筑波山へ来たら絶対にこちらは見逃せない...
DSC_0640
入り口はフキの葉が伸びていました。
DSC_0645
こちらは紫峰杉ではないけれど立派な木なのでパチリ!!
DSC_0656
お先に行きま~す!!
DSC_0664
見てよこれ!!
DSC_0678
迫力あるでしょ?
DSC_0683
こちらへ来るとついついいろんな角度から撮りたくなってしまう...魅力的な木...。
DSC_0702
私は本当にあなたが大好きです(*^^*)
DSC_0708
紫峰杉から新しい命が成長中です...。


そしてお次は久しぶりの男体山。
DSC_0713
まだまだつつじがいい感じです。
DSC_0715
登るよ~!!
DSC_0722
いい~ね~!!
DSC_0725
わ~お~!!ステキ...。
DSC_0737
あっという間に男体山山頂。

なんか久しぶりに山へ来たせいか息切れ切れの私^^;

3週空けただけですぐに体力落ちるようになってしまったのね...。

ますます山へ行って鍛えなくては!!体力付けてリフレッシュしないと仕事に支障をきたすからね!!

よかった!!ナイスな言い訳が出来ました\(^^)/

そしてこちらの写真...最近まつお君も私のブログを読むようになりまして、ゲラゲラ笑って馬鹿にして...いえいえ、楽しんでいます^^
なのでこの日も何だかやたらと協力的で頼んでもいないのにさっさと山頂の看板の前に行き顔を下向きにして、

ねえ、ちょっと!!早く撮ってよ下向いているからさ~!!

と気のきく事!!

いつまで続くか分かりませんがね...。
DSC_0747
まっ協力的なのはいいことだ!!

山頂裏の新緑もまだまだいけますよ~!!
DSC_0755

降りる途中で男体山から女体山をパチリ。
DSC_0782
こちらからの初日の出はも~最高です...天気がよければね...。

帰りもつつじがステキ^^
DSC_0794

DSC_0808

そして相変わらずのすごい人...。
DSC_0811

眺め悪し~!!
DSC_0818
筑波山からの眺めはやはり冬が最高ですね。

でも女体山を通って帰る途中に...
DSC_0836
あら~ステキなお花、ヒイラギソウ
DSC_0854

DSC_0847
初めて見ましたがなんとも華やか...。

そして女体山を降りて帰る途中...
DSC_0863
新緑とつつじがいいね~!!

DSC_0869
これからのお花ちゃんも...。
DSC_0883
咲き始めているお花ちゃんも...
DSC_0888
キラキラに輝いています。

いつ見ても迫力満点の弁慶七戻り。
DSC_0903
落ちそうで落ちないこの感じ...なんで落ちないんだろうね...ってまつお君に毎回聞かれるのですが...私もわかりませんわ~^^;

DSC_0905

再び弁慶茶屋へ戻って来ると行きには何故か気づかなかったお花ちゃん達が...
DSC_0910
ピンボケしてしまった^^;クリンソウ

見た事あるけど花が大きいよね?なんて思っていたら...
DSC_0925
私がいつも庭で見ていたのは姫踊り子草で...
DSC_0947
こちらが姫がつかないオドリコソウなのですね~!!

濃いピンクと薄いピンクと可愛らしかった~(*^^*)
DSC_0929

あっという間に駐車場付近、もう一休みしてお花ちゃんの撮影会。
DSC_0999
カマツカ

DSC_1004
ナツグミ...かしらね?

DSC_1030
ハコネウツギ...かしらね?
DSC_1034

最後はダッシュで!!
DSC_1047
あっという間に到着してしまいました。
DSC_1050
この後ゆりの郷で温泉につかり...なんと、友達に焼き肉をおごってもらってしまった私達親子...お客様におごってもらうとは...^^;

高級焼き肉御馳走様でした!!そしてありがとうね!!


次の日はせめてもの罪ほろぼしに...と言っても朝食後にまつお君のドッジボールの練習に付き合わせてしまうのですが...^^;笠間観光を少しだけでもと出発前に...バタバタとお出かけです...^^;

全部まとめてアップしようとしたらまたもや字数多すぎらしくアップ出来なかったので続きは別にアップします^^;











たまには河原のお花ちゃんに慰めてもらいましょう...@喜連川道の駅

画像3
こんなに天気がいいのに山へ行けない苦しさ...^^;

今日は鹿沼に例のあの件のご挨拶にいってきました...。
なので目の前に山が沢山あるのに登れずに...フラストレーションがたまる一方です...。

こちらは帰り寄った地元の憩いの公園らしき場所城山公園です。
画像1
シャクナゲが咲いていました...。

画像2
カエデの実が成長中...。

画像4
なにやら炭焼きの窯らしきものまでありました。

なんといつものオンボロカメラを開いたら...。
電池が入っていませんでした...。

が~ん...。

なので今日の撮影はスマホからのみで...いつもよりもへたっぴ~!!な事になってしまいました...言い訳してみました...クスン...最近ついてないわ...と言うか不注意多すぎ...。

こんな時はさっさと家へ帰りたまった仕事でも片付けてしまいたいものですが...温泉に入りたい人達がいたのでこちらに立ち寄りました...。
画像5
運転していたら眠気に物凄く襲われて...目を覚ますために待っている間、河原を散策。
画像10
わ~山行きた~い!!

思わず叫びそうになりました...いけない、いけない...。

こんな時もお花ちゃんに慰めてもらいましょう...。
画像6
カワラナデシコ...かしらね...。

画像8
あ~何でしょう...わかりませんでした\(^^)/

こちらは私の庭にもありますよ...
画像11
ニワゼキショウ...かわゆいわ(*^^*)

こちらの花の蜜を子どもの頃に吸った思い出が...
画像7
アカツメクサ...最近あまり見かけなくなりました...。

似たような花が沢山ありますが...
画像12
ツルマンネングサと思われます...。
画像13
ロックガーデンなんかに合いそうですね...。

画像9
こちらにはBBQ場もありました。

歩いて目を覚ますつもりが逆にお昼寝したくなる誘惑に駆られるある午後の川沿い散歩のお話なのでした...。


まつお君...のんびり水風呂つかり過ぎだよ...。


QRコード
QRコード
最新コメント
記事検索