ちょっと田舎で暮らしてみよう

将来の夢は超田舎でのんびり暮らすこと...だったのですがいろんな子どもたちと接するうちに、子どもたちの未来の為に自立へと向うお手伝いがしたいと思うようになりました。 まだまだ私の中の小さな夢、ずっと先の話にはなりそうですが...そして妄想の段階...。 大好きな山歩きや野菜づくり、食育を通してこの夢をいつかかなえるか、妄想で終わるのか!! 中途半端な田舎で仕事しながら何が出来るか模索中の私です。 とは言え、まだまだ模索の段階なので日々の出来事や山の出来事を中心に書いています。

2014年07月

親孝行山行のつもり...なんだけど@桧枝岐泊~尾瀬沼

今回はがっつり山歩きではなく母とのんびり桧枝岐と尾瀬沼を満喫してきました。

はい!!勿論まつお君は今回もいません!!

だって部活が優先なのよ~中学生は~ (T_T)

そしてずる休みしちゃえよ~!!(`ε´)

って私が言ったって駄目なんです!!

もう山なんか忘れちゃって卓球一筋なんですから!!

いいんです!!お世話はじいちゃんにまかせて女二人で行ってきちゃいましょう~

そうしましょう~ 
DSC_6939

なんてね、本当は少しだけ母に親孝行してみたかったの...だってニッコウキスゲの咲く頃に行きたいな~なんて言うからさ...自分で歩けるうちに連れて行ってあげたいじゃあないですか...

って...なんと宿代とご飯は全部払ってくれるって ...あらら?これは親孝行っていうのかいね?

まっ、いいかぁ~!!

そんなこんなで張り切って一日目に尾瀬沼に行く予定だったので3時に家を飛び出るも...なんか天候いまいち (;´Д`)

なので次の日にかけてみましょうととりあえず木賊温泉(とくさ)へ立ち寄ってみる事に... が、なんと公共の温泉は2時からだそうで...前々から一度行ってみたかった湯の花温泉へ行ってみる事に。

DSC_6923
公共の温泉のあるメインの通りはがら~ん静かでいいですね~!!

まず弘法の湯のお隣の民宿で一日券を買います。
IMG_5275
入り放題200円!!

ただし4つある公共の温泉のうち半分は混浴なのであしからず...弘法の湯は男女別となっております^^
IMG_5276
私達が入る頃はまだため始めだったようで満タンになっていませんでした。シャンプーもリンスもなかったかな?

見た目とてもシンプルですがよ~く確かめないとかなり高温になるらしく民宿のおじさんが入る前に気を付けてね~と仰っていたのですが女風呂はそんなに熱くなっていませんでした。隣のお風呂からは何やらうめきごえのような声が聞こえてきましたが^^;

男風呂は相当熱かったのでしょうね...

しかし体の芯からポカポカと温まるいいお湯でした。

この時点でまだ7時半頃...とりあえずお天気も悪いし何もすること無いので桧枝岐に行きましょうか...

一度寄ってみたかった木工品販売所へ行く事に...入口の前には小さなプチ盆栽...と言っていいのかしら?
IMG_5277

可愛らしいけれど...
IMG_5278
うちに持って帰ると可愛そうな事になりそう^^;

一通り眺めて変わった形の木杓子の様な大匙スプーンの様な木工細工を買って次へLet'go!!

お店の前は静かな涼しい風が吹いていました。
IMG_5279

ここ二年ほど桧枝岐のかわばたキャンプ場さんにお世話になっていたのですが今年はまつお君との休みが中々会わないからお泊り山行の計画が立てられないので今年は桧枝岐でキャンプするのは難しそう...でもせっかく来たのだからと思いつきで寄ってみるとかわばたのおばちゃんがニコニコで迎えてくれました...凄いな!!...年に一度しかしかも2回しか来てないのに覚えてるなんて感激だ!!

今年は中々時間が無くて行けないけれどまたこちらでキャンプしたいな...川のせせらぎが聞こえて静かで...クレソン積み放題だし、美味しい水も沢山持ち帰れる...桧枝岐ってキャンプするには本当に最高の場所です。キャンプ場も沢山あるから皆さんそれぞれお気に入りの場所を見つける事が出来ると思います。

キリンテ口も近くだから山ノボラーにも最高だね(*^^*)

おばちゃんと少しだけお話したら次の目的地へ!!
DSC_6928
しとしとの雨のせいで川の水がどんどん増えているようです。

ミニ尾瀬公園へ到着!!
DSC_6925

でも今回の目的は公園ではなくカフェ^^
DSC_6926
fの部分はサンショウウオ君かしら?

カフェからの眺めも中々素敵です。初めて訪れたけれどお天気が良ければもっと気持ちのいい場所なのでしょう。
DSC_6932

カフェの中へ入った途端に大雨!!
IMG_5280
なのでお茶した後ものんびりとカフェの中で花の写真集等を観ながらまったりとしていたのですがカフェのお姉さんが途中で押し花を勧めて下さったのでやってみる事に。

まず摘んできて頂いたお花の水気を軽く切ります。
DSC_6933

キッチンペーパーに挟んで何度かに分けて水分を飛ばします...トイレとかに置いてある紙製のお手拭きの様なもので大丈夫だそうです。
DSC_6935

はがきの上に軽く仮止めをしたら仕上げにアイロンでくっつく素材の和紙をかぶせもう一度アイロン掛けをして接着させます。
DSC_6939
どうです?どうです~?こんな素敵な葉書が300円で手作り体験できますよ^^

葉書を作っていたら少しだけ小降りになってきたのでお昼ご飯を食べて1時半だというのに早めに宿へ行く事に...今回初めて泊まるのは温泉民宿あづまさん。早めに着いたのに今日は雨ですものねと快くチェックインさせて下さいました。お茶を飲んだら燧の湯へ...温泉に入っていたら雨がやんできたのでご飯の時間まで村内散歩をする事に。

あちらこちらに白花のホタルブクロちゃん...もう終わりかけのこちらの花は半透明になっていました。
DSC_6955
このあとお決まりのコースをぐるっと一回りしたらあら大変!!

ご飯の時間だわ~!!
IMG_5284
新鮮岩魚のお刺身。

IMG_5285
山菜のてんぷら。

IMG_5286
その他いろいろ副菜に...

IMG_5287
こづゆに蕎麦に、鹿の肉に...ハットウ!!
マイタケご飯も忘れずに~!!

食べすぎだって...折角ここのところ歩きこんでいたのに...また重くなったような^^;

腹ごなしの為に?その後温泉に2回入ったら朝体重が微妙に減っていました!!温泉凄い!!

はい~、そしていきなり次の日です^^;

沼山峠から入ります。
DSC_6984
沼までなので母の荷物は全て私が背負いました...大した荷物じゃないのですが。

余り足の具合がよろしくないと言っていたので心配しながらついて行きますが、時々お花ちゃんの魅力に負けてパチリとしていると結構先へ行ってしまう...木道で転びませんように^^;
DSC_7008
大きくなってきたね~!!

こちらは...色々似ているのがあるらしく...ところでなんて名前が当たっているのかしら...。
DSC_7017

こちらは白花のトリカブト?なんて思っていたら...
DSC_7018
オオレイジンソウちゃん...近縁種かしらね?

こちらはサワランちゃん...これからですね。
DSC_7020

大江湿原へ着いたらすっかりワタスゲちゃんは終わってしまい寂しい風景だったのですが5分程歩いて行くと遠くの方に見えてきましたよ~!!
DSC_7026
薄っすら黄色~(*^^*)
近づくほどに増えていきます。
DSC_7027

そんな中にアザミちゃん...和菓子みたい^^
DSC_7033

カラマツソウちゃんも^^
DSC_7034

そして今回の主役...ニッコウキスゲちゃん!!
DSC_7035

まだまだ蕾も沢山あったので今週あたりが一番の見ごろなのかしら?
DSC_7036

こんなに可愛らしい美しい花が鹿軍団に食べられてしまうなんて(TДT)
DSC_7039

右側のお花ちゃんはケナツノタムラソウちゃんかしらね?
DSC_7043
隣のは...ホソバノキソチドリちゃんでいいのかしら?

おっ、三本カラマツさん達が見えてきました。
DSC_7047

まだな花が多かったかな~
DSC_7053

これでも十分私は綺麗だと思うのですが昔はもっと沢山あったそうで...残念(T_T)
DSC_7058


DSC_7061

青空だったらもう少しお花ちゃん達も映えたかな、なんて少し思ったりもしましたが黄色いお嬢さんたちに出会えて嬉しくて何度もパチリとしていたら似たような写真ばかりになってしまいました^^;
DSC_7062

そしてこの日はお天気がいまいちなのにやっぱり大量の人、人、人!!
DSC_7064
綺麗な場所にはどうしても沢山の人が集まるので思いっきりトリミングしてしまいました。

そんなにのんびりしていないのにトイレに入っている間にザーザー降りに。
ヴィジターセンターへいったらすでにすし詰め状態なので長蔵小屋の無料休憩所へ行ってみるとこちらもすでに沢山の人。
DSC_7066

でも私達はぜんざいにコーヒーを頼んだので食堂側へゆったり座る事が出来ました。
DSC_7067
甘いぜんざいの温かさに癒されてほっこりしたら天候の悪くならないうちに帰りましょう。

こちらハーブ?コンフリーですよね?
DSC_7069

そしてヒオウギアヤメちゃん^^
DSC_7070

思いがけずの出会いに嬉しかった...
DSC_7072
ヒメサユリちゃん(*^^*)

初めまして!!
DSC_7073

このいい感じのピンクがたまりません^^
DSC_7074

ニッコウキスゲちゃん達もまけていませんけれどね!!
DSC_7075

まだまだ見ごろは続きますよ~
DSC_7084


DSC_7090


DSC_7094
いつ来てもこのゆったりとした川の流れが大好きです。

DSC_7101
確かに数は激減しているのかもしれないのですが私にとってはこれでも十分楽しむ事が出来ました...勿論母もね^^

DSC_7102

また似てるのたくさん撮っちゃった!!
DSC_7105


DSC_7108

少しだけ...
DSC_7110
もう終わりですね...また来年会えるといいね。

DSC_7114

これからのお花ちゃん...マルバタケブキちゃんがすくすく成長中でした。
DSC_7116


DSC_7119


DSC_7127

トンボさんはブヨカラ私達を救ってくれる救世主^^
DSC_7131

こんなの見たらまた来たくなっちゃうな~!!
DSC_7133

これってもしかしたらイワカガミちゃんかしらね?
DSC_7134
こんなに伸びてくるものなのかしらね?

DSC_7137

他にもニョキニョキ成長中...ワレモコウちゃんかしらね?
DSC_7140

ボケボケですが載せてしまいます。今年から出来たシカよけネット...。
DSC_7143
いつかまた湿原が真っ黄色になる日が訪れますように...。

DSC_7146

下ってきたからにはまた登らないとね...
DSC_7149

心配しながら階段をゆっくりゆっくり...
DSC_7151


DSC_7152

それでも12時ちょっと過ぎにはバス停に到着。
DSC_7155


DSC_7156

なんとか無事に母を連れていってあげる事が出来ました...。

これで少しは親孝行できたかしらね?そんな事を思いながら帰る桧枝岐と尾瀬でのお話なのでした。

前日まで足が痛いな~なんて言っていた母でしたが温泉のおかげか全く足が痛く無かったそうで...温泉パワー恐るべし!!

こちらは道の駅ばとうのカワイ子ちゃん達...今頃巣立ったかしら...なんてつぶらな瞳なの!!
DSC_7162

そして家に着いたらこんなのが到着していました...。
IMG_5291
ボチボチ縦走の準備をしないとですね~('▽'*)



人気ブログランキング 登山・キャンプへ

修業の山行@峠の茶屋~三本槍岳経由~大峠~三斗小屋温泉

三連休皆さんはどんな計画を考えているのでしょうか?

私は今週三連休では無いのですが母上の希望で尾瀬沼へキスゲを見に行く予定です。

でもその前に新しい靴の履きならしやがっつり歩きで鍛えておかなくてはいけないのでこの間知った三本槍の先の大峠へ降りて三斗小屋温泉経由で修業の山行をしてきました^^;

本当はニッコウキスゲが沢山のお花畑ルートって知ったから行きたかったのだけれど...。

前回よりも長いルートだったので少し早めに家を出て駐車場に着いたのは6時頃。

準備を済ませたら6:24出発です。
DSC_6593

鳥居をくぐって神様に必ず帰ってきたらお賽銭出すので無事に帰って来れますようにとお願いをしてから登り始め少しだるい道をゆっくりと上がっていきます。
DSC_6594
準備運動をしてもどうしても体は程良く温まらないので歩き始めはいつもノロノロ...先は長いしね、ゆっくり行きましょう!!

ヨツバヒヨドリちゃんの白花でしょうか?咲き始めています。 
DSC_6595

そしてそろそろ終わりのマルバシモツケちゃん
DSC_6596

前回と打って変わって^^;やる気をなくすどんよ~りな空...
DSC_6597

でもまだまだ行っちゃいます!!
DSC_6598

鎖場もそうでない場所もからっと晴れている時と比べると少し怖いのですがとにかく慎重に歩けば大丈夫。
DSC_6599

どんよりは続いているけれどまだまだ大丈夫そうです。
DSC_6600

7:27朝日の肩付近まで来ました。
DSC_6601

この日は朝日へは登らずに先を急ぎます。
DSC_6602

しかしこのあたりからどよ~んとした雨雲が急接近Σ(゚д゚;)
DSC_6603
行くか迷いましたが...え~い!!これも修業だ!!

とりあえず三本槍まで(´∀`*)

このあと雨具を念のため着こんで歩きます。

三本槍までは可愛らしいハクサンシャクナゲでしょうか?蕾もまだまだ残っていたのですがカメラをしまいこんでしまったので携帯だけのパチリになりました。

ゴゼンタチバナちゃんなんかも沢山咲いていました。
DSC_6604

9:08三本槍を降りてすぐの分岐へ到着。

真っ白になり始めたのですが大峠方面に進みます...この辺りからもしかしたら今回の山行は修業の道のりになるかもな~なんて思い始めていました。
小雨はぱらついていましたがザーザーではなかったので行っちゃいましょう...
DSC_6605

すぐに鏡ヶ沼展望所らしき場所?全く鏡ヶ沼がみえません。9:11
DSC_6606

そんでもって...最近全く転ぶ事が無くなったと思っていたらこの藪漕ぎのいや~な道で三回程不明瞭な穴ぼこにはまりずっこけました...意外と危険なのねこういう道...^^;
DSC_6607

それでも少しずつお花ちゃんが増えてきます...オノエランちゃんおはよう!!
DSC_6608
ボケボケですが^^;

風もびゅんびゅんになってきましたがお花ちゃんの誘惑でついつい先へ進んでしまう...。

それでも時々ガスが取れると魅力的な稜線が見えてきたりもして...心躍ったりして...この辺りで大峠方面から上がってきた方達に出会い、大峠は結構登ってきてるよ~と伺い、よしこれは行くしかないなと先を急ぎます。
DSC_6610

それにしても真っ白白だな~!!
DSC_6620

ハクサンフウロちゃんかしらねぇ?
DSC_6621

わ~!!こりゃ晴れていたら稜線好きにはたまらない道なんだろうね!!
DSC_6626
実際は風もびゅんびゅん吹き始めてや~な感じになっていたのですが(T_T)

大峠山が見え始めた頃にミネウスユキソウちゃんがちらほら...
DSC_6634

お名前あっているかしら?
DSC_6641
とてもマニュアルで撮れる天候では無かったので...私の腕が無いだけともいう...思いっきりカメラのスマート機能って言うのに頼ってしまいました^^;

ところで、こちらは咲き始めなの?それとも終わってしまった感じ?

そして今回一番見たかったお花ちゃん...ニッコウキスゲ様...
DSC_6660
美しい...でも風で横揺れ激しかったから画面からはみ出しちゃったわ...(_´Д`) アイーン

大峠山の向こうの流石山迄行くと更に素晴らしい景色が待っているらしいのだけれど時間は無いし、強風にあおられまくりで心が折れてしまったのでこの辺りでどうするか一人思案...
DSC_6666

お天気良ければな~
DSC_6673

でもどんより~・゚・(ノД`;)・゚・

シモツケちゃんが終わりかけていましたが沢山咲いていました。
DSC_6679

こんな濃い色もありましたよ~!!
DSC_6692

うっわ~キスゲッ!!キスゲッ!!稜線のキスゲッ!!これまた、たっまら~ん!!
DSC_6695

そしてとうとうお花ちゃんの誘惑に負けてしまい大峠山の直前の大峠まで下ってしまいました...。

こちらのお花ちゃんは?
DSC_6711

うわ~素敵な山だな~(*^^*)
DSC_6734
でも今日は登るの止めとこう~っと!!

大峠まで下る途中にはこんなお花ちゃんもありました。
DSC_6738
ショウマ...何ショウマかしらね?

ヤマオダマキちゃん...うちの庭にも咲いてるよ~?
DSC_6748

んッ?時間ないので調べていませ~ん...どなたかヘルプミーッ!!
DSC_6754

ライスな低木...コメツツジ様...そこから来てるか知りませんが^^;蕾が米の様です...。
DSC_6760
コメツツジ様を撮影していたおじ様とお話をしていたら...いや、私のお歳から見たら兄さんかね?

今朝三斗小屋から来たって人達と会ったんだけど~沢を渡ってきたみたいだね~渡れなくはないみたいだけど...

へ~沢か~?
まっ大丈夫でしょ!!

この軽い気持ち...後ほどプチ後悔する事に(TДT)

大峠へ10:04到着軽くおにぎりを食べてすぐに出発10:11

登り返すのはびゅんびゅんの風の中嫌なので思い切って行っちゃいましょう~
DSC_6762

三斗小屋温泉経由で行きますよ~!!わ~い!!...おいおい('A`|||)
誰か止めとくれ...
DSC_6770


DSC_6775
次は登りに来るからね~待っていてね~!!

歩き始めてしばらくすると...なんか道が荒れていますな~(´・ω・`)
DSC_6781

こちら歩く方はあまりいないのかしら?
DSC_6788

静かだけれど...お~ッ!!そうだッ!!熊鈴、熊鈴...なんか出てきそうだよ~
DSC_6795

沢の道沿いにはサンカヨウの果実。
DSC_6796

カラマツソウちゃんも少しだけ...
DSC_6805
お花ちゃんが...殆ど無い( ̄▽ ̄;)!!ガーン

えッ?ここ渡れってか?
DSC_6809
川幅はそんなに無いのですが流れが意外と早く...足突っ込んだら間違いなくずぶぬれの予感...
DSC_6811
ストック持ってこなかった事に激しく後悔...今度から使わなくても持っていこう!!
そう誓いながらコケで滑りやすくなっている岩へ手をつき四つん這いになりながら渡りました...トホホ...
DSC_6819
地図アプリと見比べると少し道がずれていて心が折れそうに...こちら一応正規のルートよね?

これは修業じゃ!!んッ?修行でもあるか?その道を極めるつもりはないのですが...

とにかくどんな状況でも安全な場所へと心折れないように歩く修業なのだ~!!

もうそんな事を呟きながら歩き続けました...だいじょうぶ、怪我さえしなければいいタイムで歩けてる、ここを頑張ればとりあえず三斗小屋...なんとかなるさ~!!

ここに来るまでに三回転んでいるので転ばないように慎重に歩き続けます。

多分どこにでもあるお花ちゃん、コナスビちゃん...熊さんに出会わないかとびくびくしながら歩く途中で少しだけお花ちゃんパワーに癒されます。
DSC_6826

森のお星様に感謝(*^^*)
DSC_6827

わ~っ!!やっと分岐があったよ~!!
DSC_6828

ブナかな?
DSC_6829
そろそろ熊さんとご対面かしら...

げげげッ!!また沢か~

って地図に載っているでしょ...
DSC_6830


DSC_6831

こちらも意外と流れが...っでどこに足おけばいいんだい?

どこに置いても二足歩行じゃつるっといきそうだな...。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
DSC_6832

仕方がないのでまた四つん這いで渡る事に...

近所のトライアルで買った手袋がびしょびしょになってしまった...でも歩いていたらすぐに乾きました。

安いのに使える!!
DSC_6833

この辺りで地図アプリの再確認...

またもや微妙にずれている...でもしっかり踏み跡はある...そして熊さん出没地の表示!!
DSC_6834

電話してくれって言ったって...電波ありませんので...絶対怪我なんて出来ません...もう、ガラケーに戻そうか...
DSC_6835

写真だと大したことないのだけれど...
DSC_6836
意外につるっつるのプチ岩場は恐怖でした。
しかしなんて沢が沢山あるのでしょう...
DSC_6837

三つ目の沢...ここでも...四つん這い...
DSC_6838
でも思い切って片足をくるぶし少し上まで突っ込んで渡ったら運よく靴の中迄は浸水せず...

ホッ(′∀`)
そのあとはここでいいのかい?
DSC_6839
的な道をすこしずつ上がって行きまして...

おっと?あそこに見えるのはもしかして大峠?
DSC_6840
いや、間違っているかも知れないけれど随分歩いてきたのは確かなはず。

タニギキョウちゃんかしらね?
DSC_6847
もやっとぼやけているので何とも言えないのだけれど...

白い妖精にも見えるけど幽霊にも見える...ギンリョウソウちゃん。
DSC_6852

こちら低山でも見かけるのかもしれないけれど...ヨツバムグラちゃんと言うらしい。
DSC_6863
私のレンズじゃ限界^^;

お~ッ!!あれは~!!
DSC_6869
やっと印らしいものが見えてきました。

そして平らな道をしばらく歩くと分岐発見!!
DSC_6871
ボロボロだからよ~く確認しないとね!!

12:06 見ッ見えてきた~!!人工的な建物~!!
DSC_6876
泊まらない小屋を発見してこんなに嬉しかったのは初めて...

あら~と~っても素敵な予感のお宿ではないの~!!
DSC_6878
温泉に入れるんだよ~!!

あッ日帰りはやってないんだよね...知ってる、知ってる...。

お宿は二つ。

大黒屋さんに...煙草屋さん...。
DSC_6880

まず大黒屋さんの前を通り抜けて...
DSC_6882

分岐を峰の茶屋方面へと進みます。
DSC_6883

煙草屋さんの奥は温泉神社に隠居倉、朝日岳方面へと通じる道。
こちらを手前右側へ進むと峰の茶屋。
DSC_6884
煙草屋さんを過ぎてすぐの道端になにやら可愛らしいお花ちゃん。
DSC_6886
なんだろな~?
DSC_6893
どなたか教えてくりょ!!

ゴールはあと3キロくらいかしらね?
DSC_6900

途中でからっからの喉をうるおし...体力的に問題なかったら持って帰りたい程に美味しい水でした。
DSC_6901

汗だくなのと、パラパラの雨のせいですっかりずぶぬれになってしまったけれど心の余裕も出てきてなんだか清々しくなってきた...
DSC_6902

怖かった沢もここまでくれば安心...
DSC_6905

このぴんぼけ橋の見えた時の嬉しさといったら...
DSC_6906
いつの間にか地図アプリと同じ位置に戻っていました。

13:08那須岳避難小屋に到着...休憩したいけれど全身ずぶぬれで休んだら一気に冷えて歩きたく無くなりそうなので少しずつ峰の茶屋へと向かう事に...
DSC_6910

5分程上がったら朝見た懐かしい風景が見えてきました。
DSC_6911
道幅もちゃんとあるし...。

高度も上がってきました。
DSC_6912

那須岳避難小屋が小さくなってきました。
DSC_6913
最後まで慎重に、慎重に...遭難は気の緩んだ頃におこるもの...この間読んだ遭難の本にはそんな事が書いてあった。

でもあの熊さんの出そうな森からザレザレ登山道へ上がってきたときはとにかく嬉しくて嬉しくて...
DSC_6914
足は疲れているけれど何故か満たされた気持で一杯になった...自己満足の世界なのはわかっているけれど、こい言う瞬間があるから山歩きは止められない...。

北アの道はこんな感じのザレた道が沢山あるのかしら?
DSC_6915

それともゴーロゴロな道?
DSC_6916

13:34そんな事を考えながら上がって行ったらあっという間に峰の茶屋跡。
DSC_6917

こちらからはもう慎重に下るだけ...
DSC_6918

わ~益々悪天候^^;
DSC_6919
また天気のいい日に同じ道を歩きたいな...温泉付きでね...

DSC_6920

14:05無事駐車場に到着!!意外と早く着いた~!!本当は1時半くらいに着きたかったけれど。
DSC_6922
まあ、いいさ!!

去年初めて登った那須岳...鬱蒼とした樹林帯もあればお花ロードもあって...つるっつるのコケなんかも生えている沢もあったりして実に変化に富んでいる...。

こりゃあまた行かなくては...再訪決定!!

今年は那須岳マスターになろうかな...そんなこの日の修業の様な山でのお話なのでした...。

ずぶぬれで冷え冷えなので那須分湯近くにある500円で入れる温泉旅館の日帰り入浴へ入ってから帰路へと着きました...なんだワンコインでいいお湯に浸かれるのね...( ̄ー ̄)ニヤリッ

人気ブログランキング 登山・キャンプへ

ポワポワ?ホワホワ?フワフワ?モフモフ?@大清水~尾瀬沼ピストン

尾瀬には何度も行っているけれど実は日帰りした事は一度も無い...だって少し遠いから日帰りはきつい^^;
どうせ行くならゆっくりしたいし...でも今年はあのポワポワ?ホワホワ?フワフワ?モフモフ?さんが十年に一度の当たり年!!もうこれは行くしかないと行ってきてしまいました...だって、10年後今と同じようにまたこんなチャンスに巡り合えるかはわからないじゃぁ無いですか(*^^*)

まつお君は部活が休みだったのですが先輩と同級生達と遊ぶ約束をしていたので朝ごはんとお昼のおにぎりを置いて家を飛び出したのは3時ちょっと前...この日部活があると思っていたので大清水についてから家に電話したらまだ寝ていた...結局起きたのは9時過ぎで一日中遊んでいたらしい...まっ中学生だからね、こういうのも必要だよね^^; 

しかし遠かった!!日光経由で行きは高速を使って行ったのですがいろは坂の明智平に着いたのは4時半過ぎた頃... 
DSC_6381
それから更に群馬県側へと行かなくてはならないので大清水に到着したのは6時ちょっとすぎだったかな...。
 
今回は群馬県側大清水からの初入山です~!!6:21
DSC_6384
まだまだ新緑の雰囲気の林道を約一時間ほど緩やかな坂を上がっていきます。
DSC_6385
左側に進みますよ。

7:17一ノ瀬休憩所が見えてきました。
DSC_6391
この先ぬかるみもありそうなのでこちらでスパッツを装着。

小屋のすぐ横には初めましてのノビネチドリちゃんがお出迎えです。
DSC_6396


7:26さていよいよ尾瀬の登山口に突入です。
DSC_6397
こちらの草ボウボウ登山口から入ります。

ついつい右側の開けた道を行きたくなりますがこちらではありませんよ^^
DSC_6398

小さな緑のトンネルをくぐって行くと...
DSC_6400

左側に沢が流れています。
DSC_6401

滝もありました。
DSC_6403

しばらく行った先の橋の下にはコンロンソウちゃんが咲いていました。
DSC_6410

結構大きいんだね!!初めまして(*^^*)
DSC_6411

意外ときつい階段を何度もぐるぐると上がって行くと...

8:15眺めが良くなってきて少し緩やかになります。
DSC_6413
こちらを過ぎると峠はもう少し...

可愛らしいお花ちゃんもぼちぼち登場です。

少し緑がかったゴゼンタチバナちゃん。
DSC_6420

ピンボケが続いてすみません^^;

マイヅルソウちゃんご登場...今年も会えたね!!
DSC_6424


フ~8:38三平峠に到着...沼まであと一息!!
DSC_6425

木道脇には緑の絨毯の様にフワフワのコケ軍団に...
DSC_6426

ニョキニョキ成長中のギンリョウソウ...
DSC_6429

ワオ!!初めましてのキヌガサソウちゃん(*^^*)
DSC_6431
君って結構大きなお花ちゃんだったのね!!

こちらのお花ちゃんはなんだろなと通りがかったハイカーさんに聞いたら教えてくださいました。ありがとうございます!!


8:57三平下へ到着。
DSC_6435

綺麗になった大きな木道を歩いて行くと燧さんが見えてきましたよ^^

おはようございます、今日もかっこいいね!!
DSC_6441

少し小ぶりのハクサンチドリちゃん登場...
DSC_6444

ボチボチホワホワ、ポワポワ...
DSC_6445

鮮やかなレンゲツツジさんも始まっていました~。大きくて立派な花なんだね~!!
DSC_6446

こちらは...ニリンソウちゃん?イチリンソウちゃん?
DSC_6449

9:18長蔵小屋が見えてきました。
DSC_6450
ビジターセンター前でおにぎりを一個だけ食べたら行きますよ~!!

9:37三本カラマツさん達の向こう側にマッシロシロスケ軍団が見えてきました。
DSC_6452

でもその前に...
DSC_6453
木道脇のお花ちゃん達にごあいさつ。

こちらも初めましてヒオウギアヤメちゃん。
DSC_6455

ナツトウダイちゃん...
DSC_6456

お~っと、沼側のハクサンチドリちゃんは大きいのだねぇ~!!そして沢山咲いていました!!
DSC_6459

定番のお花ちゃん...ミツガシワちゃん。
DSC_6460

こちらは~...ウワズミサクラさん?ウワミズザクラでした~!!
みっちゃんありがとうございます('▽'*)♪
DSC_6465
知っている方教えてくださ~い!!

ほんの少しだけれどニッコウキスゲちゃんも咲き始めていましたよ~!!
DSC_6467

ビオラサイズのスミレちゃんが沢山咲いていましたよ...
DSC_6471
オオバタチツボスミレちゃんかしらね?間違っていたらごめんなさいね^^;

 通りがかったおじ様とお姉様に、これはなんてスミレなの?と聞かれて...

わからないんです、でも大きなスミレですね~。

なんて言ったら...

わからないから、きれいなスミレってのでいいか!!

っておじ様!!

そうですね綺麗なスミレは皆綺麗なスミレって命名しちゃいましょうか(*´∇`*)

そんな会話をしていたらいよいよ核心の...ポワポワ、ホワホワ、フワフワ、モフモフ...
DSC_6475
鮮やかなレンゲツツジの向こうに見えてきました('▽'*)♪

川の向こう側も...
DSC_6476

シダの向こう側も...
DSC_6477

三本カラマツさん達を過ぎた頃からマッシロシロスケがいっぱい!!
DSC_6478

いつか写真で見たあの風景が目の前に広がっている...
DSC_6480

沼山峠方面へ行くほどに優しい風景が...
DSC_6483

どこからかメルヘンな世界だなぁ...そんな声が聞こえてきました。
DSC_6485

ワタスゲを見たのは初めてではないけれど、こんなに束の様にばさばさっとあるのは初めてです。
DSC_6487
ん~!!たまりませぬ~!!かわゆ過ぎる~!!

触ってみたら、にゃんこの様な...うさちゃんの様な...はたまた遠い昔に触ったコアラの様な...

植物の種子とは思えません...来るか迷ったけれど来てよかった...。

そんな中やはり大発生のタテヤマリンドウちゃん。
DSC_6491

あっちにも、こっちにも青いポチポチが沢山!!
DSC_6494

まだまだ蕾が沢山あったのでしばらく楽しめそうですね^^
DSC_6495

もう一回モフモフ、ポワポワ、ホワホワ、フワフワ?の双子ちゃん(*^^*)
DSC_6504

何時までも湿原のど真ん中で眺めていたい...
DSC_6506

ワタスゲちゃんの少ない所にはヒメシャクナゲちゃんも咲いていました。
DSC_6508

いつもの大江湿原の風景に雪のように広がるマッシロシロスケ軍団...
DSC_6514
こちらの辺りでお話ボランティアの方が教えてくださったのですがいつものワタスゲちゃん達はこの位しかないそうな...
DSC_6518
だから今年の凄さがわかるでしょう?ですって!!

そうなのか~!!この時期に訪れた事が無いのもあるけれど確かにいつもはそんなにパッとしないワタスゲちゃんかもしれません。

名残惜しいけれどもう帰らないとな~

木道脇のイワカガミちゃん達に見送られながら来た道を戻ります。
DSC_6519

まだまだ開き切っていない穂も沢山あったのでもしかしたら今週末まで楽しめるかもしれません。
DSC_6522


マッシロシロスケや~い!!
DSC_6523

タテヤマリンドウちゃんまた来年!!
DSC_6524

ヒメシャクナゲちゃんをもう一度アップでパチリ...
DSC_6535

そして湿原を見るとマッシロシロスケや~い!!
DSC_6536
の繰り返し...。

時間がまだ少し早かったので団体様にも遭遇せずにかなりゆっくり木道歩きを楽しむ事が出来ました。
DSC_6538

マッシロシロスケちゃん、また来年も沢山穂をひろげてね~!!
DSC_6545

なんてわけにはいかないのよね...それが自然...同じようにはいきません...。
DSC_6546

原方面から来た人たちもびっくりだったろうね...。
DSC_6548

燧さんまったね~(。・ω・)ノ゙
DSC_6552

雪が殆ど無くなっていました。
DSC_6553

湿原の中にもひっそりと...マイヅルソウちゃん。
DSC_6554

大江川の近くまでたっぷりとマッシロシロスケ軍団を楽しんだら賑やかになりすぎないうちに大清水へ戻るよ~!!
DSC_6556

カラマツソウちゃん達はこれからが見頃の様です。
DSC_6559


DSC_6560

10:58沼を離れます。
DSC_6567
思えばこんなに短い時間の滞在で離れるのって初めてだな...今回はワタスゲちゃんに会いたいためだけに来てしまったのです...それほど私の中にあるワタスゲちゃんの群生するイメージっていつか見たい風景ランキングを作るとしたら上位の位置にあるものだったのでこれまた念願かなってよかった。

行きには焦って気が付かなかったオオバミゾホオズキちゃん^^
DSC_6569

登山口から沢山咲いていた繊細なズダヤクシュちゃん...。
DSC_6575
これまたかなりのピンボケでごめんなさ~い(;´Д`)

綺麗な木道を歩いて三平下へと向かう途中...
DSC_6576

沼の向こう側に沼尻...行きたかったのだけれど今日は夕方までに帰らなくてはいけないのでまた今度...
DSC_6577

樹林帯に戻ってしばらくしたら小さなコミヤマカタバミちゃんに少しだけ出会う事が出来ました。
DSC_6580

あっという間に三平峠を下ってふと登山道横を見ると小さな命の気配...
DSC_6584

もう後ろ足が生え始めている...あなた達はだあれ?
DSC_6587
あらよく見ると大きなこたちも混ざってるΣ(゚д゚;)

一ノ瀬の休憩所に着いたらラムネを一気飲みしてすぐに出発。
DSC_6590
一人の林道は長~く感じるな~!!

それでもガシガシ歩いていたら終着点が見えてきた!!
DSC_6591

12:59到着~
DSC_6592
往復12.6km...意外と長かった~

でもいいもの沢山見る事が出来て良かったよ~!!

そんな尾瀬でのお話なのでした...(☆゚∀゚)

人気ブログランキング 登山・キャンプへ

梅雨の晴れ間に@保和苑

DSC_6293
とある日の平日休み、そろそろ愛用していた軽登山靴が痛んできたのと夏にテント泊の縦走が目標なので重い荷物をしっかりと背負える靴が欲しいなと水戸のアウトドア専門店に行く途中ふと紫陽花祭りの看板が目に入りふらっと立ち寄ってみる事に...
DSC_6294
こちらは水戸光圀公ゆかりの保和院。
門の前に変わった紫陽花の花があったので一枚パチリ...少し終わりかけていたかな?

保和苑と呼ばれているお庭へ入る手前には新種の紫陽花が飾られていました。
DSC_6296

反対側のお堂の手前にも珍しいガク紫陽花。
DSC_6297
この梅雨の時期に紫陽花の華やかさにハッと目が覚めるようです。

その先を進むと看板があります。
DSC_6298
私のお気に入りは谷地の山アジサイ^^

でもその前に日本庭園の方へ行ってみましょう。
DSC_6299

庭園へ向かう途中も思わずわ~っ!!
DSC_6302
白いポンポンが沢山!!こちらの花結構大ぶりなので迫力があります...私の写真で表現できないのがかなり残念^^;

およそ一週間前にこんな感じのものもあったので今も見頃は続いているかもしれません。
DSC_6304

日本庭園にはあちらこちらに...
DSC_6305
こんなのとか...
DSC_6306
あんなのとか...
DSC_6307
そう言うのとか...
DSC_6309
様々な花が咲き競っていました。
DSC_6312
紫陽花の花って同じ種類でも花の咲く段階によってどんどん表情を変えていくから飽きさせませんよね。

和の様であり...洋のものでもあり...こちらのなんかはレースみたいです。
DSC_6315
コサージュのモチーフなんかにもこういうデザインのものありそうかな?

そして続くは一番の目的の谷地の山紫陽花。
DSC_6316
大きく育った紫陽花が沢山あります。
DSC_6317

ありました、ありました。
DSC_6319
ものすごく華やかって感じではないけれどこの可憐な感じが好きだったりします。
DSC_6320
こんな色もあるのだね...
DSC_6321
水の似合う植物だから雨が恋しいかしらね?
DSC_6330
この日は蒸していて少し歩くだけでもじと~っと汗がにじみ出るような日でした。

あ~お山の爽やかな涼しさが恋しい!!...前日に那須縦走してきたばかりだと言うのに(*´ -`)

ふふふ...こちらの紫陽花ちゃんはなんだか浴衣の柄みたいだね(*^^*)
DSC_6333

そしてまたもやこんな変り種もあったりして...
DSC_6334

飽きさせないお花ちゃんです。
DSC_6337

うちの庭には紫と青の紫陽花しかないのでこういう赤い色のはとても珍しく感じてしまいなんどもパチリ!!
DSC_6338

そろそろ行かないと遅くなっちゃうよな...と思いつつも中々進まず...。
DSC_6339

やっとこ柏葉紫陽花の階段を上がっていったら...
DSC_6343
あっという間に短いグルリップは終了。
DSC_6345
また来年も来れたら来てみようかな...。
たまには地元のいいとこ探しもしないとね...。
DSC_6350

きれいなお花を今年もありがとう...また来年もきれいに咲いてくださいね(*^^*)
DSC_6353

こちらは変り種オンパレード!!
DSC_6354


DSC_6355


DSC_6366


っで、そのあとまだ試着だけして買うつもりの無かった靴をですね~ゲットしてしまい...

更に登山貧乏になってしまうと言うおまけ付きのお話なのでありました。

ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!





人気ブログランキング 田舎暮らしへ
QRコード
QRコード
最新コメント
記事検索