ちょっと田舎で暮らしてみよう

将来の夢は超田舎でのんびり暮らすこと...だったのですがいろんな子どもたちと接するうちに、子どもたちの未来の為に自立へと向うお手伝いがしたいと思うようになりました。 まだまだ私の中の小さな夢、ずっと先の話にはなりそうですが...そして妄想の段階...。 大好きな山歩きや野菜づくり、食育を通してこの夢をいつかかなえるか、妄想で終わるのか!! 中途半端な田舎で仕事しながら何が出来るか模索中の私です。 とは言え、まだまだ模索の段階なので日々の出来事や山の出来事を中心に書いています。

2014年06月

再訪那須岳縦走@朝日岳~三本槍岳~茶臼岳 

もうすぐ6月も終わりですね。梅雨は続行中ですがそろそろ夏休みのお宿を予約しないと探すのが大変な時期になってきたので山行計画を立てながらお宿探しをしています...といっても殆どを山の中で過ごす予定なので泊まるお宿は最終日の一軒のみなのですが...。

というわけでそろそろ本気モードでがっつり歩きをしていかないとこりゃぁ夏の大チャレンジが台無しになるぞと二度目の那須岳縦走に行ってきました。

 前回の那須岳...もう乙女心の様にコロコロ変わる秋の空だったのですが今回梅雨にも関わらず素晴らしいお天気に恵まれロープウェイを使うというズルもせずに絶景を楽しみながら歩く事が出来ました。

峠の茶屋の駐車場に車を置いて出発したのは7:03 
DSC_6061
本当は6時に出発する予定だったのだけれど寝坊してしまいこの時間に出発...一人だとついつい自分に甘くなってしまうのよね^^;

歩き始めてすぐにベニサラサドウダンツツジさんのお出迎え(*^^*)
DSC_6063
このお花ちゃんを見ていると家で起きたある悲しい事件を思い出してしまいます...笠間ではつつじ祭りの時に植木屋さんも出店していて珍しいツツジや植木を購入する事が出来るのですがそちらで一目ぼれしたベニサラサちゃんを自宅に植えてしばらくした頃、今は町内で家の敷地でゴミを燃やしたりと言うのが禁止されているのですがこの時はまだ自由にうちの両親が時々私の家の庭の片づけなんかをしながら火燃しをしていたのです~そんなある日なんと植えたばかりのベニサラサちゃんの真横で火を付けたものだからその熱気にやられてしまい...仕事から帰ってきたら葉が焦げていてあららな状態( p_q)エ-ン

文句を言ったら気付かなかっただって。゜゜(´□`。)°゜。ほんまかいな~何故か怪しい関西弁が頭の中でぐるぐるぐるぐる...

そのままベニサラサちゃんは短い一生を終えてしまったという...弁償もしてくれなかった...その上いらない木とかやたらと増えて困るあの植物とか植えたりして(T_T)

草とともに刈り取るのっ、たっいへん!!!

もうッ!!!!!!

そんな気分になってしまいます...今ではすっかり体力が落ちたせいなのか...それとも私が散々文句を言ってきたからか...殆ど介入しなくなりましたが...あの頃勝手に植えられた植物が管理しきれない状態になっています^^;

全く話が逸れてしまいましたが...山の神様にご挨拶したら...
DSC_6064
緑の道を上がっていきます。

しばらくすると右手に朝日岳が見えてきます...ここまでは前回も気持ち良く晴れていたのを覚えていてこんな身近に素晴らしい山があったのかと思ったものです。
DSC_6066

ウラジロヨウラクさんも沢山咲き始めていて...
DSC_6068
そのほかのお花ちゃんもこれからの様子です。
こちらはマルバシモツケちゃん...殆ど蕾だったので今週末辺り咲き始めるかも知れません。
DSC_6070

見て!!この素晴らしい青空!!茶臼岳が見えてきました。
DSC_6071

振り返ると雲海...雲海LOVE(*^^*)
DSC_6074

そして峰の茶屋跡避難小屋が見えてきました!!
DSC_6076
真ん中のポチって見えるのがそうです...前回この風景を青空の中でばっちり見る事が出来なかったのでこれが見たかったのだよ~とすでに大満足...まだ歩き始めたばかりなのにね^^;
DSC_6077
そしてもう一度振り返ると山の間からまた雲海(*゚▽゚*)
DSC_6080
この日はびゅんびゅん吹く風もなく穏やかな稜線...
DSC_6081
あっという間に避難小屋に到着です。7:41
DSC_6082
左の矢印とは反対方向の朝日岳へと向かいます。

剣ヶ峰の横を歩いて行く途中に咲くアカモノちゃん^^かわゆいな~
DSC_6087
左横上を見上げると...んんん!!!?

なんとおじ様が2メートル程登山道からずれて花の写真をパチリしてました^^;

思わず、熊かと思っちゃった!!って笑ってしまいましたがお気をつけてくださいね...滑落したら下は崖ですよ~止まりませんよ~そういう気の緩みが事故へと繋がるのですよ~!!死んじゃいますよ~...と心の中で叫んでいたのは内緒です...。

こちらのモフモフの種子はなんの植物でしょうか?
DSC_6091
余り時間の余裕がないので調べていません...知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!!
...後日わかりました!!ミネヤナギ、別名ミヤマヤナギでした^^
奇岩が見えてきましたよ~!!
DSC_6093
名前とかあるのでしょうか?

どんどん進みますよ~
DSC_6094

良~く見ると右側に鎖があります。
DSC_6095
まずはこちらからスタート...傾斜は緩いから気をつけて登れば問題ありません。

もしも転んでもしっかりした鎖が付いているのでこちらに頼れます。
DSC_6096
登っているうちは気がつかないのですが朝日岳から振り返ってみると結構な眺めなのだということも今回始めて知りました。前回は真っ白白~で何も見えなかったので...。

反対側には登ってきた登山道とゴールの茶臼岳が見えます。 
DSC_6097

皆さんこちらはそんなに怖くなさそうな事をヤマレコなんかに書いてらっしゃいますが...私は少し苦手です...でも徐々にこの感覚に慣れていかないと北アルプスへの道は遠いよね...。
DSC_6098

鎖を過ぎてこちらのガレ場を落石起さないように慎重に登ります。
DSC_6099
那須岳は本当によく整備されていてガレ場のあちこちに黄色のマークがついているのでそちらを忠実に歩いて行けば浮いている石は殆どありません...それでも登山道は刻一刻と人の往来で変化しているはずだから一歩一歩を慎重に...。

こちらを上がりきって後ろを振り向くと...
DSC_6100
余り上手く撮れていないけれどきっと会津駒ヶ岳と左側のは燧ケ岳?
DSC_6101
間違っていたらごめんなさいね~おほほほほ~(´∀`*)

右奥には朝日岳が待っているので迷わずそちらへと進みます。
DSC_6102
この選択は間違っていなかった...

朝日岳へ向かって登り始めると低木のクロマメノキが沢山ありました。
DSC_6103
これからお花を咲かせていくのでしょうか...
DSC_6104
朝日岳を降りたら反対側のあちら側へと進みます。
DSC_6105
その前に朝日岳の上からお隣の茶臼ヶ岳をパチリ(´∀`)
DSC_6106
下界はまだ曇りなのかしらね?
DSC_6110
証拠の品をパチリ!!
DSC_6111

DSC_6112

DSC_6113
おんなじ様な写真が続いてしまいました...
DSC_6114

山頂から来た道をよく見ると小さな団体様が見えます。こちらから見ると凄い所だけれど登っている時は意外と怖く感じません...実際に歩いてみないとわからないものですね。
DSC_6116

さて、三本槍さんが待っているので降りるとしましょうか。
DSC_6118

一度左側に見える朝日の肩迄下ってからしばらく登ったり下ったりが続きます。
DSC_6119
その前にもう一度雲海パチリ!!
DSC_6120

あっという間に降りて朝日岳の反対側へときました。
DSC_6121


清水平方面に向かう途中遥か彼方に雪渓の様なものが見えます。
DSC_6122
雪渓なのかな?清水平へと下る階段の途中ではウラジロヨウラクちゃん花盛り(*^^*)
DSC_6128

DSC_6129
ブルーベリーの花に似ているのですがもしかしてそんな実がなったりしますかね?

清水平は少しだけ木道歩き...この先はところどころぬかるんでいるのでスパッツを装着した方がいいかもしれません。私はこちらへ向かう途中で暑さに負け外してしまったで少しだけ後悔^^;
DSC_6130

ハイマツの樹林帯に入ると可愛らしいお花ちゃんたちがボチボチ...
DSC_6135
ミツバオウレンちゃんは終わりかけですかね...ボケてるけれど載せてしまいました...こういうお花ちゃんがあるよと言う事で...

ところで、こちらのお花ちゃん...花弁の枚数は多いのですがツマトリソウちゃんのでは無さそう...中心部分はどちらかと言うとミツバオウレンちゃん...。
DSC_6143
うーむ...どっちかな?

そしてコイワカガミちゃんも見頃は過ぎている感じはありましたがまだまだありました。
DSC_6151

実は今回の計画の中に北温泉へ降りてみようかなというのもあったのですがスタートが遅かったのと夕方には自宅に戻らなくてはというのがあったのでまた次回と言う事に...
DSC_6165
スノーシューを体験したあのスキー場へでるのよね?

あの赤いのはなんだろうと良く見てみると...
DSC_6166
ハイマツの雄花の蕾!!もう少し赤味がかっていたのですが私の技術では^^;
DSC_6168
こんな色の蕾を付けるとは...驚きだね!!

ツマトリソウちゃんもひっそりといましたよ~!!
DSC_6171

そしてベニサラサちゃん...
DSC_6181

三本槍に着いたよ~!!9:52
DSC_6186
10時着を目指していたのでいいタイムです...しかしここまで来る間に暑くなり始めて大変だった~!!夏は早出しないと那須岳縦走は大変だね^^;
DSC_6189
おにぎり一個だけ食べたらいよいよ茶臼へと向かいます。

今回北アの歩きを想定して余りゆっくり食事の時間をとらなくていいようにチューブ状の小さなドリンク...170カロリーあります...等を活用してみたのですが...これが私のお口にとってもあわなくて(_´Д`) アイーン

でも我慢してちびちび立ち止まった時に補給していたからかシャリバテになる事も無く朝のおにぎり1個、ゼリー状のドリンク剤1本(リポビタンみたいな味がするやつ)、それに三本槍でのおにぎり1個で歩き切ることが出来ました。そのほかのオヤツは全く手を付けず...なのであのお口に合わないちっちゃいヤツも採用するかも^^;

三本槍に着いたときは一人占めだったけれどしばらくしてから賑やかになってきたので退散する事に。
DSC_6191
遥か彼方のあの峰へ出発!!


DSC_6192
ガスが出始めました。急げ急げ!!

それでも時々お花ちゃんの誘惑にあいツイツイ立ち止まってしまう...
DSC_6203
そしてもう一度ハイマツの樹林帯を抜けて...
DSC_6214

ツマトリソウちゃんの蕾を確認しながら...
DSC_6229

秋もナナカマドとか綺麗なんだろうな...なんて想像しつつ...
DSC_6231

清水平らで仲間の荷物の番をしながらお昼寝中の方の横を熊鈴で邪魔をしつつ...すみません^^;
DSC_6232
登り返すのか~!!と思いつつも...

こんな可愛らしい蕾を発見したらまた来たくなっちゃうな~なんて思ったりして...
DSC_6234
一人歩きはおしゃべりしない分いろんな事を考えてしまう。
DSC_6239

そして辛い登り返しが終了したらクロマメノキのお花ちゃんが待っていてくれました。
DSC_6240
実がね...ブルーベリーみたいなのです...。

そして、こちらはおそらくベニバナツクバネウツギかな?
DSC_6244

朝日の肩を下って鎖の道を通り越したら素敵な声がする...あなたはだあれ?
DSC_6245 (2)
人懐っこいイワヒバリさんでした。
DSC_6246

あっちにいったり...
DSC_6247
こっちにいったり...
DSC_6248
しばらく翻弄されながらも可愛らしい囀りに聞き入ります。
DSC_6249

しばらくしたら下を向いて勢いよくダイブしてどこかへ消えてしまいました。
DSC_6250


ここまできたら避難小屋まであと少し...
DSC_6251

DSC_6252
しっかし、奇岩が楽しいね~
DSC_6255

さあ!!いよいよ最終目的地の茶臼へと向かいます。
DSC_6256
白いモクモクは活火山の証...硫黄が苦手な方には大変なお山かも知れません。

荒涼とした感じがたまりませんわ~!!
DSC_6258
こちらは霧の方のガス...午後が近づくにつれて天気が崩れ始めました。
DSC_6259
見えてきた、見えてきた、山頂と...
DSC_6260
鳥居...あと少し!!
DSC_6261
は~い!!茶臼岳に到着!!
DSC_6262
前回よりはかなりマシとはいえ、ガスってきてしまい少々残念...
DSC_6263
山頂からは少しだけひょうたん池?の様なものを見る事が出来ました。
DSC_6267
お鉢巡りを歩いていると小学生軍団を発見!!
DSC_6272
下山で少しかぶるかな?と思いましたが皆さんお行儀のいい子たちで私に道を譲ってくれました。先生達の指導も良かったのかな...。
DSC_6274

この遥か向こうから歩いてきたのです。
DSC_6275
下には避難小屋付近でお弁当を広げる他の小学生軍団。
あちらから登ってきたのか~こりゃあ前回と全く別世界...素晴らしい山なのだね...と改めて。

左手を見ると時々モクモクの硫黄からくるガス
DSC_6282

避難小屋付近ではもうひとつの小学生軍団...
DSC_6283
遠足日和で良かったね^^
道あけてくれてありがとうございました。

行きはロープウェイ使っちゃおうか...とか、三本槍のピストンでもいいか...とか弱気だったけれど...
DSC_6284


DSC_6285
結局帰りに朝日岳を左手に見ながら余力もまだまだ...
DSC_6286
予定通りに13:30駐車場に到着。
DSC_6292
駒犬さんにお礼を言って山の神様に帰りに必ずお賽銭入れますので...の約束も果たしつつ...久しぶりのがっつり歩きは終了するのでした。

久しぶりにしっかりと歩いて満足だったけれどまだまだこんなんじゃ足りないよな...精進しなくては!!

そんな事も考えたりするそんな山行でのお話でした(*'-'*)


帰りは往路で発見した那珂川温泉皆幸乃湯に立ち寄りました...お肌に良さそうなお湯でした!!




人気ブログランキング 登山・キャンプへ

夏山も始まりつつ…

毎年の事なのですが、この時期ってやらなくてはならない事が多くて…それで山にいくの省いてしまったりするとついストレスが溜まってしまい過食になってしまったりして…体重増加^^;

このままいったら北アデビューはないかな…と言う感じに肥えてきたのでとりあえず歩いてくるか〜(^◇^;)

そう思ったのは先週半ば…
2014-06-10-11-59-21

いつもの近所の公園です。

すっかり緑も濃くなってきて…
2014-06-10-12-00-27


夏の始めに咲く花もつぼみをつけ始めていました(*^^*)
2014-06-10-12-02-18


アップダウンも取り入れなくちゃと長い滑り台のある場所へ歩いて行くと
2014-06-10-12-05-06


モフモフの苔!!
2014-06-10-12-06-53


そして平日は誰にも遊んでもらえないロングな滑り台の横を上がって行くと…
2014-06-10-12-07-54


緑の中にまたもや寂しげなタワー…
2014-06-10-12-08-55

こちらを登ればもっと良い感じに運動できるのだろうけれど、時間が無いので今回はパス。

緑のトンネルになった遊歩道に戻ります。
2014-06-10-12-12-54


あ〜!!爽やかだ♪
2014-06-10-12-13-23


なんと、お化け水芭蕉がこんな所に…(*^^*)
2014-06-10-12-16-30


小鳥の声もまた一つの癒し…
2014-06-10-12-15-48

緑が生い茂っていて全く姿は確認出来ないのだけれど…。

久しぶりに来た遊歩道は砂利から歩き易く整地されていました。
2014-06-10-12-18-39

ランする人も走り易いね〜!

池に飛び出た休憩所がなんだかステキに見えて来たので…
2014-06-10-12-20-37

暫くぼ〜っとしてみました。
2014-06-10-12-19-40


良い天気だね〜あ〜お山が恋しくなって来ちゃった…。

帰り際に鮮やかなピンクで目を覚ましつつ…
2014-06-10-12-21-30

その日のお散歩終了…。

もちろん、こんなんじゃまるっきり足りて無いので先週末久しぶりに筑波山ぐるりっぷコースを歩いてきたのだけれど、重い体に益々びっくり;^_^A

こりゃマジで自宅でもエクササイズ等取り入れなくちゃならないな…

とりあえず夏山に向けてのエクササイズ始めました!!

…と言うお話なのでした(~_~;)

今日の画像は全てiPhoneからパチリしてみました♪

今年も尾瀬でキャンプするよ!!@尾瀬沼

実はまだ裏筑波な日々終わってないのですが折角旬なお話ですし尾瀬情報をお先に書いてしまいましょう!!

去年初めて6月の尾瀬に来たのですが雪の燧ケ岳に一目惚れ(*´∇`*)
DSC_5809
今年も行くしかないなと尾瀬沼キャンプへ行ってきました。
水芭蕉の時期はもう一週か二週先が丁度いいかなと思いつつもまだまだ冬の雰囲気の残る沼の様子も見てみたいかなと予約したのはかなり前...もし行けるならとまつお君と行くつもりで予約したのですが部活もそろそろ忙しくなってきて...この間駒へ行ってきたばかりだしね、そんなに休んでられないね...ということで親子登山を始めて早や10年になろうとしていますが子ナシお泊りハイクは今回が初めて!!

今回は時々山へ一緒に出かけてくれるH美さんと行く事になりました...だってばあさまが一人でお泊りハイクなんて駄目だというので...20代の娘じゃないのだからそこにこだわるのが?な所ですが...^^;

御池へ着いたのは8時頃だったかな?準備をしていたら9時過ぎのバスになってしまったので沼山峠のバス停から歩き始めたのは9:40
DSC_5317
H美さんはまだ装備が足りていないので今回は特別にまつお君のシュラフ、マット、ザックを貸して火を使う調理は私が担当する事に...これで山の楽しみ方がもっと広がってくれたらいいなと思いつつ...

歩き始めからまだまだ雪が沢山残っていました。
DSC_5318
それでも木の根っこの辺りははどんどん溶けている様子...着実に春は近づいているのですね。

意外と眩しくてサングラスを忘れた事を激しく後悔...尾瀬人生の中で最も天気のいい日でした。
DSC_5319
こんなにまだまだ雪が残っていると言うのに行きも帰りもストックはおろか底の平らなスニーカーで雪道を上がって来られる方達が沢山いて驚きました...ストックは山慣れしている方達には必要ないかもしれませんが持っていらっしゃらない方達のほとんどは山の格好ではなくなんとなく観光でふら~っと来た感じ...個人でなんとなく来てしまった...そんな方達もいらっしゃるのでしょうが、驚いたのはツアーで来ているのに危なっかしい格好の方達...。

高いお金を払ってツアーへ参加されているのですからツアー会社の方達もっとお客様の事を考えてあげたらどうでしょうか?確かに雪の無い時のこちらのルートは遊歩道の様に最短簡単に尾瀬へ入れるルート。雨が降っていなければ底が平らなスニーカーでもいけますし山慣れしていなくてもそんなに疲れはしないでしょう。

しかしこんなに雪が残っているのです...保険は入っているのかも知れませんが折角の楽しい尾瀬の旅が雪で滑ってけがをしたら台無しになってしまうのでは?それにこういったツアーに参加される方達のほとんどは山へ余り行かない方達が殆どでしょうから...まして雪山なんて歩かないでしょうから...雪道にも山道にも慣れていないはず...。

もう少し雪が溶けて、お花が沢山咲き始める頃からこういうツアーを始めてもいいんじゃないかな?

なんて思ったりしました。その方がお客様も楽しめるし、雪でハラハラしながら歩く心配もありませんしね^^;

あとひとつ!!ツアーの添乗員の方かしら?雪道でのすれ違い、一方通行の時ゆっくりとしか降りられないお客様を何十名もの団体さんで下らせるとき時間制限があるのはわかるのですが単独の方や人数の少ない方とすれ違う時は先に行かせてくださいね...数秒でパパッと上がれる場所なのに随分待たされてしまったので遂に...

すみません!!5秒だけ待ってください!!上がりたいので!と声をかけてしまいました^^;

いやぁ、列の途中とか仕方ないかなと思ったりするけれど添乗員さんらしき方テント装備を背負った私に知らん顔...私休憩してたんじゃないんですよ...列が切れるの待っていたのです!!でも皆さん雪の道を素早く下れないからどんどん後ろから詰まってくる...列が切れるわけもなく...これ帰りの話ね!!

プロとしてお客様を連れて来るのだからそれくらいの気遣いして欲しいな、なんて思いました。

何回も書いているような気がするけれど簡単に来られるけれど尾瀬は山の中...最低限の思いやりに、ルール考えて歩いて欲しいです...折角の素晴らしい美しい場所なのですから...。

書き始めからだらだらと怖いおばさんの愚痴になってしまいましたが...本来の私のレポは超ゆるゆる~なのです...でも大好きな場所だからつい...熱くなってしまうのです...。

さあ!!気持ちを切り替えて沼山峠のベンチ横...
DSC_5328
イワナシちゃんがいくつか咲き始めていましたがボケボケだったので蕾の可愛いイワナシちゃん(*^^*)
この日見かけたのはこちらのみ...数日経っているので増えているかもしれません...。

あっと言う間に大江湿原...水芭蕉軍団はまだまだこれから...
DSC_5342

この景色見ると尾瀬に帰ってきたな...とホッとします。
DSC_5346

さわやかな心地よい風...右を見たら去年一目ぼれした雪の残っている燧ケ岳...
DSC_5356
今年も美しい...。

テンバのチェックインはまだなのでザックをデポして沼尻方面へ散策に...。
DSC_5365

ベルギーチコリの様なこれからの水芭蕉ベイビー...
DSC_5367
これはこれで可愛いな(*^^*)

およッ!?雪の重みで壊れたのかしら?金具が外れています。
DSC_5372
どおりで水面が近いな...と。
DSC_5375
この時期の水は勢いがあってきれいだね~

ワタスゲ軍団は着々とフワフワへ変身する準備を進めていました。
DSC_5378
今年は当たり年らしいです...楽しみですね~^^

時間が足りなくなってしまったので大江湿原方面へ戻ってきました。
DSC_5381
水芭蕉、これからどんどん見ごろになりそうです。

残っていた筍ごはんのおにぎり、H美さんからお弁当のおすそわけ...それでもなんだか物足りなくてこれこれ...
DSC_5385
百均で大量に買い物したら頂けたお菓子をパクパク...チョコとか食べるの久しぶり。
DSC_5387

ご飯を食べていたらテンバの受付の時間になったので一度テントを張ってから沼のほとりをお散歩。

長蔵小屋の後ろにはシラネアオイちゃんのベイビー
DSC_5389
こんな風に芽を出すのか~!!

こちらはなんだろう?ニリンソウかな?
DSC_5390
間違っていたらごめんなさ~い^^;

沼のほとりにエンレイソウが一輪...こんにちは、今年も会えたね^^
DSC_5393

おやッ!!こちらにも蕾のシラネアオイちゃん!!
DSC_5395
H美さんが、葉っぱに守られているようだね...だって...

本当だねぇ...。

今頃沢山咲き始めたかな?
DSC_5396

釜堀湿原のタケノコみたいな水芭蕉ベイビー^^
DSC_5420

こちらは県境...
DSC_5423

三平下へと抜ける道にはまだまだ沢山の雪が残っていました。
DSC_5429

キラキラ輝く湖面が素敵だわ~...
DSC_5430
癒される...

こちらは...
DSC_5445
行者ニンニクかな?

しばらく散策したら4時ごろにご飯の支度開始...
DSC_5453
サラダはこちらと...

こちらを使ってみました。
DSC_5458
そのほかにキュウリのスライス、豆、雑穀ミックス、オイルサーディーンなどを混ぜ混ぜ...
DSC_5459
意外といけた(☆゚∀゚)

そして本日のメインシーフードスープカレー...まつお君と一緒だとやれ、シーフードはぁとかキノコはぁとか言うのでシーフードを使うことがなかったのでやってみたかったのです...山でシーフード^^
DSC_5455
レトルトに冷凍して持ってきたエビ、ホタテ、母にもらったスナップエンドウを加えて...少し薄味になってしまったけれど^^;
DSC_5463
まあ、食べられなくはない...サラダは濃いめだったからね...。

お昼に食べようと思っていたけれど作らなかったペペロンチーノ...こちらもオーマイで出している簡単なソースを絡めてみたのですが意外といける!!
DSC_5457
また使おうかな...。

普段まつお君はご飯作りにはほぼノータッチなので黙々と作っているのですが今回はH美さんとおしゃべりしながら作ったのでなんだか楽しかったな~こういうのも楽しいね...。

テントの横にはウサギの様なオオカメノキ...多分^^;
DSC_5464
1~2週であっという間に春がやってくるのだろうね...

お腹もいっぱいになったので再びお散歩開始...
DSC_5405

ハート軍団発見(*^^*)
DSC_5409

仲よしさんみっけ!!
DSC_5467

コバイケイソウを度忘れしてビジターセンターへ寄った時におしえていただきました...最近ど忘れ激しくて^^;
DSC_5480
花の名前が思い浮かばず...言われるとああそうだった!!てわかるのだけれど...。

しつこい私はかなり早い時間から夕焼けを見たい一心でH美さんにあきれられながらも待ち続けました。
DSC_5530
だって物凄くいい天気だったから去年より美しいに決まっているはず!!
DSC_5613

お日様が沈んでも三脚を持った方達が何時までもいらっしゃるので絶対にもっと美しくなるはずだと粘っていたら...
DSC_5616
湖面の色が...遠くに見えるは景鶴山?かしらね?三日月も見えてきていい感じに暮れて行きました。
DSC_5619

7時を過ぎた頃にH美さんがそろそろ星の観察会だよと呼びに来てくれたのでいざビジターセンターへ!!
DSC_5643
こちらからの眺めも素敵だわ~

星の観察会はまだまだ冬の寒さの残る中、木道の上に寝転がって夜空を見上げたり星の位置の確認の仕方や人工衛星を探したりと興味深い内容であっという間にすぎていきました。

ブレブレの北斗七星^^;あえて載せてみました...星の撮り方勉強したいな('A`|||)
DSC_5652


意外に寒くて眠れなかったけれど沼での朝はやっぱり早起きしたい...4時起床。
DSC_5664

沼の撮影スポットにはすでに沢山の人たちが集まっていました。
DSC_5700
逆さ燧を撮りたかったけれど風が止まずにこれが限界でした^^;

この日もいい天気...ほれぼれします!!雪の燧ケ岳...。
DSC_5718

場所を変えて大江湿原方面へ...
DSC_5725
水芭蕉、これからですよ!!これから行く人見ごろですね、うらやまし~!!

この日はまだまだ冬...
DSC_5727

植物たちも凍えそう...
DSC_5730

でもベイビー達は頑張って成長中...ファイトー!!
DSC_5731

ぶるぶるしながら、それでも変わりゆく季節を楽しみながら...
DSC_5735

ほんと、冬だよ、冬...
DSC_5738
まさか6月に冬を体験できるとはね...

リュウキンカちゃんもブルブル...
DSC_5742
違うお花の様です...
DSC_5743
本来はこんな感じ...。
DSC_5748
湿原は霜で真っ白...
DSC_5751

苔も凍っている...。
DSC_5759

あらら、ワタスゲ軍団も...
DSC_5767
でもこれからどんどん溶けて益々お花が沢山咲くのでしょうね...
DSC_5777

うろうろしていたら余りの寒さと空腹に耐えられなくなってきたので戻る事に...

朝ごはんは家で冷凍パイ生地シートを使って焼いてきたなんちゃってミートパイ。
DSC_5778
ポテト入りコンビーフを入れただけの簡単なもの。
DSC_5780
寒かったので少量のお湯で蒸して召し上がれ^^

意外と美味しかったのでまた作ろうかな...

それプラスチーズと果物をのせたパイ生地。
DSC_5781
H美さんからもパンと生ハム、避けるチーズを頂いて...おなかいっぱ~い!!ごちそうさまでした!!

11時頃に沼へ駒中みっちゃんが来ると知っていたけれどH美さんの旦那様と、まつお君が各自お留守番なので早く戻らなくてはと出発したのは8時頃かな?
DSC_5806
会いたかったな...残念だけれど、またどこかで会えるよね...。

燧さん、名残惜しいけれど、来月また来るよ(*^^*)/
DSC_5807
またいつか登ってみたいな...こんな好天の日に。
DSC_5809

只今ワタスゲ製造工場は大忙し!!この景色、まだ見たこと無いんだよな~
DSC_5815

雪道ですれ違い渋滞に出会いながらも無事にバス停へ到着...帰りのバスでは思いがけず運転手さんが長い時間停車してくださったのでブナの原生林をパチリ...指の影らしき物が入っていた^^;まっいっか!!
DSC_5824
春、夏、冬といろんな季節を感じながら過ごした尾瀬沼でのお話なのでした(*´∇`*)

下山後の桧枝岐、夏の様に暑かった~!!


人気ブログランキング 登山・キャンプへ
QRコード
QRコード
最新コメント
記事検索