ちょっと田舎で暮らしてみよう

将来の夢は超田舎でのんびり暮らすこと...だったのですがいろんな子どもたちと接するうちに、子どもたちの未来の為に自立へと向うお手伝いがしたいと思うようになりました。 まだまだ私の中の小さな夢、ずっと先の話にはなりそうですが...そして妄想の段階...。 大好きな山歩きや野菜づくり、食育を通してこの夢をいつかかなえるか、妄想で終わるのか!! 中途半端な田舎で仕事しながら何が出来るか模索中の私です。 とは言え、まだまだ模索の段階なので日々の出来事や山の出来事を中心に書いています。

2014年10月

ある日の風景@北山公園

ある日のお散歩風景...まだまだ椛はこれからの感じですがお山に近い公園は秋を感じる事が出来ました。
DSC_9910
真夏と違うからお散歩していると丁度いい感じにポカポカしてきて気持ちがいいです。

上の葉の色付きばかりをチェックしていたら足元でガサゴソ!?
DSC_9921
ヤマカガシ君ものんびりお散歩...いつの間にか一応毒蛇というカテゴリーになってしまったヤマカガシくん。
何もしなければおとなしいけれど...がさ藪でふんずけたりしないように気をつけなくては...。

こちらはハナワラビと言うらしいです...何十年もこちらの公園には来てるけれど初めて見ました。
DSC_9938
子持ち昆布みたい!!あの粒々から胞子を飛ばしています。

そして...こちらもこんなのあったかしら?移植したのかしら?って位にあちらこちらにセンブリちゃん!!
DSC_9940
どことなく竜胆に似ているなと思ったらリンドウの仲間なんですね...祖母が庭先に沢山ほして胃腸に効くからとよく使っていたけれど子供の頃は干からびた姿しか知らなかったので大人になってこんな可愛らしい花だったのかと知った時は軽く衝撃を受けました。

乱獲されて少なくなってしまったのかこの辺のお山で出会う事はめったにないお花ちゃんなので出会う事が出来て嬉しかったです...ちなみにとある八郷の柿屋さんにてお庭に大量に咲いているのを見かけたことがあるので意外と庭先に沢山咲いていたりするのでしょうか...心無い人に持っていかれないかと心配です。

黄葉も紅葉もまだまだ先ですかね...。
DSC_9942


DSC_9943

薄っすらと染まっているだけです。
DSC_9945

中にはこんなのもあったのですが...
DSC_9947

小春日和だったので鴨さん達ものんびりおひるねモード...合鴨かしら?
DSC_9950
そんなのんびりのある日の公園散歩のお話なのでした(*´∇`*)

 

人気ブログランキング 田舎暮らしへ

コメント出来ない件ですT_T

なぜか時々コメント出来なくなる私のブログ…問い合わせたのですが…?

なわけで…orz

返信内容をそのまま公表しておきます。

因みにNGワードの設定等はしておりませんT_T

お問い合わせをいただきました件につきまして、
コメントが出来無いとの事でございますが、お客様のブログ管理画面以外に
ブログをご利用いただいております多くの方々のご利用環境を整えるため、
一定時間内に多数のコメントなどを発信しておりますIPにつきましては、
自動的に一定時間の投稿制限を設けております。
そちらに該当されました場合には一定期間内の投稿が出来無くなりますので、
時間をおいて投稿いただきますようお伝えいただきましたら幸いでございます。

もっと素人が納得する様に応えて欲しかったのですが…。

秋の駒旅に行ってみよう@会津駒ヶ岳 二日目

DSC_9632
夜明けの時間が近づくとそれまでし~んとしていた小屋の中が一気にあわただしくなる...。

 晴天を約束されていた素晴らしい朝がやってきます。
DSC_9637
日の登るのにはまだまだ時間があるけれど私はこの時間が一番好きなので少しくらい寒いのなんてへっちゃら...。

外へ出ると日の出を待ちかまえている皆さんが小屋の前に...
DSC_9638
私は少しだけ木道を下って、大好きなあの場所に...。

西の空にはまだお月さまが輝いていて...
DSC_9641

だけれど日光方面は朝の気配...
DSC_9680
そんな朝と夜の境目が大好きです。


さあ!!見えてきましたよ!!
DSC_9690
おはようございます!!新しい朝の始まりです!!
DSC_9701

後ろを振り返ると小さくなったお月さま...
DSC_9704
そして赤く燃える湿原に燧様...おはようございます!!
DSC_9706

朝日に当たるとこんなに湿原は輝くものなのですね...
DSC_9707
草紅葉は終盤でしたが朝日に輝く草の美しさ...風が少々寒くてもそんなの気にしない。
DSC_9709

もう一度振り返ってお月さまにさようならのパチリ(*^^*)
DSC_9717

小屋の周りは黄葉も終わりですがそれもまた風情があって好きな眺め...
DSC_9729

この日も燧さんはくっきりハッキリ!!
DSC_9731

すっかり日が登った東の方向...この部分大好きな眺め...
DSC_9732
と至福の時を過ごし、さあ小屋に戻ろうとレンズをしまう瞬間に...

ボトッと...レンズフードを湿原に落下ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

急いで小屋へ戻り長い棒をお借りして、私の短い手では届かないぞ~と困っている所へ運よく?トレランの爽やかお兄さんが通りかかったのでお願いして回収する事が出来ました...

すみません...そしてありがとうございました(T_T)

レンズフード要注意だわよ^^;

さて、気を取り直して朝ごはんのカレー飯を食べたらHと一緒に中門へ出発!!

駒の大池には可愛らしいお客さんが舞い降りていました。
DSC_9744

まだオコジョ君に出会えるかもと教えて下さったので山頂経由で行く事に...

オコジョ君には出会えませんでしたが山頂へ行く途中で出会った登山者の方から

あれは富士山ですかねぇ?

そ~ですよ~!!富士山です!!

やっほ~い!!富士山見えたよ~!!

はい、こちら証拠のお写真...心のキレイな人だけに見えるようになっています...
DSC_9750
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \~!!

DSC_9756
こちらからも見えるのよ^^;

山頂を下ってすぐの所にある池塘にはうっすらと氷が張っていました。
DSC_9766

中門へと続く空に浮かぶような池塘の道に心ウキウキ...
DSC_9768

うわぁ~素敵だ~!!
DSC_9780
なんてやっているとHを待たせてしまうので先にどんどん歩いてもらいパチリしたら追いかけてパチリしたら追いかけての繰り返し...
DSC_9782

ガスのかかったこの道も幻想的で好きだけれどスカッと晴れたこういう日も素晴らしい。
DSC_9785
そして中門岳に到着。
DSC_9790
もうすでに日帰りの方達が歩いていたので今回は独り占めできなかったけれどやっぱりいいね...
DSC_9792
空の色が青く反射して美しい...。

そして行った事の無かった中門のピークへと...
DSC_9797

あら~!!こんな場所があったのね!!
DSC_9798

遠くに見えるは多分...飯豊のお山...。
DSC_9801
本当はもっと紅葉が始まっていて美しかったのですが私の力量ではここまで...。

何時までもここに座ってのんびりお茶でも飲んでいたくなるような場所だけれどそろそろ戻らなくては...。
DSC_9802

足元にはすっかり秋の色に染まった苔軍団...。
DSC_9809

みえるかなぁ?ハートの苔軍団...。
DSC_9812

今にも飛び立ちそうなカエデのプロペラ...
DSC_9819

何やら美味しそうに見えてしまう赤い実やら...
DSC_9820

グラデーションの草紅葉やら...
DSC_9824
ついつい足が止まってしまう...。

けれど大津岐ダム?が見えるこの眺めまできたら天空のお散歩も終了...。
DSC_9828
わはは~なんと10時になってしまいました!!

小屋へ戻ると何やら私達のお留守の間にまつお君鼻血ブー事件が起きていたようで...またまたご迷惑おかけしました^^;

そして鼻血がひいてくるまで待っていたら下山時刻大幅に遅れ...とやっていたら小屋の常連、駒中仲間であってお山の先輩みっちゃん登場!!つかの間の再会を喜び...

そして恒例のお見送り...の前の姉さんとザック背負ったままの長話(´∀`)

というわけでなんだかんだで下山開始したのが11時近くとなってしまいました~!!

美女二人に見送られて下山開始~!! 
DSC_9830
また来るよ~!!

また来シーズンにお会いしましょう!!

なんならまつお君のお酌で下界でも...なんてね^^;

降りる時もまだ薄っすらと雲海が残っていて美しかった...。
DSC_9832

燧さんまた来年!!
DSC_9834

ゆっくりと秋は終わってゆく...そんな湿原を振り返ったら...
DSC_9837

あぁ...もうあんなに小さくなってしまった...。
DSC_9840

青空の黄葉をもっとゆっくり楽しみたいけれど...
DSC_9845

下山開始が遅かったからそんなにゆっくりと楽しめるわけがなく...
DSC_9852
二人に置いて行かれながらも...

必死にこの瞬間を目に焼き付けたい私...
DSC_9858

写真ではどうしても表現しきれないこの美しさ...
DSC_9859

待ってよ~!!
DSC_9867

時々走っては置いてかれの繰り返し...。
DSC_9868

あっという間に水場を過ぎて...
DSC_9892

あっという間に急な坂道を下って...
DSC_9907

12:49登山口へ到着。
DSC_9909
ショートカットの入り口付近に私だけザックをデポして車の回収に...。

あっという間の下山なのでした~!!

今回初山小屋、初会津駒ヶ岳の友人Hも今まで見た事の無い素晴らしい景色に出会えてすっかりリフレッシュしたようで...そして山小屋で出会った皆さんの様子をみて山への考えも少し変わった様子...これからどんどん素晴らしい山行が増えていきますように!!

やっぱり山は最高ね!!

今年も美しい秋の会津駒ヶ岳でのお話なのでした~!!

また来年、来シーズンも親子ともどもよろしくお願いいたします.。゚+.(・∀・)゚+.゚







人気ブログランキング 登山・キャンプへ

秋の駒旅に行ってみよう@会津駒ヶ岳 一日目

一週間て過ぎるの早いですね...バタバタと仕事やら毎日の生活に追われているうちにあっという間に日曜日になってしまいました^^;

毎年この時期は仕事が忙しくなる時期でありお山はとても美しいのに中々足を運べなくるのですがやはりシーズンオフになる前に行っておかないとね!!

と言うわけで、今年3度目、今年最後の会津駒ヶ岳へと行ってきました~

家を3時チョイ前に出て高校からの友人Hを迎えに行ったら出発、桧枝岐へ着いたのは7時頃でしたでしょうか...登山口への林道沿いはすでに沢山の車が駐車してあり私達の車はショートカットより少し上の場所へ止める事になりました...ちょっと遠かったです^^;
DSC_9469
ショートカットを使わずにグルグルと上がっていったのですがそれならショートカットまで少し下ってからの方が良かったかも?

20分ほどで滝沢登山口へ到着。
DSC_9474
こちらからしばらくは急な登り続き...いつもの事だけれど少しきつい登り...足元に気を付けてゆっくり、ゆっくり...まつお君が私達を置いて行かないように声をかけながら。

今回一緒にきた友人は時々近くの低山へは行くけれど桧枝岐の山に登るのは初めて。
DSC_9476
なのでとにかく小屋にたどり着くのがこの日の目標...寝不足だったようなので体調が悪くならないようにゆっくり、ゆっくりと...

ボケボケだけれど載せてしまいます(´∀`*)

道の横にはツルリンドウちゃんが可愛らしい赤い実を沢山実らせていました。
DSC_9477

台風が来てしまうのか直前まで気になっていたけれどどうやら速度は遅くなったようでこの青空!!
DSC_9486

こんな気持ちのいい秋晴れの日に登れるなんて最高~!!!
DSC_9490
紅葉もいい感じです。

そして周りのお山が少しずつ見えてくると益々テンションが上がります。
DSC_9491

黄金のブナロードもしっかりと始まっていました。
DSC_9501

椛の紅葉は真っ赤も好きですがこんな柔らかな色合いも大好きです(*^^*)
DSC_9503

あれから一週間たつから真っ赤に染まりましたかね...
DSC_9505

そしてまたまた黄金のブナの空!!
DSC_9506

ゆっくり歩いて行きたいけれど少しでも立ち止まると二人に置いて行かれてしまう...。
DSC_9509

そして針葉樹が増え始めたら水場に到着。
DSC_9513
まつお君が張り切って水を汲んで来てくれました。

多分真ん中右寄りのお山は那須のお山...。
DSC_9516
遠くのお山迄良く見えてました。

歩き疲れたら時々立ち止まって足元の果実をパチリしましょう...。
DSC_9518
スグリに似ているけれどなんの果実かなぁ?

5月に登った時はキラキラの水晶の様な氷がバラバラと落ちてきたけれどこの日は黄金の葉で彩られていました。
DSC_9520

そして隣のお山の紅葉が見えてきたら駒の小屋はそんなに遠く無いはず!!
DSC_9522

ほ~ら!!見えてきたよ!!
DSC_9523
木道が出て来ると現れるこの風景...あぁ、また戻ってくる事が出来たのね...と毎回思うのです。

そしてラストの木道は少しきついけれど、会津駒ヶ岳へ来た事のある多くの皆さんが思うようにここからの眺めが一番好きです。
DSC_9535

左手にはこの日もくっきりと燧ケ岳(*´∇`*)
DSC_9542
燧さんこんにちは~!!

右手後方にはお山の中にパッチワーク!!
DSC_9562
登るたびに何時もいつも違う風景...今年もまた沢山の違う風景に出会えたな...。

間違っていたらごめんなさいね...こちらの奥のお山はおそらく高原山。
DSC_9563

こちらは間違いませんよ!!日光ファミリー!!
DSC_9564
あッ左端の女峰山と右端の男体山しかわからないのだけれど^^;

小屋へ着いたのは10:40位でした。

友達Hは初の小屋泊装備だったのでもっと時間がかかるかなと思っていたけれど意外に早く到着する事が出来ました。

まつお君は小屋でお手伝いしたいからと水場で私達を置いて行ってしまったので、私達と友達が付く頃には小屋でお借りした手ぬぐいを頭に巻いて小屋番さんになりきっていました(´∀`*)

足手まといにならないでしっかりお手伝いできたかしらね?

もう少し笑顔、笑顔!!

とか親として突っ込みたい所は山ほどあるけれどこういうときはそっと見守りましょう、そうしましょう...。

見守って子どもを信じることも親のお仕事...。
DSC_9575
と言うわけで小屋にザックをデポしてHを山頂までご案内...シャリばてしていたので山頂までの道のりがとても辛く感じてしまった^^;トホホ...

軽くお昼ご飯のバジリコパスタを食べたら少しお昼寝...小屋の周りを少しお散歩ののんびりタイム...
DSC_9576
山で過ごすこういう時間がたまらないのよね...。

この時ばかりは流石に仕事の事も日々のやらねばならない様々な責任も忘れて完全にリラックス...こんな極上の時間たら下界には存在しない...。

でも秋は立ち止まってはいないのね...ゆっくりのお花ちゃん...もうすぐ冬が来るよ!!
DSC_9577
急いで、急いで!!でも最後まで可憐な姿を見せてくれてありがとう(*^^*)

あぁ...すっかりドライな感じになってしまったのね...また来年、会えるの楽しみにしているよ。
DSC_9580

あッ!!!ここにものんびりなフワフワさん達!!
DSC_9584
急いで!!もうすぐ冬が来て雪が降ってしまうよ...その前に遠くへ、遠くへ飛んでいかないと!!
DSC_9589

のんびりやさんのチングルマの果穂さん達...風に揺られてゆら~りゆらり...。
DSC_9590

一粒だけお山のワイルドブルーベリー...
DSC_9591
ポッツ~んとな。


そして夕方あわただしくなる頃に小屋裏の針葉樹の隙間からそっと夕陽が沈んで行きました。
DSC_9615

日光のお山ももうすぐ夜...静かな静かな心穏やかなこのひと時...。
DSC_9621

駒の大池の前ってこんなに美しい場所だったのかと...静かな夕暮れを楽しみ...
DSC_9630


いや、でもでも、やっぱり就寝前までのいつもの楽しい美味しい時間を過ごすのでありました~!!

この夜は三橋さんから山椒とみがきニシンのマリネ...だったと思う...間違っていたらごめんなさ~い!!

美味しくいただきました~!!駒の常連さんNさんの怪しい牛肉入りビーフシチュー...頂きたかったのだけれどお腹いっぱいで頂けなくて残念(p_q*)シクシク...葡萄に柿、美味しい秋の味覚ごちそうさまでした!!

そのほか駒の常連さんのお土産なのかマカロンだの、いろんな誘惑が並ぶ炊事場のテーブル...

また体重増加ですなこりゃ...(゚∀゚)アヒャヒャ

や~ね~^^;

この夜お隣に座った名を聞くの忘れたけれど楽しい女子二人組のお話にも爆笑しながらまだまだお話したい事は尽きなかったけれど8時になるのはあっという間...お酒で温まったおかげでぐっすり朝まで爆睡なのでありました。

次の日へ続く~

少々お待ち下さいませ~ヾ(=^▽^=)ノ




人気ブログランキング 登山・キャンプへ

輝く森のその奥へ~奥尾瀬紀行 後編@渋沢温泉小屋~兎田代~三条ノ滝~燧裏林道経由 御池

温かい布団にぐっすりと私の山小屋史上...あまりないけれど^^;...初って位に熟睡し元気な朝を迎えました。

そうそう、朝の3時にアラーム鳴らしてごめんなさい^^;
切るの忘れていました...あは(´∀`*)

美味しい朝ごはんをたっぷり食べたらこの日のメインを観に行きますよ!!
DSC_9131

7:30頃小屋の前で記念撮影をして森さんにご挨拶したら...「まつお君を見守る会」の皆さんと出発です...ふふふ、タイトルにしようかと思うほど気に入ってしまいました(*^^*)

DSC_9017

さよ~なら~また来ますね~!!
DSC_9025

小屋のすぐ近くの分岐、本日は左手の兎田代へとまず向かいます。
DSC_9031

九十九折の道をジグザグ、ジグザグ...でも皆さんとても良いペースで歩いて下さるのできつい道の割に余り疲れを感じる事はありませんでした...これがまつお君と二人だとね...速過ぎるのよ^^;母ちゃんは何時も疲れちゃうのよ...。
DSC_9045
日が大分登ってきて木々が輝き始めます...ピンボケなのはご愛嬌ヾ(=^▽^=)ノ
DSC_9063
なにやら暗いのもご愛嬌^^;おいおい...

上へ上がるごとに紅葉やら、黄葉やらが少しずつ...
DSC_9070

兎田代はこんなに紅葉が進んでいました。
DSC_9082
今年初の紅葉の道に青い空。
DSC_9092

ナナカマドさんの果実も嬉しそうに輝いています(*^^*)
DSC_9098
おっと~!!こちらでのんびりパチリしていたら皆さんがいなくなってしまった!!
なんとか追いつくとまつお君の姿はもうすでになく^^;

なにやらサルのようにピョンピョン飛んでったようで...相棒さんも追いかけて下さったようで...初めて矢車草さん、相棒さんたちと歩いた高尾山でも似たような事があったなぁと懐かしく...そしてご迷惑おかけしますと心の中で思ったのであります。

帰りに登り返すのこりゃぁ大変そうだって位にガンガン下って行ったら沢の音がハッキリと聞こえてきました。
DSC_9103

最後にこの急な階段を降りたら滝はもう少し。
DSC_9108

見えてきた!!
DSC_9123

まつお君発見!!
DSC_9126

そして遂に着いたよ~!!本日のメイン...
DSC_9131
三条ノ滝でございます...まつお君作の笹舟と一緒にパチリ^^

そしてオヤツタ~イム!!

前の日に絶対に食べて下さいね~と皆さんへお願いしていたスティックデニッシュが要約日の目を見る事に...
DSC_9134
あッ変なハートのテープはオサレテープを買う時間が無くて家にあるのをグルグル巻きに^^;お許しを...

三条ノ滝前で食べるよ~!!
DSC_9135

なんと撮影用に木の葉をご用意...腕が悪いのはご愛嬌...
DSC_9141
おいおい、またか^^;

今度矢車草さんにばっちり指導してもらおう~っと( ̄ー ̄)ニヤリッ

山うさぎさん瑞々しい梨ごちそうさまでした~!!

お腹も少し満たされたのでさあ、登り返すとしましょうか^^;

滝を観ながら歩き始めます。
DSC_9145

苦しい登りも美しい紅葉を撮るふりをしてのんびり登ってしまいます。
DSC_9166

DSC_9181

オオカメノキさんかしらね?
DSC_9185
こちらの木は初夏には白い可憐な花、秋には美しい紅葉と季節毎に楽しませてくれる素敵な木。

わ~お~!!
DSC_9188
真っ赤では無くてもこういう色もまた素敵(*^^*)

どこもかしこも紅葉の始まりつつある道に思わず足が止まります。
DSC_9192

そしてやっぱりお天気の森は最高に輝いています!!
DSC_9197

苦しいきつめの登りもあっという間に終了...さあ御池へと戻りましょう。
DSC_9212

燧裏林道の道には燧ケ岳を木々の間から望むことが出来ます。
DSC_9213
今まで気付かなかったけれど皆さんと歩くとこういう新発見を教えていただいたりしてそれがまた嬉しい。

時々ぶら~んとしてる朱色の葉っぱちゃんに立ち止まり...
DSC_9215
また歩き...

裏燧橋を通りシボサワを渡るとしばらくアップダウン...
DSC_9225

それでも鮮やかであったり、優しい色の紅葉に何度も立ち止まっていたせいか...
DSC_9234
田代へ着くのもそんなに長く感じませんでした。

きっと楽しい山の友達が一緒というのもあるのでしょう。
DSC_9254

天神田代を過ぎたらこちらは西田代辺りですかね?
DSC_9268

木道に池塘が現れると...
DSC_9275
あぁここは尾瀬なのだなぁと旅の最後に思い出しました。
DSC_9279

木道から見えるカッコイ~山並み...
DSC_9283
なんてお山なのかしら?

そしてこちらは多分ノメリ田代。おや?何かやってるぞ!!
DSC_9288
私も一緒に手を挙げてみる...でも何か違うかも?
DSC_9289

わお~ッ!!ジャ~ンプ!!
DSC_9290
そっかぁ、これを撮るためだったのかぁ~!!

ジャンプの後は皆さんと心地よいベンチで休憩タイム。
DSC_9292

旅の終わりは近付いているけれど余りの美しさに何度も振り返る、振り返る...。
DSC_9297
思えば草紅葉の頃に尾瀬に来たの初めてかも...
DSC_9309
今年は尾瀬を何回も訪れた年だったなぁ...。
DSC_9316
フィナーレは青空に高く映える黄葉に紅葉...
DSC_9317
また来年も元気に来れるといいなあ...。

御池田代に着いちゃった...
DSC_9326
13:37御池に到着。

楽しかった山旅終了です...なんか書いていて寂しくなってしまった...。

キラキラ輝く森のその奥へと歩いた奥尾瀬でのお話なのでした。

帰りに桧枝岐あした天気さんで皆さんと遅いランチを食べさよならをして燧の湯に入り帰路へと着きました。

今回の旅のガイドに宿とバスの手配等をしてくださりカッケーまつお君の写真を撮ってくださったみっちゃんのブログはこちらから、勉強家で美しい写真が満載の矢車草さんのブログはこちらから、何時も私達親子に優しい声をかけて下さる心優しい繊細な世界の広がる山うさぎさんのブログはこちらから観る事ができますよ~!!

みっちゃん、山うさぎさん、矢車草さん、相棒さん、今回も大変お世話になりまして、ありがとうございました~!!

山では何時でもいろんな事が起きますがまた元気な皆さんと歩ける日を楽しみに安全な山歩きを心がけていきますね 。

それでは皆さん、また会う日までお元気で ('▽'*)ニパッ♪

人気ブログランキング 登山・キャンプへ

輝く森のその奥へ~奥尾瀬紀行 前編@小沢平~渋沢温泉小屋プラス渋沢大滝

あれは確か5月か6月か...twitterのやり取りで駒の小屋繋がりのみっちゃんが奥尾瀬が素敵だというレポに盛り上がり、これまた駒の小屋繋がりの山うさぎさん、矢車草さんご夫婦と秋に行こうと言う話に...

そして何カ月も前から楽しみにしていたその道を遂に歩いてきました!!
DSC_8900


9:20御池発の小沢平(コゾウダイラ)行きのバスにゆらゆらと揺られながらいざ出発!!
DSC_8750
バスの窓からは燧ケ岳さんおはようございます。

バスを降りて小沢平を出発したのは確か10時ちょっと前。
DSC_8759

なんて素晴らしい天気!!
DSC_8765

森の中は木漏れ日で溢れていました。
DSC_8769

上を見たり下を見たり、あちこちきょろきょろしてゆっくりと輝く森のその奥へと進んで行きます。

足元にはまん丸栃の実も時々落ちていたり...
DSC_8789

目の前には突然現れるどっしりとした大木...。
DSC_8792

沢の水も豊富に流れていて...
DSC_8800
とにかく命溢れる豊かな森...。

お花の季節も終盤ですがその姿もまた楽しかったりして...
DSC_8804
こちらはおそらくカメバヒキオコシの果穂。

そしてお花ちゃん(*^^*)
DSC_8817
ヤマハッカの仲間のようで似たような花が沢山あって迷いましたが東北分布なのはこちらかなぁと...シソ科もまた見分けるの難しいですね^^;

突然足元に現れるパンケーキキノコちゃん、ハロ~
DSC_8819
多分食べられないと思われます...だってキノコ採りのおじさんとすれ違ったのにこんなに堂々と残っているのだから...。

標高の低い小沢平からはまだまだ緑濃い道のりでしたが時々ぽつんと現れる気の早い葉っぱちゃんがい~ね~!!
DSC_8822

おっ!!何やら渋沢だけに渋い看板が登場...読み方はシボサワ、シボッサワ?どちらなの?
DSC_8820
フムフム...銀山湖のお船にも乗ってみたいものだねぇ...。

こちらは多くの釣り人さんが訪れる場所でもあるのですが、こちらのお魚ちゃん何だと思います?
DSC_8824
なッ、なッ、なんと岩魚~!!

え~!!!!!???

大きくなるのは知っていたけれどこんなに大きくなるとは~!!

マスや鮭の大きさ^^;

時々お花ちゃんにごあいさつ...アキノキリンソウちゃんおはよう~!!
DSC_8827

水量豊富な大きな沢もあるのですが細い一枚岩の滑(なめ)のある沢を私は余り見たことが無いのでウキウキしてしまいます。
DSC_8831
こういった沢は浅いので落ち葉が全て流されるのではなくそこへとどまる姿もまた風情があっていいですね^^

何やらウォータースライダーの様にも見えたりして楽しい限り!!

そしてまるでスポットライトのようにそこだけポッと浮かび上がる紅一点...
DSC_8833
これもまた美しい...

殆ど木々に覆われているその空の隙間から時々覗く青い空に映える赤い椛にこれまたウキウキ...
DSC_8838

素敵な優しい山友さん達との楽しいひと時にまた心ウキウキ...
DSC_8845
もう、ウキウキしっぱなし...思えばこんな楽しいひと時は久しぶりだわ...一人山行が増えてきたのでバタバタと歩く事も多いこの頃、久しぶりののんびり癒され山行...

んもう~最高!!

キノコ軍団にまたもやウキウキ...ウッキ~!!(サルではありません)
DSC_8865

そしてあぁ...未熟な私の写真では伝わらないけれど...この輝く森の木々はスッと天を目指して高く高く伸びている...。
DSC_8869
この森はどのくらいの年月をかけてこの美しい木々を育て上げたのでしょうか?

時々ぽかんと空に向かって空いた穴...こんな素敵な景色を見られるのは好天になったから。
DSC_8872
この日に入山出来た事に感謝。
DSC_8873

皆さんと一緒なのと距離もそんなに無いので余り時間を気にせずに歩いたからどの位歩いたのか忘れてしまったけれど、ようやくシボッサワの流れに出会う事が出来ました。
DSC_8880
温泉成分流れる白く輝く沢を、見た目は怖いけれど意外にしっかりとした手前の橋を渡ったら今夜のお宿はもう少し。
DSC_8896
向こう側は只見の流れ、手前の白いのはシボッサワの流れ...こちらは二つの流れの合流点。

振り向いたら見えてきたよ!!
DSC_8898
そして渋沢温泉小屋に到着。
DSC_8900
三角お屋根が可愛らしい(*^^*)

そしてこの渋い看板とのギャップもいいねぇ~。
DSC_8903
小屋で各自優しい雰囲気の小屋番さん、森さんへごあいさつしたらこの青空のもとシボッサワの河原に降りてご飯ご飯!!
DSC_8906
おっと~!!

余りに食い意地が張っていて矢車草さん作の美味しいむかごご飯に塩コンブのおにぎりやら、味のしみた唐揚げやら、ほんのり甘い玉子焼きやら、みっちゃんの持ってきたシャインなんとかと言う皮ごと美味しい緑の葡萄やら...全てパチリするのを忘れてしまったのでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン

今思い出してもお腹グ~グ~なりそうになる美味しいご飯にフルーツ、ごちそうさまでした!!
DSC_8911

お腹がすっかり満たされて何やら眠気が...しか~し!!

みっちゃんは眠らせてくれませんよ~!!やっぱりあれを見にいかないとね!!
DSC_8914
シボッサワを渡って危うい梯子を登ってそこへと向かいます。

目的の場所の途中には柔らかく色づき始めたツル性の植物に...
DSC_8921

青々としたシダ類の茂る足元。
DSC_8930

そしてやっぱりまだまだ輝き続ける太陽...。
DSC_8941
う~ん...これまたなんて美しい場所なのでしょう...。
DSC_8946

掌サイズの美味しそうなキノコ軍団...いや、食べちゃだめだよね...きっと^^;
DSC_8948

そして、見えてきた!!目的の場所!!渋沢大滝に到着。
DSC_8960
滝壺まで行くためには渡渉をしないといけないのですが、渡れるのか自信が無く躊躇...以前大峠~三斗小屋まで歩いた時怖い思いをしたのでちと怖い...。

すると山うさぎさんが渡れそうな所を教えて下さりなんとか渡る事が出来ました。

ありがとうございます!!

滝つぼへ着いたらまつお君がナイスな場所を陣取っていました。
DSC_8965
私の写真いまいちなのですが、みっちゃんがこれまたうちの子かい?
って位にカッコよく撮ってくださって...余りにも素敵に撮れているので後でコピーしてお部屋に飾ろうかしらって思ってます。

思っていた以上に迫力のある大きな滝。
DSC_8972
お昼寝なんてしないでみっちゃんに着いてきて正解!!

大滝手前の滝は白糸の滝?
DSC_8989
こちらも控えめでありながら美しい滝でした。

大滝迄行くのは長く感じましたが帰りは下りが多かったせいかあっという間に戻ってきました。
DSC_8999
何時しか日の光も夕暮れに近づいている気配...。

部屋に戻って山うさぎさんの持ってきた美味しい梅酒を頂きそのあと温泉に入り温まったら眠気が...楽しいお話を聞きながらも目がもう虚ろだったと思われる頃夕飯の時間になりました。

癒され系の小屋番さん森さんのお話をうかがいながら山女、山男と言う日本酒をいただき美味しいご飯にお腹いっぱ~い...よはまんぞくじゃ...。
DSC_9009

あッ...私の言葉足らずでキノコ意外にシーフードもNGと伝えていなくて折角ご用意してくださった立派なエビフライは私と矢車草さんの旦那様、通称相棒さんの胃袋へ...ごちそうさまでした!!
DSC_9015
以後気を付けます!!

ご飯の後は消灯の8時まで相棒さんの担いできた久保田のお酒を頂きながら楽しい夜は更けていくのでした~。

後編へ続く...(*´∇`*)



人気ブログランキング 登山・キャンプへ
QRコード
QRコード
最新コメント
記事検索